ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年11月04日

2018 伊古の里FP 01

11月4日(日)


11月1日に伊古の里の2018シーズンがオープンしました^^


行きたかったのですが、残念ながら行けず・・・

11月3日も行けず

4日目にしてようやく行けました^^v


7時15分頃駐車場着


タックルの準備をして入場!!


すると焚火の前にナガラ組員さん発見!!!

お久しぶりのご挨拶^^v

状態を聞いてみるとナガラ組員さんも今日が今シーズンの初日とのことw

難しい状態とのことだそうです

受付前左側が空いてたので 入りました



  続きを読む

Posted by ひでぱぱ at 16:19Comments(8)伊古の里FP

2018年10月14日

2018伊古の里

今シーズンの伊古の里ですが

まだHPにオープンのアナウンスも会員募集のアナウンスも無い

ちょっと心配になり 行ってきましたw

雑務がさらに増えて 役職も増えちゃって

中々釣りに行ける状態じゃなくなってるので

近場で サッと釣りができる伊古の里さんは

今の私にはとても大事なエリア

ひょっとして今年は営業しないのか?

なんて不安もよぎったのですが

エリアに行くと スタッフの方がいらして

11月1日にオープンするということです^^

10月25日に放流予定だと言ってました

会員募集についてはまだしてないようですが

とりあえずホッとしてます^^


  

Posted by ひでぱぱ at 19:48Comments(4)伊古の里FP

2018年04月13日

伊古の里FP 22

4月12日(木)

暖かい一日

ホームに行ってきました^^

8時過ぎに到着

1000円を払って管理小屋前にはいりました

伊古の里さんは5月1日から餌釣りOKになります

5月いっぱいは営業するようですが

餌釣りが始まるとさらにルアーは厳しくなるので今月いっぱいしょうかね

  続きを読む
タグ :伊古の里FP


Posted by ひでぱぱ at 07:40Comments(2)伊古の里FP

2018年03月29日

伊古の里21 そして100回目

3月29日(木)

ホームに行ってきました

今期21回目

そして 伊古の里さんがオープンしてから通い続けて100回目の釣行です^^

7時40分に伊古の里さんに到着

1番乗り^^

まずは管理小屋前に入ります

桜は満開

菜の花とのコントラストが綺麗です




イメージ通りに撮れないもんですねぇ(;^_^A

  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 16:36Comments(6)伊古の里FP

2018年03月22日

伊古の里 20

3月15日(木)

朝から公務でスーツ姿

昼前に時間が空いたので伊古の里さんへw

車内で着替えて11時すぎに釣りスタート

午後にまた事務所に行かなくてはいけなかったので2時間ちょっとの釣行です^^;


  続きを読む

Posted by ひでぱぱ at 11:20Comments(6)伊古の里FP

2018年03月11日

伊古の里19 第7回ルアーフィッシング大会

3月11日(日)

東日本大震災の1年後に復興を祈念して開かれた伊古の里の釣り大会

ルアーフィッシング大会として7回目を迎えました


申し込み開始は2月24日の土曜でしたが

仕事の前に 申し込みを済ませて 久しぶりの参戦です^^

申し込みは9時過ぎには締め切られたと聞きました

年々、定員が埋まるのが早くなってきてますねぇ




この大会は 大物釣り大会です

3匹の長さの合計で争います

計測匹数の規定はなく、何度でも計測してもらえます

釣り座は受付順でくじを引いて場所を決めます

この大会は ここがメインイベントですw

いい釣り座に入れれば上位入賞もあるし

ダメなところを引けば 何をやっても釣れませんw

8時半から釣り開始ですが10時までは移動禁止

10時から大会終了の12時までは移動自由です

8時になり開会式 そしていよいよくじ引き

その際に 食堂のはあとキッチンさんから 

味噌おでん1本サービス券付きのリンゴマフィンをプレゼント^^




私の番

引いたのは26・・・



管理小屋側の一番端です



対岸には人が入ってませんが 浅くて狭い場所です

せっかくセッティングしていたルアーを全部マイクロ系にチェンジ^^;

釣れる所なのでボウズは無い

でも・・・大物がいない;;

前日放流してるそうなので そいつらが入ってきてることを祈るばかりです

8時半になり 大会スタートです^^

  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 16:52Comments(8)伊古の里FP

2018年03月01日

伊古の里FP 18

3月1日(木)


今日は朝から強風と雨の予報

ワカサギ釣りに行く予定でしたが中止

朝、散髪に行ってる間に 雨もやみ、青空に!

散髪屋のマスターからも これから釣りに行けば?!と言われ

伊古の里さんに行くことにしました^^

11時過ぎに伊古の里さんに到着

暖かいです^^

15時には家に戻る予定だったので 

3時間ちょっとの釣行

会員なので 1時間でも1日でも1000円なのは変わりません^^

1000円払って 管理小屋前に入ります

  続きを読む
タグ :伊古の里FP


Posted by ひでぱぱ at 19:24Comments(2)伊古の里FP

2018年02月25日

伊古の里FP 17

2月25日(日)

いつものホームに行ってきました

管理小屋前の山側 舟横に入ります

今回は18カルディアの入魂がメインです^^v

タックルの準備をして開始を待ちます





8時前、釣りスタートです^^


  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 16:06Comments(4)伊古の里FP

2018年02月22日

伊古の里FP 16&18カルディア

2月22日(木)

寒い一日

時折雪が舞ってました

午後から用事があるので午前釣行

前回ボウズから脱出した ホームに行ってきましたw

7時40分着

1000円払って管理小屋前右側 舟横へ^^




8時前、釣りしていいよ^^ と言われて スタートです^^v

  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 12:49Comments(4)伊古の里FP

2018年02月19日

伊古の里 15

2月18日(日) 晴れ 


2週間ぶりにトラウト釣行してきました

場所は・・・ よく行くところ^^;



最近 私の住む熊谷の近場エリアの情報が他の方のブログでよく出てくるようになりました

今まで得たくても他の人の情報が少なかったのでありがたいです

そんなブログを見ながら感じたこと

私のブログも伊古の里さんの数少ない情報源としてみてる人が多いのでしょうねぇ・・・

下手で釣れない私のブログは 伊古の里さんの営業妨害になってる?!

内容の薄いブログなので そんな心配はいらないかw

赤城南面の某エリアはブログに書かれることを拒否してますが それもエリア側の考えとしてアリです

私は 気に入ってたエリアですが 書けないので行かなくなりますけどね

書かれることで不確かな情報が流れることもあるとおもいますしねぇ

と 書いてる側が言ってたらだめですよねぇ^^;

近場の情報で そうなの?と思うところがあったので 書いてみましたw

私も気を付けて確かな情報をブログに書いていかなくちゃね^^

伊古の里さんは難しいけど 値段も安いし広大で 素敵なエリアですよ^^(ヨイショw)



ということで 3度目の正直!

引退をかけた釣りに 伊古の里さんに行ってきました^^;



  続きを読む
タグ :伊古の里FP


Posted by ひでぱぱ at 11:46Comments(8)伊古の里FP

2018年02月04日

伊古の里FP 14

2月4日(日)

ホーム だと思う エリア 

伊古の里さんに行ってきました







先週は 堰堤側に入って 凸りました::


今日は 管理小屋前に入りました





先週はポンドの半分は氷で覆われてましたが 今日は氷が全くありませんでした

8時ちょっと前、釣りスタートです


バイトやバラシはありました

先週よりは活性高かったです

先週よりですよ



10時40分に ヒット&キャッチ

しかし 尾びれにスレ・・・


12時半 帰らなくてはいけない時間になったので納竿です


はい

2連チャンで 凸りました


ほかの人は釣れてましたよ


さすがに ホームと名乗れる状態ではないので

しばらく コソコソと伊古の里さんに釣りに行きたいと思いますw

3連チャンで凸ったら 引退か?w

  


Posted by ひでぱぱ at 15:23Comments(6)伊古の里FP

2018年01月28日

伊古の里FP 13

1月28日(日)

ホームに行ってきました

7時ちょっと前に到着

ポンドは 管理小屋から見て 右半分は凍ってます

水車が回ってて氷の影響を受けにくい堰堤側に入りました




ポンドに舟を出して 氷を割ってます




7時半にチケット購入

準備をしてると お隣に入った方からブログ見てますとお声掛けいただきました^^

ありがとうございます^^

こんなブログですが見ていただけると思うと とてもうれしく励みになります^^

8時になり 釣りスタート

最近の定番 モカからスタート

無反応

ちびパニクラ

無反応

これからいろいろと試していきます

9時過ぎ、豆撒き

さらに時間が経過します

11時半

はぁとキッチン伊古の里さんで冷えた体を温めます

200円のトン汁と サービスのおにぎりをもらって ランチ休憩




美味しいです^^

釣り座に戻り ボトムを探ります

すると、ようやくヒット!

しかし

朝からノーバイトでキャスト練習しかしてなかったので

アタリを認識できずw


はぁ・・・:: ねがかりかぁ・・・::

グイっとな・・・

あれ? うごいてる???

あぁぁぁぁ ひ・ひ・ひっとぉ~~~~

ゴリゴリゴリゴリ・・・

プスン

とばらしてしまいました


その後、2度目の豆撒き

バイトが時々出てきましたが 食わない;;

14時になり もう帰ろう・・・と思ってラストキャスト

すると クン とバイト

今度こそヒット!!!

ファーストキャッチがあがり鱒になっちゃったかぁ

と思いながらネットを投入し

ネットイン寸前に バラシ;;


あがりバラシで納竿です


ということで 凸っちゃった::


ポンド全体に難しい感じでしたが

特に堰堤側は難しすぎた;;
  


Posted by ひでぱぱ at 18:27Comments(8)伊古の里FP

2018年01月26日

伊古の里 12

1月25日(木)

寒波来襲で とても寒い朝

昼の最高気温でも4度ほど

この日は ワカサギ釣りの予定でしたが 

午後に入ってた予定が追加されてしまったので キャンセルしました;;

という事で、午前のみの釣行を いつもの場所で してきました^^

7時55分 伊古の里さんに到着

受付を済ませて管理小屋前に入ります


目の前には氷はありませんが ポンドには部分的に結氷してる場所があります

タックルの準備をして8時10分 釣りスタートです^^




  続きを読む
タグ :伊古の里FP


Posted by ひでぱぱ at 09:49Comments(4)伊古の里FP

2018年01月21日

伊古の里FP 11

1月21日(日)


伊古の里さんに行ってきました

6時50分頃到着して 管理小屋前 堰堤側に場所取り

車中で時間まで寛いでから 時間となって受付に行こうと準備

そこで ブログ見てますと お声をかけていただきました

ありがとうございます^^



ポンドは氷がありません

風もあまりなくて 釣りの環境としては前回よりいいです^^


ロッドにモカと ちびパニクラをセットw

8時になり釣りスタートです^^





  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 16:39Comments(6)伊古の里FP

2018年01月18日

伊古の里FP 10

1月18日(木)

朝からホームの伊古の里さんへ行ってきました


今日は暖かくなる予報

時折強風が吹きましたが 寒さは感じませんでした

こんな陽気で釣りが出来たらいいですね

7時45分に伊古の里さん着

なんと誰もいなくて一番乗り

管理小屋前に入ります

タックルの準備を終えると 

釣りしていいよ!

と言われて スタートです^^

  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 18:08Comments(2)伊古の里FP

2018年01月15日

伊古の里FP 09

1月14日(日)

午後から職域団体のボーリング大会があるので 12時には帰宅していなくてはならない


ということで いつものホーム

伊古の里さんへ11時半までの釣りに行ってきました


7時前に到着


管理小屋前に入りました





場所取りを終えて車内で待機してると 隣にナガラ組員さんの車が到着

今年初ということで新年の挨拶をして暫し談笑

7時20分になりチケット購入

タックルを準備して開始を待ちます
  続きを読む
タグ :伊古の里FP


Posted by ひでぱぱ at 09:25Comments(4)伊古の里FP

2018年01月12日

伊古の里FP 08

1月11日(木)


ワカサギを釣りに行こう予定してたのですが

前日22時まで会議があって・・・

帰宅が遅くなり・・・

目が覚めたら7時過ぎw

のんびりとした朝を過ごして 

9時すぎに釣りに出発

伊古の里さんに来ました^^

受付で聞いたら チラホラと釣れてるらしい

山側がいいかも というので 山側のポンプ前に入ります

タックルを準備して10時釣り開始^^

釣りというと朝早いという感じですが

こんなのんびりとした釣りもいいなぁ

  続きを読む
タグ :伊古の里FP


Posted by ひでぱぱ at 09:55Comments(4)伊古の里FP

2018年01月02日

釣り初め 伊古の里07

2018年1月2日(火)


新年 あけまして おめでとうございます

今年もマイペースなブログですが よろしくおねがいします  <(_ _)>


2018年 最初の釣りはどこに行こうか・・・

毎年のことながら悩みました


各エリア、新年ということで イベントをやったり プレゼントがあったり 食事提供したりと

色々あって楽しみなのですが

今年は ホームでスタートすることにしましたw

7時前に到着




中に入って場所をキープ

入ったのは 管理小屋前右側 

12月は来なかったのですが 結構減水してますねぇ

浅い場所なので大丈夫かなぁ





  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 18:51Comments(8)伊古の里FP

2017年12月01日

今期初が、いつものに・・・伊古の里06

11月30日(木)


この日は 天気次第では 今期初のワカサギ釣りに行く予定で準備してました^^

ニュー電動リールのレイクマスターCT-Tの入魂も楽しみ^^

と ワクワクで準備をして、あとは風呂に入って寝るだけ!!


ここで問題勃発・・・


母が午前中お出かけをする予定だったのだそうですが

その送迎の件で妻ともめてて・・・

もういい・・・私が送っていきます

と言っちゃった^^;


ということでワカサギはキャンセル;;

ユッキーさんとの久しぶりの釣行も楽しみにしてたのに 申し訳ありません;;


私の住んでいる 埼玉県というのは 東京へは何本か路線があるのですが

横方向への路線が少ない・・・

なので 隣の市なのに交通の便が悪いので とても遠い場所っていう事がよくあります

私の住む熊谷と 関越の入り口のある東松山もそんな関係

母は 東武東上線のふじみ野駅に用があったのですが

熊谷から電車だと 大宮乗り換えでとても遠い・・・

しょうがないので私が森林公園駅まで送っていきました。

8時過ぎに 森林公園駅着、 帰りは13時頃だというので・・・

森林公園駅の近くのエリア

いつもの伊古の里へ行くことにしましたw

8時45分 伊古の里FP着

先客は6名ほどでしょうか


今回は山側へ入りました






  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 10:29Comments(4)伊古の里FP

2017年11月27日

伊古の里FP 05

11月26日(日) 晴れ

朝、8時過ぎまで自宅で用事を済ませてから出発

行先は いつもの 伊古の里^^

9時前に到着

堰堤側に空きがあったので 入りました

管理小屋前は落ち葉で苦しんでる様子でした



堰堤側は 伊古の里では 最深部にあたります

私的にはボトムが効く時期になると釣れだすイメージです

今の時期は・・・

予感的中w

  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 10:28Comments(8)伊古の里FP