ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年06月09日

ライトルアー

6月9日(木)

昨年もこの時期に一度お世話になっている

平塚の船宿 浅八丸さんが行っているライトルアーに行ってきました

昨年は15匹ほどサバが釣れて楽しかったのですが

ブロ友のジャッキーさんが2度ほど今期行ってますが

中々難しいようすですが どうなることでしょう・・・

この日は天気予報では前から雨模様

ネット上では予約は4名

当日、参加者5名でした

私は右舷トモに入り6時出港



  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 19:57Comments(2)相模湾

2015年12月10日

大撃沈;;

12月10日(木)

天気が良くて 海もベタ凪

ちょっと興味のあった釣りをしてきました・・・

厳密に言えば練習してきました・・・かな

行ったのは平塚の庄治郎丸さん

釣り物は アオリイカ

釣り方はエギング

おかっぱりのエギングと違ってボートエギングとかバーティカルエギングと言われてます

ボートでのエギングはここ数年、ティップランという釣法が有名ですが

それとは違います

中オモリ10号程をつけて その下に4m程の糸で餌木をつけます

上下にしゃくると餌木が跳ね上がりフォールの時にアオリイカが食いついてくる

という魂胆ですw

タックルはバスロッドでも大丈夫ということだったので

ナマズに使ってるバスロッドのデルソルで ソルト用の両軸リールに1号のPEを巻きました

左右に3名の6名参加

私は右舷大トモに入りました

7時前に出船

海は穏やか

釣れるといいなぁ




  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 17:50Comments(2)相模湾

2015年08月24日

相模湾 ライト五目

8月23日(日)

私が以前所属していた団体の釣り同好会の釣りツアー

なぜか私は誘われるので参加してますw

今年は 相模湾での五目釣り

台風の影響で波やウネリが心配だったのですが

船宿さんは 問題なく出船できるとの事で決行です

いつも使ってた集合場所が使えなくなったので 今回は私の職場の駐車場集合

住宅街なので静かにと、お願いしたのですが・・・

バスのバックする音とか・・・ 

朝の挨拶する声とか・・・

近所迷惑を多少しながら4時出発

関越から圏央道を経由し茅ヶ崎海岸で降りて左折

茅ヶ崎の、まごうの丸さんに5時50分着

13人で仕立て船に乗船

私は右舷みよし(先端)

海岸 には白波がバシャンと押し寄せてます

  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 14:07Comments(4)相模湾

2015年06月18日

ライトルアーフィッシング

6月18日(木)

3月に圏央道が茅ヶ崎まで繋がりました

これにより 今まで選択肢に無かった相模湾方面も便利になりそうです

ということで そちら方面に行ってきました

行った先は 平塚の 浅八丸さん

30~80gのメタルジグを使ったジギングフィッシングをライトルアーと名付けてます

ジギングは初めてですが 初心者でも釣れるらしいのでOさんと行って来ました

タックルは普段ナマズで使ってるバスロッドのデルソル

実はこのロッド、先日穂先を折ってしまい・・・ 5cm程詰めてトップガイドを付け替えました

なので硬さはMですが さらに硬くなってる模様w

ジギングにはちょうど良いでしょ^^;

リールは海用のメタリックス スーパーライト 73SLに

1号のPEと5号のナイロンをリーダーに2mセット

メタルジグを28g 40g 60g 80gの 青系とピンク系を用意しました



  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 15:46Comments(10)相模湾