2013年12月30日
ベリーズ青柳
12月29日(日)
2013年の仕事も28日で終えて冬休み!!
早速釣りに行ってきました^^
前回釣行でポイントカードがいっぱいになり
12月29日まで有効の無料釣行券をいただいたので
この日はベリーズ青柳さんに行くことに決まってましたw
天気は快晴
ベリーズ青柳さんには7時に到着^^v
土手側センターに入りました
続きを読む
2013年の仕事も28日で終えて冬休み!!
早速釣りに行ってきました^^
前回釣行でポイントカードがいっぱいになり
12月29日まで有効の無料釣行券をいただいたので
この日はベリーズ青柳さんに行くことに決まってましたw
天気は快晴
ベリーズ青柳さんには7時に到着^^v
土手側センターに入りました
続きを読む
2013年10月01日
ベリーズ青柳へ
9月29日(日)
昨年は10月オープンだったのでノーマークだったベリーズ青柳さんが
9月21日にすでにオープンしてました!
これは行かねば・・・
ということで 今回は妻と二人で行ってきました
妻は釣りの後、コストコに買い物に行くのでついてきた感じですがw
続きを読む
昨年は10月オープンだったのでノーマークだったベリーズ青柳さんが
9月21日にすでにオープンしてました!
これは行かねば・・・
ということで 今回は妻と二人で行ってきました
妻は釣りの後、コストコに買い物に行くのでついてきた感じですがw
2012年10月21日
フィッシングポイントベリーズ青柳 オープン
10月21日(日)
徐々に平野のエリアがオープンしはじめてきました
フィッシングポイントベリーズ青柳さんも10月20日に今シーズンのオープンを迎えました^^
久しぶりに息子との釣行はオープン2日目のFPB青柳さんにしました!
5時50分到着
風強いです;;
寒いし・・・
ということで 本来入りたかった場所は空いてたのですが
軟弱な親子は土手で風をさえぎってくれる風上に入りましたw
続きを読む
徐々に平野のエリアがオープンしはじめてきました
フィッシングポイントベリーズ青柳さんも10月20日に今シーズンのオープンを迎えました^^
久しぶりに息子との釣行はオープン2日目のFPB青柳さんにしました!
5時50分到着
風強いです;;
寒いし・・・
ということで 本来入りたかった場所は空いてたのですが
軟弱な親子は土手で風をさえぎってくれる風上に入りましたw
続きを読む
2011年12月31日
FPベリーズ青柳
12月30日(金)
冬休みに入っての釣行
前回の釣行で年末年始用の燻製は作れたので
今回はお刺身用をゲットしようという企みです
朝6時起床
準備をしてたら某気象台よりメール
午前から午後にかけて強風注意報・・・
なんかすごく心折られるタイミングでのメールでした;;
が
今回は頑張って出発!!
朝8時オープンの大物のいるエリア
黒保根渓流フィッシングさんに向けて出発しました
タイトルとちがう・・・
黒保根さんにあと7キロほどで到着する!というところまでは行ったんですよ
しかしそこから風華がかなり強く舞い始めて 道路の上は白くなってきたんです・・・
そこでUターン
ベリーズさんには大きいのも入ってるし息子もお気に入りのエリアなので行き先変更
ナビでは到着までの距離32キロ・・・
赤城南面のエリアを通り抜け青柳さんに9時前に到着しました^^;
ペア券購入し釣りスタート
今日はボトムにベッタリとのこと・・・
天気予報通り、徐々に風が強くなってきましたよ 続きを読む
冬休みに入っての釣行
前回の釣行で年末年始用の燻製は作れたので
今回はお刺身用をゲットしようという企みです
朝6時起床
準備をしてたら某気象台よりメール
午前から午後にかけて強風注意報・・・
なんかすごく心折られるタイミングでのメールでした;;
が
今回は頑張って出発!!
朝8時オープンの大物のいるエリア
黒保根渓流フィッシングさんに向けて出発しました
タイトルとちがう・・・
黒保根さんにあと7キロほどで到着する!というところまでは行ったんですよ
しかしそこから風華がかなり強く舞い始めて 道路の上は白くなってきたんです・・・
そこでUターン
ベリーズさんには大きいのも入ってるし息子もお気に入りのエリアなので行き先変更
ナビでは到着までの距離32キロ・・・
赤城南面のエリアを通り抜け青柳さんに9時前に到着しました^^;
ペア券購入し釣りスタート
今日はボトムにベッタリとのこと・・・
天気予報通り、徐々に風が強くなってきましたよ 続きを読む
2011年11月28日
FPB青柳
11月27日(日)
前回息子がお疲れでキャンセルになったエリアに行ってきました
フィッシングポイントベリーズ青柳さんです
6時オープンの所10分過ぎに到着
朝焼けが綺麗でした^^

さぁ 釣れるかな?!
続きを読む
前回息子がお疲れでキャンセルになったエリアに行ってきました
フィッシングポイントベリーズ青柳さんです
6時オープンの所10分過ぎに到着
朝焼けが綺麗でした^^
さぁ 釣れるかな?!
続きを読む
2011年11月03日
FPベリーズ青柳
11月3日(木)文化の日
木曜日が祝日だと、とても損をした気分になってしまう私です^^;
天気予報では11月なのに日中は25度の夏日になるという・・・
それでも朝は寒いだろうとウィンドブレーカーを着て正解でした
時折暖かく感じる事はあったけど、全体的に肌寒かったです;;
息子と向かった先は今シーズン初釣行のFPベリーズ青柳さん
11月は6時オープンでしたが、到着したのは6時半
フライマンが多かったですね
続きを読む
木曜日が祝日だと、とても損をした気分になってしまう私です^^;
天気予報では11月なのに日中は25度の夏日になるという・・・
それでも朝は寒いだろうとウィンドブレーカーを着て正解でした
時折暖かく感じる事はあったけど、全体的に肌寒かったです;;
息子と向かった先は今シーズン初釣行のFPベリーズ青柳さん
11月は6時オープンでしたが、到着したのは6時半
フライマンが多かったですね
続きを読む
2011年06月20日
ラストベリーズ
6月19日(日)
加賀FAにてトラキンチームバトルが行われ、ねこさんが参戦
観戦してみようかなぁ
息子はいつものごとく日曜の勉強を終わらす事が出来ずに
釣りには行けない状態
予想どおりの展開だw
息子と観戦に行こう
そう思ってたら
夜になって息子が急に日曜にやるべき事をやり始めた
たった30分で終わるような勉強
サッサといつもやれよw
久しぶりの親子釣行^^
ベリーズ青柳さんは19日で今シーズン終了なので行きたいと息子がいうので決定!
先週フライでインジケーターへのアタリがすごかったのでタコフライをいくつか作って準備^^
6時ちょっと前に現地着
管理棟側一番奥に入りました
続きを読む
加賀FAにてトラキンチームバトルが行われ、ねこさんが参戦
観戦してみようかなぁ
息子はいつものごとく日曜の勉強を終わらす事が出来ずに
釣りには行けない状態
予想どおりの展開だw
息子と観戦に行こう
そう思ってたら
夜になって息子が急に日曜にやるべき事をやり始めた
たった30分で終わるような勉強
サッサといつもやれよw
久しぶりの親子釣行^^
ベリーズ青柳さんは19日で今シーズン終了なので行きたいと息子がいうので決定!
先週フライでインジケーターへのアタリがすごかったのでタコフライをいくつか作って準備^^
6時ちょっと前に現地着
管理棟側一番奥に入りました
続きを読む
2011年06月13日
FPベリーズ青柳
6月12日(日)
高速を使う釣行を・・・
と考えてたのですが、息子が勉強終わらず・・・
単独釣行となったので場所を再考
ホームページを見てたら ベリーズ青柳さんが今シーズンも、もうすぐ終了らしい
料金は1日2500円
大物を釣ってじゃんけんで勝ったらFPベリーズ迦葉山の優待券をいただける!!
これは行くしかないでしょ^^
朝6時半 30分遅れで到着
いつまで営業するのかをたずねると
天候しだいですが19日の日曜までを考えてるようです
続きを読む
高速を使う釣行を・・・
と考えてたのですが、息子が勉強終わらず・・・
単独釣行となったので場所を再考
ホームページを見てたら ベリーズ青柳さんが今シーズンも、もうすぐ終了らしい
料金は1日2500円
大物を釣ってじゃんけんで勝ったらFPベリーズ迦葉山の優待券をいただける!!
これは行くしかないでしょ^^
朝6時半 30分遅れで到着
いつまで営業するのかをたずねると
天候しだいですが19日の日曜までを考えてるようです
続きを読む