ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年05月31日

イニシエーション ラブ

息子とエリアに行く予定が流れたので

大学生になった娘と映画を見てきました^^

見てきたのはタイトルにあるように イニシエーションラブ

乾くるみさんの小説で

1980年代に思いっきり浸れる作品です

流れる音楽はルビーの指輪とか 君は1000%とか 木綿のハンカチーフとか

原チャリは私も乗ってたJOGだし カセットテープを車に挿入して音楽が流れる風景

懐かしい^^

1980年代は どっぷりと青春時代です^^

小説を読んで、面白いと思った作品が映像化されるというので行ってきました

ただ、この作品、どうやって映像化するの?と思ってたのですが・・・

ネタバレになるので内容については触れませんが

小説を読んだことがある人は、この映画はちょっと期待はずれだったかも・・・

ラストのぶつかるシーンはいらないなぁ

何も知らずに、この映画を見たら面白いと思います

そして小説を読むとなお面白い、そう感じる映画でした。

なのでこの映画を見ようと思ってる方は

ネットでネタバレを探して読まない方がいいと思いますよ^^

何よりも娘と映画デート 楽しめてよかったです
  


Posted by ひでぱぱ at 17:44Comments(2)その他

2015年05月18日

ナマズがウナギかぁ

近大がまた面白いですね


ウナギ味のナマズ、近大が研究 「これはこれで美味しい」「言われなければウナギ…」商社も注目

業者と協力して ウナギ味のナマズを開発とはねぇ

熊谷でもナマズを食べさせる店は何店かあって

私もナマズの天ぷらは何度か食べた事があります

白身でふっくらしてて結構美味しい^^

近い将来 スーパーのウナギはナマズになったりして

ナマズ釣りをする人増えるかなぁw

増えるわけないか^^;

釣ったナマズは泥臭いようですね

やっぱりキャッチ&リリースがいいようですw

  

Posted by ひでぱぱ at 14:45Comments(0)料理

2015年05月17日

ナマズの友釣り

5月16日(土)

釣り友のユッキーさんからナマズ釣りをやってみたいと連絡をいただきました

ナマズ用のタックルも準備されて、やる気満々です^^

夜10時半にユッキーさん宅にお迎え

初のナマズ友釣りに私もワクワク^^

とにかく1匹!

もし釣れなくてもバフッと迫力ある捕食シーンを体験してもらいたい

と思い、私の中では一番釣れる可能性が高い川に向かいます

11時過ぎに某川到着

タックルの準備をしてヘッドライトを付けて草むらをかき分けて川に向かいます^^
  続きを読む
タグ :ナマズ


Posted by ひでぱぱ at 08:09Comments(8)地元 沼・河川

2015年05月14日

尾瀬フィッシングライブ

5月14日(木)

5月だというのに関東は夏日

暑い一日でしたね

そんな時は避暑地のエリアへ^^

朝4時、熊谷の気温がすでに15度

伊勢崎インターから高速に乗り 沼田インターへ

降りて すき家に寄って 牛丼並で朝食

尾瀬フィッシングライブに6時過ぎに到着

一番乗り^^

気温8度

涼しい

長袖のシャツ着てましたが、それでも寒いのでレインウェアを着用

半日券を購入して お立ち台に釣り座を構えます



7時の開始時間まで のんびり自然を満喫しながらすごします



  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 21:20Comments(12)尾瀬FL(閉店)

2015年05月10日

鬼怒川FA ドジョウは居たか?

5月10日(日)

昨年の同じ時期に美味しい思いをしたエリアに

2匹目のドジョウを取りに行ってきましたw

3時50分出発して1時間50分下道を走り到着

途中で追い越した同釣者さん達が到着して談笑してると

6時10分に整理券配布

13番でした

そして6時40分にチケット発券

一日券4,400円購入して・・・

13番目に入場したのですが 前の12人は皆1号池へ

なので2号池は選び放題^^

1号池と2号池の間の通路中央付近に3名で陣取りました^^

本日の同釣されたのは昨年と同じ

TMUさんとボウズマンさん

3人とも 昨年同様に大物を大量捕獲を企んでの参戦ですw




  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 18:18Comments(8)鬼怒川FA

2015年05月07日

今シーズンラスト:伊古の里

5月6日(水)

GW最終日

近場の伊古の里FPさんに行ってまいりました

伊古の里さんは5月8日までが通常営業で

9日~11日が餌釣り&ルアーとなります

7時半到着

前日は難しかったようで、今日も難しい予感・・・

堰堤奥に入って8時ちょっと前にスタートフィッシングです



  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 08:10Comments(14)伊古の里FP

2015年05月05日

エリア21釣行

5月5日(火) こどもの日

エリア21さんでGW中サクラマスの放流があるとTMUさんから情報をいただきました

そしてTMUさんとサクラを求めて行ってきました^^

5時45分頃到着

TMUさんに朝のご挨拶^^

魚は浮いてますね

恒例のスタート前の豆撒きでも十分バシャバシャ反応してます^^



トップで出るかなぁと・・・変なタックルも持ち込んでたりしてw

6時半 半日券を購入し 釣りスタートです^^

  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 20:03Comments(8)インターパーク エリア21

2015年05月03日

荒川釣行

5月3日(日) 憲法記念日

埼玉中央漁協が荒川の荒川大橋付近に鱒の放流をするというので行ってみました

7時半くらいから 川に入って釣りスタート



スプーンを投げてみますが何の反応もありません;;

ランガンしてみます

  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 12:24Comments(4)地元 沼・河川