2014年11月03日
海上釣堀
11月3日(月)
文化の日で祝日
私が所属していた団体の釣りに参加^^
今年の3月も海上釣堀に行ったんですが
あまりの悪天候で心折れました
その釣りのリベンジ釣行です
行った先は今までと同じ、沼津の 「まるや」さんです
参加者はキャンセルが1名あって、16名でのバス旅行^^
今まで3時半に出発して7時半頃着いてたのですが
圏央道が東名と接続したことで1時間程短縮出来ましたよ!
帰りも海老名で渋滞がありましたが4時間で帰ってこれました
東名と繋がって、そっち方面に行きやすくなりましたね
ということで6時半頃到着し タックルの準備をし、バスを降りると
風が強くて寒い・・・
雨は降ってないのですが、強風はいやだなぁ・・・
8時前に渡船に乗って イカダに移ります

続きを読む
文化の日で祝日
私が所属していた団体の釣りに参加^^
今年の3月も海上釣堀に行ったんですが
あまりの悪天候で心折れました
その釣りのリベンジ釣行です
行った先は今までと同じ、沼津の 「まるや」さんです
参加者はキャンセルが1名あって、16名でのバス旅行^^
今まで3時半に出発して7時半頃着いてたのですが
圏央道が東名と接続したことで1時間程短縮出来ましたよ!
帰りも海老名で渋滞がありましたが4時間で帰ってこれました
東名と繋がって、そっち方面に行きやすくなりましたね
ということで6時半頃到着し タックルの準備をし、バスを降りると
風が強くて寒い・・・
雨は降ってないのですが、強風はいやだなぁ・・・
8時前に渡船に乗って イカダに移ります
続きを読む
タグ :海上釣堀 まるや
2014年03月31日
海上釣堀も釣れない事はあるの?
3月30日(日)
年に一度、バスで行ってる沼津の海上釣堀まるやさんへの釣行です^^
2つのイカダを貸切にして18人での釣行
当日寝坊で1名キャンセルw
子供は5名の参加かな?
天気予報は雨・・・
それも午後から強風を伴うという・・・
ホントに大丈夫?と企画した人に確認をしたら
まるやさんに連絡したら営業するというので決行します
と返事だったので悪天候にならない事を祈りつつ決行!
3時半に集合して4時間かけて沼津へ!

続きを読む
年に一度、バスで行ってる沼津の海上釣堀まるやさんへの釣行です^^
2つのイカダを貸切にして18人での釣行
当日寝坊で1名キャンセルw
子供は5名の参加かな?
天気予報は雨・・・
それも午後から強風を伴うという・・・
ホントに大丈夫?と企画した人に確認をしたら
まるやさんに連絡したら営業するというので決行します
と返事だったので悪天候にならない事を祈りつつ決行!
3時半に集合して4時間かけて沼津へ!
続きを読む
2013年05月20日
青物狙い
5月19日(日)
私の所属している団体の釣り同好会で昨年も好評だった
海の筏で行う海上釣堀に今年も行ってきました^^
場所は昨年と同じ 静岡県沼津の「まるや」さん
16名で筏を2つ 1辺に2名で8名づつに分かれての釣行です^^
朝3時半にバスで出発!
4時間かけて7時半に到着しました^^
続きを読む
私の所属している団体の釣り同好会で昨年も好評だった
海の筏で行う海上釣堀に今年も行ってきました^^
場所は昨年と同じ 静岡県沼津の「まるや」さん
16名で筏を2つ 1辺に2名で8名づつに分かれての釣行です^^
朝3時半にバスで出発!
4時間かけて7時半に到着しました^^
続きを読む
2012年05月14日
爆釣!海上釣堀
5月13日(日)
今回は私が所属してる団体の釣り同好会の釣りツアー!
なぜか同好会幹事なので色々と段取り等々大変でしたが
なんとか当日を迎えられました^^
先月、千葉の九十九里海釣りセンターさんへ下見に行った際に釣れなかった2名から
別の場所がいい!という意見もいただいて、選定した先がこちら
沼津に今年4月オープンした 海上つり堀 まるや さんへお世話になりました
朝3時半、中型バスに乗り込み 16名で一路沼津へ関越道・圏央道・中央道と乗りついでいきましたが
途中談合坂SAで見た表示が面白かったので写真を取りました
バス専用駐車場という意味ですが

バスとマスだって^^
うけてたのは私と息子だけでしたがw
現地に到着したのは7時20分くらい
やはり遠いですねぇ^^;
天気は風もなく 穏やかな晴天^^

先に見えてる小屋が受付場所
漁船に乗って5分ほどで筏に到着します^^
4つある筏の2つを貸し切りにして8人づつに分かれ 1辺2名づつです
続きを読む
今回は私が所属してる団体の釣り同好会の釣りツアー!
なぜか同好会幹事なので色々と段取り等々大変でしたが
なんとか当日を迎えられました^^
先月、千葉の九十九里海釣りセンターさんへ下見に行った際に釣れなかった2名から
別の場所がいい!という意見もいただいて、選定した先がこちら
沼津に今年4月オープンした 海上つり堀 まるや さんへお世話になりました
朝3時半、中型バスに乗り込み 16名で一路沼津へ関越道・圏央道・中央道と乗りついでいきましたが
途中談合坂SAで見た表示が面白かったので写真を取りました
バス専用駐車場という意味ですが
バスとマスだって^^
うけてたのは私と息子だけでしたがw
現地に到着したのは7時20分くらい
やはり遠いですねぇ^^;
天気は風もなく 穏やかな晴天^^
先に見えてる小屋が受付場所
漁船に乗って5分ほどで筏に到着します^^
4つある筏の2つを貸し切りにして8人づつに分かれ 1辺2名づつです
続きを読む