2014年07月28日
最近の釣り
暑い日が続いてますね
夏ですもんね
こんな日にエリアに行っても悶絶必至
暑いのも嫌だし・・・
ということで エリアには行ってません
今年始めたNMZ(ナマズを略してみたりしてw)フィッシング
釣れないんですよw
週2~3回出かけてます
夜8時ごろ出かけてみたり、朝3時ごろ出かけてみたり
30分~1時間くらい釣りしてあがる感じです
休みの昼間は 近場の川や沼を車でウロチョロしながら探してます^^
その中で2か所に絞って最近は出向いてます
家から20分ほどの沼と30分ほどの川
沼は駐車場も完備されてていいのですが
夜はカップルの利用が多いです^^;
沼の中はロープが張り巡らされてるので探れる場所が限られてます
バイトは時々ある程度で ノ―バイトと言う事も多いw
川の方はナマズでは有名な場所で行けば1バイトはあるのですが乗りません;;
結構大きい奴がバシャッと出てるんですけどねぇ・・・
一度はフッキングしかけたんですが合わせた瞬間クラッチ入れちゃって抜けちゃいましたw
この川の難点は道が狭くて駐車するスペースが限られてます
近くの沼や川で釣れるのが一番いいんですけど今年はこの2か所がメインでぜひ1匹釣りたいですね
近くにある沼は以前雷魚等で有名だったんですけど
数年前にギル退治のために水を抜いたそうで それ以降魚が減っちゃったようです;;
夏ですもんね
こんな日にエリアに行っても悶絶必至
暑いのも嫌だし・・・
ということで エリアには行ってません
今年始めたNMZ(ナマズを略してみたりしてw)フィッシング
釣れないんですよw
週2~3回出かけてます
夜8時ごろ出かけてみたり、朝3時ごろ出かけてみたり
30分~1時間くらい釣りしてあがる感じです
休みの昼間は 近場の川や沼を車でウロチョロしながら探してます^^
その中で2か所に絞って最近は出向いてます
家から20分ほどの沼と30分ほどの川
沼は駐車場も完備されてていいのですが
夜はカップルの利用が多いです^^;
沼の中はロープが張り巡らされてるので探れる場所が限られてます
バイトは時々ある程度で ノ―バイトと言う事も多いw
川の方はナマズでは有名な場所で行けば1バイトはあるのですが乗りません;;
結構大きい奴がバシャッと出てるんですけどねぇ・・・
一度はフッキングしかけたんですが合わせた瞬間クラッチ入れちゃって抜けちゃいましたw
この川の難点は道が狭くて駐車するスペースが限られてます
近くの沼や川で釣れるのが一番いいんですけど今年はこの2か所がメインでぜひ1匹釣りたいですね
近くにある沼は以前雷魚等で有名だったんですけど
数年前にギル退治のために水を抜いたそうで それ以降魚が減っちゃったようです;;
タグ :ナマズ釣り
2014年07月14日
避暑地エリア
7月13日(日)
ルアー釣り初心者だった友人との釣行
今まで私からすべてレンタルしてたのですが
ようやくロッドとリールを購入^^
やる気が出てきたところで
次はスプーンを買う方がいいと伝える
太ったスプーンと細いスプーン2種類を2種類の重さで5色ずつ買いなさいと指示しておきましたw
自分で買わないとスプーンの名前すら思えません
幸い熊谷は管釣り用品取扱いの店舗が多いですからね^^
さて、朝から下界は湿度が高くてモワッとしてましたが
5時過ぎに到着した黒保根さんはひやりとした涼しさ
半袖では寒いくらいです
長袖着ててよかった^^
途中の道路の温度計は18度
順番をとってタックルの準備
5時半になり受け付けで1日券を購入
今一日券で入場すると土日は先着30名、平日は10名に小玉スイカ1個がもらえます^^

続きを読む
ルアー釣り初心者だった友人との釣行
今まで私からすべてレンタルしてたのですが
ようやくロッドとリールを購入^^
やる気が出てきたところで
次はスプーンを買う方がいいと伝える
太ったスプーンと細いスプーン2種類を2種類の重さで5色ずつ買いなさいと指示しておきましたw
自分で買わないとスプーンの名前すら思えません
幸い熊谷は管釣り用品取扱いの店舗が多いですからね^^
さて、朝から下界は湿度が高くてモワッとしてましたが
5時過ぎに到着した黒保根さんはひやりとした涼しさ
半袖では寒いくらいです
長袖着ててよかった^^
途中の道路の温度計は18度
順番をとってタックルの準備
5時半になり受け付けで1日券を購入
今一日券で入場すると土日は先着30名、平日は10名に小玉スイカ1個がもらえます^^
続きを読む
タグ :黒保根渓流フィッシングサクラマス
2014年07月03日
前橋FP
7月3日(木)
久しぶりに管釣りに行ってきました^^
行ったのは前橋フィッシングパーク
その前に午前中は地元の川の捜索^^;
地図を見ながらいくつかの川を行ってみました
そしてルアーを投入
某川がよさそうだったのでキャスト!
最初の橋からはノ―バイトの気配なし
2つ目の橋もダメ
3つ目の橋で・・・ルアーを追う影を発見!!
今度夜に来てみようと思いましたw
ちなみに夜に何度か釣りに出てましたがキャッチは無し
バフッとバイトは何回かありましたけど^^
ということで午後は管釣り!
2時過ぎに前橋FPさんに到着

ちなみに7月より前橋FPさんはトラウトをやってません^^;
下池がズーナマポンドになってますw
さて、釣れるかな
続きを読む
久しぶりに管釣りに行ってきました^^
行ったのは前橋フィッシングパーク
その前に午前中は地元の川の捜索^^;
地図を見ながらいくつかの川を行ってみました
そしてルアーを投入
某川がよさそうだったのでキャスト!
最初の橋からはノ―バイトの気配なし
2つ目の橋もダメ
3つ目の橋で・・・ルアーを追う影を発見!!
今度夜に来てみようと思いましたw
ちなみに夜に何度か釣りに出てましたがキャッチは無し
バフッとバイトは何回かありましたけど^^
ということで午後は管釣り!
2時過ぎに前橋FPさんに到着
ちなみに7月より前橋FPさんはトラウトをやってません^^;
下池がズーナマポンドになってますw
さて、釣れるかな
続きを読む