ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

2018年02月19日

伊古の里 15

2月18日(日) 晴れ 


2週間ぶりにトラウト釣行してきました

場所は・・・ よく行くところ^^;



最近 私の住む熊谷の近場エリアの情報が他の方のブログでよく出てくるようになりました

今まで得たくても他の人の情報が少なかったのでありがたいです

そんなブログを見ながら感じたこと

私のブログも伊古の里さんの数少ない情報源としてみてる人が多いのでしょうねぇ・・・

下手で釣れない私のブログは 伊古の里さんの営業妨害になってる?!

内容の薄いブログなので そんな心配はいらないかw

赤城南面の某エリアはブログに書かれることを拒否してますが それもエリア側の考えとしてアリです

私は 気に入ってたエリアですが 書けないので行かなくなりますけどね

書かれることで不確かな情報が流れることもあるとおもいますしねぇ

と 書いてる側が言ってたらだめですよねぇ^^;

近場の情報で そうなの?と思うところがあったので 書いてみましたw

私も気を付けて確かな情報をブログに書いていかなくちゃね^^

伊古の里さんは難しいけど 値段も安いし広大で 素敵なエリアですよ^^(ヨイショw)



ということで 3度目の正直!

引退をかけた釣りに 伊古の里さんに行ってきました^^;

伊古の里 15



まずは確かな情報ですw

伊古の里さんのHPにも書かれてますが

第7回 伊古の里ルアーフィッシング大会が 3月11日(日)に開催されます

受付は2月24日土曜の8時からということです

ここ何年か 土曜開催だったり 都合悪かったりで参加してませんが

今年は受付出来たら参加してみようかなぁ



さて、釣行です

7時過ぎに到着し 管理小屋前に入りました

先週来られてたという方の情報では

先週は大きいのも含めて結構釣れたようです!

なんでそんなときに私は来てないんでしょう;;

8時前、釣りスタートの号令とともにキャスト!

チビギル モカ とキャストして

ボトムクラピーでボトムノック トントントン

グイっとヒット!!!

そしてキャッチ^^v

伊古の里 15

開始20分で簡単に釣れてボウズ回避^^

引退しないですみました ホッ (*'▽')

今日はツ抜けもあるかなぁ?

いや・・・片手で十分!!w

なんて思いながら続けます

バイトはあります

しかし乗せれない;;

ちょっと気まぐれに Tサーフェスで表層付近を巻いたらヒット!!

上か?!

しかしこれは背びれにスレ掛かり::

このころから風が強くなってきて

伊古の里さんは3面を山に囲まれているのですが

風があらゆる方向から吹いてきます

時々バイトはあるのですが ヒットせず

一度足元でヒットしましたが ネットに入れる前にバラシ;;

今回も午前釣行の予定・・・

11時40分 あきらめて納竿しようとラストキャスト

ディープクラピーのブラオレ(昔流行ったよねぇ)をデッドスローに巻いてきて ヒット!

よし!あがり鱒だ!!

魚体も確認^^

ネットインの準備しようとしたらネットが右手側に;;

テンション抜けないように気を付けながら左手に移動

再度巻き始めたら・・・

抜けた;;

あがりバラシでしゅーりょーw

釣果1匹でしたw

周りはもっと釣れてる人 いっぱいいましたよ^^;


でも 釣果があってよかったです

1匹でも満足しちゃうって・・・ ここはネイティブかw

そんな伊古の里ですが 大物も結構入ってますし 楽しいですよ^^v


タグ :伊古の里FP

ご迷惑でなければワンプッシュしてください^^ にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー
同じカテゴリー(伊古の里FP)の記事画像
2018 伊古の里FP 01
2018伊古の里
伊古の里FP 22
伊古の里21 そして100回目
伊古の里 20
伊古の里19 第7回ルアーフィッシング大会
同じカテゴリー(伊古の里FP)の記事
 2018 伊古の里FP 01 (2018-11-04 16:19)
 2018伊古の里 (2018-10-14 19:48)
 伊古の里FP 22 (2018-04-13 07:40)
 伊古の里21 そして100回目 (2018-03-29 16:36)
 伊古の里 20 (2018-03-22 11:20)
 伊古の里19 第7回ルアーフィッシング大会 (2018-03-11 16:52)

この記事へのコメント
こんにちは!

伊古の里お疲れさまでした。
早めのキャッチでほっとしたのが伺えますw

私も昨日、同じ心境でした(汗)
今回はモカじゃなくディープクラピーが活躍したようですね!
Posted by ボウズマン at 2018年02月19日 15:09
ボウズマンさん こんばんは^^

久しぶりに伊古の里さんの魚を釣りましたw
1匹の重みを実感しちゃいましたよ
ボウズマンさんも重みを感じちゃいましたかw
1匹でも釣れるとうれしいもんです^^v
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2018年02月19日 18:55
開始20分でゲットお見事です♪(*´∇`)ノ
でも普通のエリアならホッとはせず不安になる?(笑)
広大なエリアで重いルアーでもフルキャスト出来るのは良いですねー♪
来年は伊古の里に行ってみたいです!
オープンの日にw
Posted by がっちゃん at 2018年02月20日 07:14
がっちゃんさん おはよーございます^^

1匹の価値がほかのエリアより高いということでしょうかw
ヒットした時の喜びは大変なものですよ^^
10gオーバーのスプーンも平気でキャストできますw
中禅寺湖とかネイティブな湖沼の練習にいいかも^^
バーブレスは必須ですけどね^^v
オープンの日、ぜひおまちしてますw
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2018年02月20日 09:13
こんにちは!

伊古の里FP釣行お疲れさまでした

いやぁ~痺れますね! 
厳しいエリアで1匹の重みは408を思い出しますよ~
引退にならなくて良かったです・・・・・

伊古さんで大物釣り大会なんですね!
3匹合計との事ですが伊古さんで3匹釣るのが
至難の業のような気がしますね・・・・
Posted by TMU at 2018年02月20日 13:29
TMUさん こんにちは^^

出だしで釣れてくれたので良かったですが
そいつが釣れなければ3連チャンボウズになっちゃうところw
引退危なかったです^^;
伊古の里さんの大会は前日放流なので
場所の差が激しいでしょうね
くじ運しだいというところでしょうか^^;
規定数釣れるかどうかが まず問題ですねw
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2018年02月20日 14:15
こんばんは!

やはり伊古の里は健在のようで・・(^-^;

1匹の重みが違いますね、、そんな状況でのお魚ゲットはさすがです

大会は面白そうですね!いい釣り座に当たるのを祈ってます(笑)
Posted by いちえいいちえい at 2018年02月20日 21:13
いちえいさん おはよーございます^^

釣れてる人は 片手ほどは釣れてるんですけどねw
大会は申し込みが出来るかどうか・・・
おそらく土・・・遅くても日曜の朝には締め切られるでしょうから
参加出来たら精いっぱい頑張ってみたいと思いますw
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2018年02月21日 09:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊古の里 15
    コメント(8)