2018年02月25日
伊古の里FP 17
2月25日(日)
いつものホームに行ってきました
管理小屋前の山側 舟横に入ります
今回は18カルディアの入魂がメインです^^v
タックルの準備をして開始を待ちます

8時前、釣りスタートです^^
続きを読む
いつものホームに行ってきました
管理小屋前の山側 舟横に入ります
今回は18カルディアの入魂がメインです^^v
タックルの準備をして開始を待ちます

8時前、釣りスタートです^^
続きを読む
2018年02月22日
伊古の里FP 16&18カルディア
2月22日(木)
寒い一日
時折雪が舞ってました
午後から用事があるので午前釣行
前回ボウズから脱出した ホームに行ってきましたw
7時40分着
1000円払って管理小屋前右側 舟横へ^^

8時前、釣りしていいよ^^ と言われて スタートです^^v
続きを読む
寒い一日
時折雪が舞ってました
午後から用事があるので午前釣行
前回ボウズから脱出した ホームに行ってきましたw
7時40分着
1000円払って管理小屋前右側 舟横へ^^

8時前、釣りしていいよ^^ と言われて スタートです^^v
続きを読む
2018年02月19日
伊古の里 15
2月18日(日) 晴れ
2週間ぶりにトラウト釣行してきました
場所は・・・ よく行くところ^^;
最近 私の住む熊谷の近場エリアの情報が他の方のブログでよく出てくるようになりました
今まで得たくても他の人の情報が少なかったのでありがたいです
そんなブログを見ながら感じたこと
私のブログも伊古の里さんの数少ない情報源としてみてる人が多いのでしょうねぇ・・・
下手で釣れない私のブログは 伊古の里さんの営業妨害になってる?!
内容の薄いブログなので そんな心配はいらないかw
赤城南面の某エリアはブログに書かれることを拒否してますが それもエリア側の考えとしてアリです
私は 気に入ってたエリアですが 書けないので行かなくなりますけどね
書かれることで不確かな情報が流れることもあるとおもいますしねぇ
と 書いてる側が言ってたらだめですよねぇ^^;
近場の情報で そうなの?と思うところがあったので 書いてみましたw
私も気を付けて確かな情報をブログに書いていかなくちゃね^^
伊古の里さんは難しいけど 値段も安いし広大で 素敵なエリアですよ^^(ヨイショw)
ということで 3度目の正直!
引退をかけた釣りに 伊古の里さんに行ってきました^^;

続きを読む
2週間ぶりにトラウト釣行してきました
場所は・・・ よく行くところ^^;
最近 私の住む熊谷の近場エリアの情報が他の方のブログでよく出てくるようになりました
今まで得たくても他の人の情報が少なかったのでありがたいです
そんなブログを見ながら感じたこと
私のブログも伊古の里さんの数少ない情報源としてみてる人が多いのでしょうねぇ・・・
下手で釣れない私のブログは 伊古の里さんの営業妨害になってる?!
内容の薄いブログなので そんな心配はいらないかw
赤城南面の某エリアはブログに書かれることを拒否してますが それもエリア側の考えとしてアリです
私は 気に入ってたエリアですが 書けないので行かなくなりますけどね
書かれることで不確かな情報が流れることもあるとおもいますしねぇ
と 書いてる側が言ってたらだめですよねぇ^^;
近場の情報で そうなの?と思うところがあったので 書いてみましたw
私も気を付けて確かな情報をブログに書いていかなくちゃね^^
伊古の里さんは難しいけど 値段も安いし広大で 素敵なエリアですよ^^(ヨイショw)
ということで 3度目の正直!
引退をかけた釣りに 伊古の里さんに行ってきました^^;

続きを読む
タグ :伊古の里FP
2018年02月08日
竿頭!!
2月8日(木)
トラウトは釣れないので ワカサギに行ってきましたw
前から予定してたんですけどね^^;
今シーズン2回目のワカサギ釣りです
群馬県の鮎川湖に行ってきました
朝、4時40分にスマホの目覚ましで起きて 5時過ぎに出発
6時過ぎに鮎川湖に到着
写真でも撮るか・・・
ん????
スマホがない;;
目覚ましを止めて そのまま放置
ということで 今回は釣行中の写真は無しです;;
チケットを購入
6時半に入場
釣果が書かれているノートをみると 東ロープがいいらしい
ということで 私は 東ロープに入らずに Aロープに入りましたw
続きを読む
トラウトは釣れないので ワカサギに行ってきましたw
前から予定してたんですけどね^^;
今シーズン2回目のワカサギ釣りです
群馬県の鮎川湖に行ってきました
朝、4時40分にスマホの目覚ましで起きて 5時過ぎに出発
6時過ぎに鮎川湖に到着
写真でも撮るか・・・
ん????
スマホがない;;
目覚ましを止めて そのまま放置
ということで 今回は釣行中の写真は無しです;;
チケットを購入
6時半に入場
釣果が書かれているノートをみると 東ロープがいいらしい
ということで 私は 東ロープに入らずに Aロープに入りましたw
続きを読む
2018年02月04日
伊古の里FP 14
2月4日(日)
ホーム だと思う エリア
伊古の里さんに行ってきました

先週は 堰堤側に入って 凸りました::
今日は 管理小屋前に入りました

先週はポンドの半分は氷で覆われてましたが 今日は氷が全くありませんでした
8時ちょっと前、釣りスタートです
バイトやバラシはありました
先週よりは活性高かったです
先週よりですよ

10時40分に ヒット&キャッチ
しかし 尾びれにスレ・・・
12時半 帰らなくてはいけない時間になったので納竿です
はい
2連チャンで 凸りました
ほかの人は釣れてましたよ
さすがに ホームと名乗れる状態ではないので
しばらく コソコソと伊古の里さんに釣りに行きたいと思いますw
3連チャンで凸ったら 引退か?w
ホーム だと思う エリア
伊古の里さんに行ってきました

先週は 堰堤側に入って 凸りました::
今日は 管理小屋前に入りました

先週はポンドの半分は氷で覆われてましたが 今日は氷が全くありませんでした
8時ちょっと前、釣りスタートです
バイトやバラシはありました
先週よりは活性高かったです
先週よりですよ

10時40分に ヒット&キャッチ
しかし 尾びれにスレ・・・
12時半 帰らなくてはいけない時間になったので納竿です
はい
2連チャンで 凸りました
ほかの人は釣れてましたよ
さすがに ホームと名乗れる状態ではないので
しばらく コソコソと伊古の里さんに釣りに行きたいと思いますw
3連チャンで凸ったら 引退か?w