2013年10月20日
雨の釣りに伊古(-_-;)
10月20日(日)
雨だけど、たいしたことないだろうと判断して釣りに行ってきました
7時半過ぎに伊古の里FPさんに到着
雨なのでレインウェアに上下着替えます
25日に放流があるようで、その後は料金を取るようですが
今回はまだタダでした^^
タダなら雨でも釣りしちゃうもんねw
続きを読む
雨だけど、たいしたことないだろうと判断して釣りに行ってきました
7時半過ぎに伊古の里FPさんに到着
雨なのでレインウェアに上下着替えます
25日に放流があるようで、その後は料金を取るようですが
今回はまだタダでした^^
タダなら雨でも釣りしちゃうもんねw
続きを読む
2013年10月19日
ビルダー?
私は自分が思いつくままのルアーを作ってます
ルアーを作る人がビルダーなら私もビルダーですよね^^
ビルダーの特権とは 市販されてないけど発想に浮かぶものを実現できる
釣れるかは別ですけど、釣れなくても作る側としてはいいんですよw
自己満足がビルダーの鉄則だと思うので^^v
で・・・
また変なことを思いついてしまいましたw
続きを読む
ルアーを作る人がビルダーなら私もビルダーですよね^^
ビルダーの特権とは 市販されてないけど発想に浮かぶものを実現できる
釣れるかは別ですけど、釣れなくても作る側としてはいいんですよw
自己満足がビルダーの鉄則だと思うので^^v
で・・・
また変なことを思いついてしまいましたw
続きを読む
2013年10月16日
簡単自作リリーサー
私が使用しているリリーサーはBBQ用の串を曲げて作ったものですが
息子はリリーサーを使用していません
たしか以前使ってたような気がしますがどこかに行ってしまったようです
なので今回は息子用にリリーサーを作ろうと思い定番の100均を物色していると
手頃な素材を見つけました^^
あっというまに2本出来ちゃいますよ
続きを読む
息子はリリーサーを使用していません
たしか以前使ってたような気がしますがどこかに行ってしまったようです
なので今回は息子用にリリーサーを作ろうと思い定番の100均を物色していると
手頃な素材を見つけました^^
あっというまに2本出来ちゃいますよ
続きを読む
タグ :リリーサー
2013年10月14日
このままじゃ終われない
10月14日(月)体育の日
昨日は塾の関係で釣りに行けなかった息子が
釣りに行きたいというので行ってきました
やられたら やりかえす!!!!
倍返しだ!!
って・・・0匹は何倍しても0ですが(-_-;)
昨日と同じ7時45分に伊古の里FPさん着
昨日より混んでます
今日も会員は無料、息子は中学生で一日500円でした
私が入ろうと思った方にすでにかなり入ってました
その隙間に入って釣りスタートです
続きを読む
昨日は塾の関係で釣りに行けなかった息子が
釣りに行きたいというので行ってきました
やられたら やりかえす!!!!
倍返しだ!!
って・・・0匹は何倍しても0ですが(-_-;)
昨日と同じ7時45分に伊古の里FPさん着
昨日より混んでます
今日も会員は無料、息子は中学生で一日500円でした
私が入ろうと思った方にすでにかなり入ってました
その隙間に入って釣りスタートです
続きを読む
2013年10月13日
伊古の里FP
10月13日(日)
12日(土)にオープンした伊古の里FPさんに行ってきました^^
7時45分着
受け付けの際に会員証をいただきました^^
1日券1000円を払おうとしたところ・・・
特別割引が書かれてる紙を見させられました
ん???
会員はとりあえず無料で釣行できるとのこと!!
続きを読む
12日(土)にオープンした伊古の里FPさんに行ってきました^^
7時45分着
受け付けの際に会員証をいただきました^^
1日券1000円を払おうとしたところ・・・
特別割引が書かれてる紙を見させられました
ん???
会員はとりあえず無料で釣行できるとのこと!!
続きを読む
タグ :伊古の里FP
2013年10月10日
大崎つりぼり
10月10日(木)
午前中は運転免許の更新に警察へ
警察に到着したらちょうど講習が始まったところ・・・
30分待ちました;;
更新が終わり 大崎つりぼりさんへ!!
12時半に到着
スムーズに講習受けれたら 12時ジャストに着く予定だったのになぁ
午後券を購入

続きを読む
午前中は運転免許の更新に警察へ
警察に到着したらちょうど講習が始まったところ・・・
30分待ちました;;
更新が終わり 大崎つりぼりさんへ!!
12時半に到着
スムーズに講習受けれたら 12時ジャストに着く予定だったのになぁ
午後券を購入

続きを読む
2013年10月06日
ロッドスタンド作成
今シーズンは足場のちょっと悪いエリアによく行くことになりそうです
そこは うちの近場の伊古の里さんw
たいていの場所は大丈夫なのですが ゴルフ場側から対岸へ降りるときの
足場が急な坂で足場が悪いんです
私のタックルボックスはプラノ1812なので結構大きく重い
なので身軽に動けるタックルボックスを考えました
ロッドスタンドスタイルがいいなぁということで思案し
材料を購入し作ること2時間w
完成しました
続きを読む
そこは うちの近場の伊古の里さんw
たいていの場所は大丈夫なのですが ゴルフ場側から対岸へ降りるときの
足場が急な坂で足場が悪いんです
私のタックルボックスはプラノ1812なので結構大きく重い
なので身軽に動けるタックルボックスを考えました
ロッドスタンドスタイルがいいなぁということで思案し
材料を購入し作ること2時間w
完成しました
続きを読む