2018年11月04日
2018 伊古の里FP 01
11月4日(日)
11月1日に伊古の里の2018シーズンがオープンしました^^
行きたかったのですが、残念ながら行けず・・・
11月3日も行けず
4日目にしてようやく行けました^^v
7時15分頃駐車場着
タックルの準備をして入場!!
すると焚火の前にナガラ組員さん発見!!!
お久しぶりのご挨拶^^v
状態を聞いてみるとナガラ組員さんも今日が今シーズンの初日とのことw
難しい状態とのことだそうです
受付前左側が空いてたので 入りました

11月1日に伊古の里の2018シーズンがオープンしました^^
行きたかったのですが、残念ながら行けず・・・
11月3日も行けず
4日目にしてようやく行けました^^v
7時15分頃駐車場着
タックルの準備をして入場!!
すると焚火の前にナガラ組員さん発見!!!
お久しぶりのご挨拶^^v
状態を聞いてみるとナガラ組員さんも今日が今シーズンの初日とのことw
難しい状態とのことだそうです
受付前左側が空いてたので 入りました

7時半にチケット販売
今シーズンは、そんなに来れなそうなので 会員にはならず
午前券を2000円で購入
伊古の里さんは 一般でも十分安い^^
タックルの準備をしてナガラ組員さんと談笑しながらスタートを待ちます
昨日はおでこもあったとか (@_@;)
鱒玉が発生してるのですが・・・
8時前、スタート
遠投早巻き! アクション入れたり デッドスローにしたり
クランク投げたり・・・
まったくの無反応::
私の好きな場所に人が入ってなかったので、場所移動しました^^
そこには魚が・・・いる!!!
生命反応が明らかに違います
スプーンを数投するとバイト!
さらに数投でキャッチ^^

サイズは小さいですが釣れます^^
クランクも試しましたが クランクでのバイトは出ませんでした
バイトがあるし 時々釣れるし
楽しんでると
ひったくるようなバイトがあって ラインが出まくり!!
久しぶりに味わう大物の引き
足場がよくないのでランディングには苦労しましたがキャッチ^^

50クラスの 背びれへのスレでした・・・
そりゃ元気に走り回られるわなぁw
結局半日でスレを含めてのツ抜けーー;
12時に納竿しました
昨年から休日の昼食を提供していた「はぁとキッチン」さんですが
今シーズンは 9時までに受付前で予約
10時半から11時半にテントで食事を提供ということになったようです
予約してなくても多少は用意してます
11時半以降は 上にある農園レストランでランチを提供してます^^

安いですよね^^
今シーズンはビジターで伊古の里さんに行くことになります
どうぞよろしく^^
今シーズンは、そんなに来れなそうなので 会員にはならず
午前券を2000円で購入
伊古の里さんは 一般でも十分安い^^
タックルの準備をしてナガラ組員さんと談笑しながらスタートを待ちます
昨日はおでこもあったとか (@_@;)
鱒玉が発生してるのですが・・・
8時前、スタート
遠投早巻き! アクション入れたり デッドスローにしたり
クランク投げたり・・・
まったくの無反応::
私の好きな場所に人が入ってなかったので、場所移動しました^^
そこには魚が・・・いる!!!
生命反応が明らかに違います
スプーンを数投するとバイト!
さらに数投でキャッチ^^

サイズは小さいですが釣れます^^
クランクも試しましたが クランクでのバイトは出ませんでした
バイトがあるし 時々釣れるし
楽しんでると
ひったくるようなバイトがあって ラインが出まくり!!
久しぶりに味わう大物の引き
足場がよくないのでランディングには苦労しましたがキャッチ^^

50クラスの 背びれへのスレでした・・・
そりゃ元気に走り回られるわなぁw
結局半日でスレを含めてのツ抜けーー;
12時に納竿しました
昨年から休日の昼食を提供していた「はぁとキッチン」さんですが
今シーズンは 9時までに受付前で予約
10時半から11時半にテントで食事を提供ということになったようです
予約してなくても多少は用意してます
11時半以降は 上にある農園レストランでランチを提供してます^^

安いですよね^^
今シーズンはビジターで伊古の里さんに行くことになります
どうぞよろしく^^
Posted by ひでぱぱ at 16:19│Comments(8)
│伊古の里FP
この記事へのコメント
こんばんは(^-^)
本日は お世話に なりました(^-^)
今季もヨロシクお願い致します(^-^)
いよいよ開幕しましたが、先が 思いやられる感じでしたσ(^_^;)
ひでぱぱさんの移動は正確でしたね(^-^)
本日は お世話に なりました(^-^)
今季もヨロシクお願い致します(^-^)
いよいよ開幕しましたが、先が 思いやられる感じでしたσ(^_^;)
ひでぱぱさんの移動は正確でしたね(^-^)
Posted by ナガラ組員 at 2018年11月04日 19:08
ナガラ組員さん こんばんは^^
やっぱり伊古の里でしたね^^;
魚が口を使ってくれるまで、もう少しかかりそうですね
枯れ葉が増えてくると あそこも釣りにくくなるでしょう・・・
釣果を上げるのも一苦労ですが
またお会いした際には、よろしくお願いします^^v
やっぱり伊古の里でしたね^^;
魚が口を使ってくれるまで、もう少しかかりそうですね
枯れ葉が増えてくると あそこも釣りにくくなるでしょう・・・
釣果を上げるのも一苦労ですが
またお会いした際には、よろしくお願いします^^v
Posted by ひでぱぱ
at 2018年11月04日 23:46

こんにちは!
伊古さんお疲れさまでした。
忙しいようで開幕日は行けませんでしたか!
時間がある時は、息抜きで伊古さんで爆釣ですねw
くれぐれも凸には気をつけてください!汗
伊古さんお疲れさまでした。
忙しいようで開幕日は行けませんでしたか!
時間がある時は、息抜きで伊古さんで爆釣ですねw
くれぐれも凸には気をつけてください!汗
Posted by ボウズマン at 2018年11月05日 12:43
ボウズマンさん こんにちは^^
ホームの伊古の里では凸の恐怖は常にありますw
片手行ったら満足ですしね^^
そんな中でツ抜け近く釣れてうれしいです
癒しのエリアも欲しいですねw
短時間釣行なら寄居かなぁ
ホームの伊古の里では凸の恐怖は常にありますw
片手行ったら満足ですしね^^
そんな中でツ抜け近く釣れてうれしいです
癒しのエリアも欲しいですねw
短時間釣行なら寄居かなぁ
Posted by ひでぱぱ
at 2018年11月05日 14:16

いよによ伊古の里が開幕開幕ですか!
そしてホゲ回避、流石です!!笑
皆さん、悶絶しらこ、修行の場の朝霞とか行ってますが今年こそ、その二冠を伊古の里で独占しましょうw
今シーズンは本気で伊古の里に行ってみたいです!(^○^)
そしてホゲ回避、流石です!!笑
皆さん、悶絶しらこ、修行の場の朝霞とか行ってますが今年こそ、その二冠を伊古の里で独占しましょうw
今シーズンは本気で伊古の里に行ってみたいです!(^○^)
Posted by がっちゃん at 2018年11月06日 00:05
がっちゃんさん おはよーございます^^
なんとか釣果出せましたw
伊古の修行度はかなり高めだと思います
だってバイトすらないんですもんw
どこを探っていいのか正解が導き出せません^^;
今シーズン、伊古に挑戦しますか!!!
覚悟してきてくださいねw
お待ちしてます^^v
なんとか釣果出せましたw
伊古の修行度はかなり高めだと思います
だってバイトすらないんですもんw
どこを探っていいのか正解が導き出せません^^;
今シーズン、伊古に挑戦しますか!!!
覚悟してきてくださいねw
お待ちしてます^^v
Posted by ひでぱぱ at 2018年11月06日 09:37
こんにちは!
伊古の里FP釣行お疲れさまでした
やっと釣りが出来た様で良かったですね~
しかも伊古さんでツ抜けとはお見事です!!
ホームが開幕してもお忙しそうで
中々釣行できないんですね
週末に空きが出たらご一緒お願いします!!
伊古の里FP釣行お疲れさまでした
やっと釣りが出来た様で良かったですね~
しかも伊古さんでツ抜けとはお見事です!!
ホームが開幕してもお忙しそうで
中々釣行できないんですね
週末に空きが出たらご一緒お願いします!!
Posted by TMU at 2018年11月06日 13:38
TMUさん こんにちは^^
伊古の里でツ抜けはとてもうれしいです^^
来年の夏くらいまでは忙しそうです;;
一銭にもならない仕事を引き受けちゃって後悔してますw
友釣りの際にはよろしくお願いします^^v
伊古の里でツ抜けはとてもうれしいです^^
来年の夏くらいまでは忙しそうです;;
一銭にもならない仕事を引き受けちゃって後悔してますw
友釣りの際にはよろしくお願いします^^v
Posted by ひでぱぱ at 2018年11月07日 15:38