2014年10月26日
エリア21へ
10月26日(日)
エリア21さんのHPを見ると10月から第2・第4の土日にサクラマス放流と書かれてました
食うならサクラでしょ^^
という事でサクラ狩りに単独釣行です^^v
5時に目覚めて出発!
サクラマス放流してたら混んでるかな?と思ったのですが
6時半に到着して2番目
オープン前にオーナー様による恒例の豆撒き!
沸いてきますが ちょっとおとなしいかなぁ・・・
まだ入ってる量が少ないんでしょうかねぇ??
今回は量が目的じゃなくてサクラ狩りなので数より魚種ですから
サクラが釣れればいいんです^^
入ったのは土手側の噴水前です

セッティングを終えて場所も確保
チケット購入のために管理小屋前に並びます
すると・・・
続きを読む
エリア21さんのHPを見ると10月から第2・第4の土日にサクラマス放流と書かれてました
食うならサクラでしょ^^
という事でサクラ狩りに単独釣行です^^v
5時に目覚めて出発!
サクラマス放流してたら混んでるかな?と思ったのですが
6時半に到着して2番目
オープン前にオーナー様による恒例の豆撒き!
沸いてきますが ちょっとおとなしいかなぁ・・・
まだ入ってる量が少ないんでしょうかねぇ??
今回は量が目的じゃなくてサクラ狩りなので数より魚種ですから
サクラが釣れればいいんです^^
入ったのは土手側の噴水前です
セッティングを終えて場所も確保
チケット購入のために管理小屋前に並びます
すると・・・
続きを読む
タグ :エリア21
2014年10月09日
大崎つりぼり
10月9日(木)
朝8時過ぎに公務があったので釣りへの出発は8時半
向かった先は赤城南面の大崎つりぼりさん
9時半到着^^
9時から15時までのチケットを購入
前回 管理棟を工事してたため休みだったのですが
どのように変わったのか気になってました
続きを読む
朝8時過ぎに公務があったので釣りへの出発は8時半
向かった先は赤城南面の大崎つりぼりさん
9時半到着^^
9時から15時までのチケットを購入
前回 管理棟を工事してたため休みだったのですが
どのように変わったのか気になってました
続きを読む
2014年10月04日
伊古の里 開幕決定
昨年は10月12日オープンだった伊古の里FPさんですが
オープンしたけど酷暑の中、魚が口を使わず悶絶必至だったので
3週間ほど割引き釣行でした
そのためか 今期は開幕が遅れてたのですが
ようやく告知されました^^
11月1日(土)オープンです!
私は土曜に行けないので 散々叩かれた後の悶絶な2日に行くことになりそうですねw
そもそも、伊古の里さんは悶絶が似合いますw
釣れない釣り場で、いかに釣るか・・・
だれしも釣り人は憧れる言葉でしょ?!
私は悶絶エリア好きですから^^
2日の釣れない日に行くことになるでしょうね
特別会員に今年もなる予定なので悶絶しても1000円ですから^^v
でもその辺って、バエンの開幕と重なる?!
11月って・・・ワカサギの解禁とも重なる?!
3日は海上釣堀の予定らしいし・・・
2日はどこに行くのでしょうか^^;
いよいよ 釣り本番って感じで 悩みながらもワクワクしちゃいますね^^
オープンしたけど酷暑の中、魚が口を使わず悶絶必至だったので
3週間ほど割引き釣行でした
そのためか 今期は開幕が遅れてたのですが
ようやく告知されました^^
11月1日(土)オープンです!
私は土曜に行けないので 散々叩かれた後の悶絶な2日に行くことになりそうですねw
そもそも、伊古の里さんは悶絶が似合いますw
釣れない釣り場で、いかに釣るか・・・
だれしも釣り人は憧れる言葉でしょ?!
私は悶絶エリア好きですから^^
2日の釣れない日に行くことになるでしょうね
特別会員に今年もなる予定なので悶絶しても1000円ですから^^v
でもその辺って、バエンの開幕と重なる?!
11月って・・・ワカサギの解禁とも重なる?!
3日は海上釣堀の予定らしいし・・・
2日はどこに行くのでしょうか^^;
いよいよ 釣り本番って感じで 悩みながらもワクワクしちゃいますね^^
タグ :開幕