ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年05月05日

ナマズ

5月5日(こどもの日)

昨日・一昨日と ナマズの反応が皆無でした;;

今朝、サイトで探しにいったけど一匹も発見できず;;

それでも今夜も出撃w

  続きを読む

Posted by ひでぱぱ at 22:32Comments(8)地元 沼・河川

2017年05月02日

今期 ナマズ 初ゲット

5月1日(月)

ナマズゲットしました^^

しかしその前に、釣れるまでの今期の話


今年のナマズ釣りは2月から始まりました

(ハヤスギ?)

いつも行く川は水位が10~20cmほど

2月は3回くらい行きましたが 魚の気配無し

3月も週1くらい通いましたが変化無し

伊古の里FP方面の川にも2回ほど行きましたが 気配無し

ココは有名どころなんですけど、車を置くところもあって釣りがしやすい

でも3月じゃ まだ活動してないかな・・・
   続きを読む
タグ :ナマズ釣り


Posted by ひでぱぱ at 07:28Comments(6)地元 沼・河川

2016年05月12日

70ゲット

5月11日(水)

ユッキーさんに我が家に来ていただき

私の車に乗り換えて 

信号無しの5分で到着するポイントにナマズ釣り行ってきました

川を往復して約2時間楽しんできました

捕食音を聞くこと3回

ユッキーさんにバイトらしきバフッを確認

今日は釣れなかったか・・・

とあきらめてた その時

バフッ・・・バフッ・・・・ バフッ

フッキングした!

釣れたのはデカナマズ^^



約70のズーナマちゃんでしたw

ユッキーさんは今回は残念でしたが 

通えば必ず釣れると思いますので

また行きましょう^^  

Posted by ひでぱぱ at 11:00Comments(10)地元 沼・河川

2016年05月06日

ナマズスタート

3月下旬くらいから右肘が腱鞘炎で・・・

4月はロッドを振るのを控えてみました

まだ肘は痛いんですけど

少しセーブしながら釣りを再開します^^


ナマズ釣りも 家族からは不審者に間違われるからと

反対を受けてるのですがw

民家が近くに無い所ということで自分で納得して続けることにしましたw

  続きを読む

Posted by ひでぱぱ at 21:49Comments(12)地元 沼・河川

2015年05月17日

ナマズの友釣り

5月16日(土)

釣り友のユッキーさんからナマズ釣りをやってみたいと連絡をいただきました

ナマズ用のタックルも準備されて、やる気満々です^^

夜10時半にユッキーさん宅にお迎え

初のナマズ友釣りに私もワクワク^^

とにかく1匹!

もし釣れなくてもバフッと迫力ある捕食シーンを体験してもらいたい

と思い、私の中では一番釣れる可能性が高い川に向かいます

11時過ぎに某川到着

タックルの準備をしてヘッドライトを付けて草むらをかき分けて川に向かいます^^
  続きを読む
タグ :ナマズ


Posted by ひでぱぱ at 08:09Comments(8)地元 沼・河川

2015年05月03日

荒川釣行

5月3日(日) 憲法記念日

埼玉中央漁協が荒川の荒川大橋付近に鱒の放流をするというので行ってみました

7時半くらいから 川に入って釣りスタート



スプーンを投げてみますが何の反応もありません;;

ランガンしてみます

  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 12:24Comments(4)地元 沼・河川

2015年04月29日

4月のナマズ

ナマズ釣りですが、週に2~3回程行ってました

近場の沼で15分ほどキャストして帰ってくることが多かったですけどw

はじめて この沼に来た時は いい活性だったのですが

その後は中々難しい・・・

最近は バフッも無い;;

他の河川も探してるのですが 

水深10cmとか・・・水が無い・・・とか・・・

田植えの時期になれば増えると思うのですが;;

しょうがないので昨年よく通った沼と川へ時々行ってました

こちらは沼まで車で30分弱 川までは40分以上かかるので

行くのに気合が必要ですw

沼には3回 川には2回行きました

結局川にいった 2回で2キャッチ




4月の釣果は 近場の沼で1匹 遠い川で2匹でした^^



これから水位が上がってきたら 用水路とか狙ってみたいなぁと思ってます

  
タグ :ナマズ釣行


Posted by ひでぱぱ at 17:34Comments(6)地元 沼・河川

2015年04月06日

ズン・ズン・ズン・ズーナマ

4月7日(月)

日曜、トラウトに行こうと伊古の里に向かってたら雨が・・・

レインウェア用意してなかったので中止w

近場の川や沼を物色しながら帰りました


そして今日 仕事が終わって夕食食べて・・・

釣りでも行ってこようかなぁw

  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 21:39Comments(10)地元 沼・河川

2015年04月02日

鱒の放流

ワカサギシーズンも終わり

他の釣りへ興味が移行してます^^

伊古の里さんも 1か月程でシーズンが終わるので

それまではメインに通おうとおもいます^^


3月下旬から川や沼を探索し始めました

ターゲットはズーナマですが

2回、バフっと来ましたがフッキングせず;;


昨年から近場の河川で釣りを始めたので管轄の漁協の年券(鑑札)を購入してます

釣れる釣れない関係なく 釣る行為をしてるわけですからね^^

今年も埼玉中央漁協の年券を買いました

その埼玉中央漁協のサイトを見てたら鱒の放流がある!!

3月29日には 近くの小山川で放流

行ってきました^^

そして漁協の方にお話しを聞くと

釣り専用区ではルアーはダメという事でした

ついでに ナマズについて聞いてみたら いるとのこと!

なるほど^^

後日2回程 上流にスプーンを投げに行ったのですが ノーフィッシュw

5月3日には荒川での放流があって そちらはルアーもOKらしいので行ってみようと思います^^

フォトダービーもやるそうなので 今年は荒川でも時々投げてみようかな^^
  


Posted by ひでぱぱ at 16:32Comments(8)地元 沼・河川

2014年07月28日

最近の釣り

暑い日が続いてますね

夏ですもんね

こんな日にエリアに行っても悶絶必至

暑いのも嫌だし・・・


ということで エリアには行ってません


今年始めたNMZ(ナマズを略してみたりしてw)フィッシング


釣れないんですよw


週2~3回出かけてます


夜8時ごろ出かけてみたり、朝3時ごろ出かけてみたり

30分~1時間くらい釣りしてあがる感じです

休みの昼間は 近場の川や沼を車でウロチョロしながら探してます^^


その中で2か所に絞って最近は出向いてます

家から20分ほどの沼と30分ほどの川

沼は駐車場も完備されてていいのですが 

夜はカップルの利用が多いです^^;

沼の中はロープが張り巡らされてるので探れる場所が限られてます

バイトは時々ある程度で ノ―バイトと言う事も多いw

川の方はナマズでは有名な場所で行けば1バイトはあるのですが乗りません;;

結構大きい奴がバシャッと出てるんですけどねぇ・・・

一度はフッキングしかけたんですが合わせた瞬間クラッチ入れちゃって抜けちゃいましたw

この川の難点は道が狭くて駐車するスペースが限られてます

近くの沼や川で釣れるのが一番いいんですけど今年はこの2か所がメインでぜひ1匹釣りたいですね

近くにある沼は以前雷魚等で有名だったんですけど

数年前にギル退治のために水を抜いたそうで それ以降魚が減っちゃったようです;;

  
タグ :ナマズ釣り


Posted by ひでぱぱ at 14:04Comments(10)地元 沼・河川

2014年06月22日

どこにいるの?ナマズちゃん

6月22日(日)

朝から雨

午前中は散髪に行ったり 雑務をこなしたり・・・

近くの釣具店2店舗で買い物した時に ナマズがいる場所を聞いたけど

ココ!という意見は聞けなかった;;

午後になって雨が上がると息子が釣りに行こうと誘ってきた

先日行ったズーナマ釣行が気になってる様子

じゃあ ズーナマ探しに出かけましょうか

ということで近場の水場を探ってみようということで出発!!

  続きを読む

Posted by ひでぱぱ at 22:21Comments(4)地元 沼・河川

2014年06月19日

ちょっとキャストしに・・・

6月19日(木)

ロッドを1本買いました

管釣りではオーバースペックですが近場でズーナマ釣りでも出来ないかなぁと思ってね


テイルウォーク(tail walk) DELSOL C632M
テイルウォーク(tail walk) DELSOL C632M



54%引きだったので買っちゃいました

しかし税込だと4980円・・・

ナチュラムは5000円以上で送料無料

なんか仕組まれた料金じゃないの?

ということでルアーを追加

スミス(SMITH LTD) ジッターバグCF
スミス(SMITH LTD) ジッターバグCF



ズーナマ用のトップウォーター

それが今日届いたので夜、近くにお出かけしてきました
  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 21:27Comments(12)地元 沼・河川