2018年02月08日
竿頭!!
2月8日(木)
トラウトは釣れないので ワカサギに行ってきましたw
前から予定してたんですけどね^^;
今シーズン2回目のワカサギ釣りです
群馬県の鮎川湖に行ってきました
朝、4時40分にスマホの目覚ましで起きて 5時過ぎに出発
6時過ぎに鮎川湖に到着
写真でも撮るか・・・
ん????
スマホがない;;
目覚ましを止めて そのまま放置
ということで 今回は釣行中の写真は無しです;;
チケットを購入
6時半に入場
釣果が書かれているノートをみると 東ロープがいいらしい
ということで 私は 東ロープに入らずに Aロープに入りましたw
続きを読む
トラウトは釣れないので ワカサギに行ってきましたw
前から予定してたんですけどね^^;
今シーズン2回目のワカサギ釣りです
群馬県の鮎川湖に行ってきました
朝、4時40分にスマホの目覚ましで起きて 5時過ぎに出発
6時過ぎに鮎川湖に到着
写真でも撮るか・・・
ん????
スマホがない;;
目覚ましを止めて そのまま放置
ということで 今回は釣行中の写真は無しです;;
チケットを購入
6時半に入場
釣果が書かれているノートをみると 東ロープがいいらしい
ということで 私は 東ロープに入らずに Aロープに入りましたw
続きを読む
2017年12月15日
鮎川湖釣行
12月14日(木)
夕方から忘年会・・・
前回ドタキャンになってしまったワカサギ釣りに 今期初釣行してきました^^
登山でもするのか!
と思われるほどの荷物の量
ワカサギ釣りって 魚は小さいのに荷物は多い気がするw
前日に荷造りをして 電池の充電も終わらせて 就寝
4時半に起床
冷蔵庫に入れていた前回使えなかった餌を取りに職場へ・・・
ん??
ない???
ひょっとして・・・
冷凍庫を開けたら入ってた;;
犯人は母
手のぬくもりで温めてみたけど凍ったサシが生き返るわけもなくw
間瀬湖か鮎川湖か 迷ってたんだけど
餌の購入が出来る鮎川湖に強制決定ですw
ドタバタして 6時15分到着
チケットを購入し サシも購入
ボート番号7番
6時半になり入場
前の人たちはほぼ 東ロープへ目指します
私は逆方向 cロープ山側へ
釣れるかなぁ^^
続きを読む
夕方から忘年会・・・
前回ドタキャンになってしまったワカサギ釣りに 今期初釣行してきました^^
登山でもするのか!
と思われるほどの荷物の量
ワカサギ釣りって 魚は小さいのに荷物は多い気がするw
前日に荷造りをして 電池の充電も終わらせて 就寝
4時半に起床
冷蔵庫に入れていた前回使えなかった餌を取りに職場へ・・・
ん??
ない???
ひょっとして・・・
冷凍庫を開けたら入ってた;;
犯人は母
手のぬくもりで温めてみたけど凍ったサシが生き返るわけもなくw
間瀬湖か鮎川湖か 迷ってたんだけど
餌の購入が出来る鮎川湖に強制決定ですw
ドタバタして 6時15分到着
チケットを購入し サシも購入
ボート番号7番
6時半になり入場
前の人たちはほぼ 東ロープへ目指します
私は逆方向 cロープ山側へ
釣れるかなぁ^^
続きを読む
2015年11月12日
鮎川湖にて
11月12日(木)
ワカサギ釣りに行ってきました
前日まで、どこに行こうか悩んでました
近場の円良田湖か 数が出てる鮎川湖か
Oさんが一緒なので数が出てる鮎川湖を選択
鮎川湖は11月いっぱいは6時スタート
朝4時過ぎに出発し 5時過ぎに到着
前に10名ほどいました
ボート券を購入し 6時になり東ロープを目指しました
続きを読む
ワカサギ釣りに行ってきました
前日まで、どこに行こうか悩んでました
近場の円良田湖か 数が出てる鮎川湖か
Oさんが一緒なので数が出てる鮎川湖を選択
鮎川湖は11月いっぱいは6時スタート
朝4時過ぎに出発し 5時過ぎに到着
前に10名ほどいました
ボート券を購入し 6時になり東ロープを目指しました
続きを読む
2015年03月12日
ボロボロ:情け無い;;
3月12日(木)
今期のラストワカサギ釣行にユッキーさんといってきました^^
6時過ぎに鮎川湖に到着し同釣予定でした・・・
しかぁ~し
目が覚めたら、すでに6時15分
( ̄□ ̄;)ガーン
前日に準備は出来てるので 急いで出発!!
8時前に鮎川湖に着きました^^;
続きを読む
今期のラストワカサギ釣行にユッキーさんといってきました^^
6時過ぎに鮎川湖に到着し同釣予定でした・・・
しかぁ~し
目が覚めたら、すでに6時15分
( ̄□ ̄;)ガーン
前日に準備は出来てるので 急いで出発!!
8時前に鮎川湖に着きました^^;
続きを読む
2014年03月06日
釣果252匹
3月6日(木)
最近難しい釣りが続いたので
スカッと数釣りに行ってきました
釣果はタイトル通りの252匹!!

ネタばらしするまでもなく おおやけのさかなと書いて ワカサギ(公魚)の釣果です^^;
前日から風は強いとは聞いてましたが強風でしたねぇ・・・
行った場所は群馬県藤岡市の鮎川湖
友人と出発し5時50分着
3番目でした
1番目はユッキーさん^^
ご挨拶にいくと すでに受け付け開いてると教えていただき準備をしてボート券購入
あまり強風になるようだとボートは危険なので途中での中断も覚悟してくださいと
受付の際に注意をいただくほどの強風でした
続きを読む
最近難しい釣りが続いたので
スカッと数釣りに行ってきました
釣果はタイトル通りの252匹!!
ネタばらしするまでもなく おおやけのさかなと書いて ワカサギ(公魚)の釣果です^^;
前日から風は強いとは聞いてましたが強風でしたねぇ・・・
行った場所は群馬県藤岡市の鮎川湖
友人と出発し5時50分着
3番目でした
1番目はユッキーさん^^
ご挨拶にいくと すでに受け付け開いてると教えていただき準備をしてボート券購入
あまり強風になるようだとボートは危険なので途中での中断も覚悟してくださいと
受付の際に注意をいただくほどの強風でした
続きを読む
タグ :鮎川湖
2014年01月23日
鮎川湖 ワカサギ釣行
1月23日(木)
前回シシャモのようなワカサギが釣れて楽しかったので
今回も鮎川湖へワカサギ釣りに行ってまいりました^^
ユッキーさんとユッキーさんのおじさん、そして私の釣り仲間の4人での釣行です
5時50分頃鮎川湖到着
6時に管理小屋が開いてボート券3,000円を購入して6時半のオープンを待ちます
すると有名人が・・・いたようです(^_^;)
私・・・無知なので存じ上げなかったのですが・・・お恥ずかしい^^;
渓流の神様がいらっしゃってました
本流釣りという言葉の名付け親でワカサギ釣りの名手だそうです(by ウィキペディア)
さて、6時半になりオープン
ボートで一路Cロープを目指します
続きを読む
前回シシャモのようなワカサギが釣れて楽しかったので
今回も鮎川湖へワカサギ釣りに行ってまいりました^^
ユッキーさんとユッキーさんのおじさん、そして私の釣り仲間の4人での釣行です
5時50分頃鮎川湖到着
6時に管理小屋が開いてボート券3,000円を購入して6時半のオープンを待ちます
すると有名人が・・・いたようです(^_^;)
私・・・無知なので存じ上げなかったのですが・・・お恥ずかしい^^;
渓流の神様がいらっしゃってました
本流釣りという言葉の名付け親でワカサギ釣りの名手だそうです(by ウィキペディア)
さて、6時半になりオープン
ボートで一路Cロープを目指します
続きを読む