ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年08月23日

美味:中之沢の蕎麦

蕎麦を食べに訪れたのは群馬フィッシングセンター中之沢さんw


廣瀬プロにお会いして蕎麦を食べて帰ろう!と息子に納得させて

釣行は考えてなかったんですよw

だからタックルの用意はせずにお蕎麦を食べにお店に入りました


私は大ザル蕎麦、息子はざるうどんw


やっぱり美味しいですね^^


廣瀬さんにご挨拶をして 今日の具合を聞いてみたところ


濁りが出てるので先週よりいいですね

ホントですか??

釣れますよ!^^

その言葉にリアクションバイト!

お蕎麦の代金を払いながら午後券も購入してましたw

  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 15:14Comments(12)GFC中之沢

2010年08月23日

白山FAでキャストの練習へ

8月22日(日)

フライのキャスト練習をちょっとだけしようと思って釣行準備

この時期の白山FAさんはかなり難しいのは覚悟の上でしたw

息子にはボウズもあるけど大丈夫?と念を押して出発


8時前に到着

ご挨拶をしてチケット購入し入場しました

  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 10:36Comments(6)白山FA(閉店)

2010年08月19日

アングラーズエリアHOOK

猛暑の中休み・・・天気予報では小雨でさほど暑くないということなので

釣行決定!w


目覚ましはちゃんと5時ごろにセットしたのに

深夜、NHKのアニメ・メジャーの再放送を見てたのが失敗だったな

寝坊してエリア到着は2時間遅れの8時でしたw

息子とアングラーズエリアHOOKさんにやってきました^^



  続きを読む


2010年08月16日

GFC中乃沢

8月14日(土)

老神温泉をあとにし、赤城の山越え^^

大沼・小沼を通り 赤城南面まで抜けてきました

昼食のおそばを食べるためGFC中乃沢さんを目指しました!!

廣瀬プロ、いるかなぁ

と再開を楽しみにしてる息子w

土曜だからいないんじゃない?と答えたのですが・・・

12時ちょっとすぎに GFC中乃沢さんに到着^^

------------------------------

〈追伸〉廣瀬プロのブログにマイマイ小僧が再度登場w

こちらも御覧ください^^

カランバなインストラクター放浪記#78

-------------------------------

  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 04:54Comments(10)GFC中之沢

2010年08月16日

IOSイベント

8月13日(金)

老神温泉へ宿泊

釣行を13日にしようか14日にしようかと思案したたところ

14日に尾瀬フィッシングライブさんでIOSさんのイベントがあるのを知りました!

老神温泉から尾瀬フィッシングライブさんへは車で10分ほど・・・

こんなチャンスめったにありませんよねぇ!!!

  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 04:26Comments(6)タックル

2010年08月09日

大崎つりぼり イブニング

8月8日(日)

めずらしく家でゴロゴロしてました^^

息子はダラダラと宿題をやってるんだかやってないんだか・・・


夕方から釣り行こうかなぁ

宿題終わってなくちゃ連れていけないなぁ


と餌を蒔いたら見事に食いついてきましたw


16時から3時間券で大崎つりぼりさんでイブニングを体験しようと思います


めずらしく家族4人での釣行となりました^^  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 16:33Comments(12)大崎つりぼり

2010年08月06日

川場フィッシングプラザ

8月5日(木)の釣行です

先週行こうと思ってたけど酔っぱらってて行けなかったので

今週はこちらへお邪魔しました^^

朝3時半 蒸し暑い空気の中、出発!

何人並んでるんでしょうねぇ

と考えながら4時45分に到着

あれ?????

駐車場に車が1台も無いですよビックリ



発券時には数人来ましたが午前券を購入して1番で入場しました^^  続きを読む
タグ :川場イトウ


Posted by ひでぱぱ at 11:57Comments(8)川場FP