2019年04月22日
鬼怒川FA
4月21日(日)
ちょーーーー久しぶりの釣り!!
TMUさんにサクラ狩り行きませんかとお誘いいただきました^^
その間、まったく釣りをしてませんでした。
多忙でねぇ・・・
6月で2年の任期が終わって 楽になるかと思いきや
もう1期やってくれ・・・と言われ、
部署も移動で、さらに多忙な部署に回されました;;
役職もさらに増え・・・6月から地獄を見そうです・・・
釣りも減りそうだなぁ
これ以上減ったら釣り出来ないじゃんw
ということで、行けるときに いっておこう!!!
午前のみの釣行でしたが行ってきました^^v
TMUさんとボウズマンさんと友釣りです^^
4時半頃到着
しばらくすると明るくなってきました
もう夏が近いんだねぇ
と日の出の早さで夏を感じちゃったりしてw
6時10分 整理券配布

このあとタックルの準備をして、6時40分 チケット販売
2号池のインレット付近に入りました^^
サクラマスの前日放流!
開始20分ほどの勝負!!
ワクワク^^
続きを読む
ちょーーーー久しぶりの釣り!!
TMUさんにサクラ狩り行きませんかとお誘いいただきました^^
その間、まったく釣りをしてませんでした。
多忙でねぇ・・・
6月で2年の任期が終わって 楽になるかと思いきや
もう1期やってくれ・・・と言われ、
部署も移動で、さらに多忙な部署に回されました;;
役職もさらに増え・・・6月から地獄を見そうです・・・
釣りも減りそうだなぁ
これ以上減ったら釣り出来ないじゃんw
ということで、行けるときに いっておこう!!!
午前のみの釣行でしたが行ってきました^^v
TMUさんとボウズマンさんと友釣りです^^
4時半頃到着
しばらくすると明るくなってきました
もう夏が近いんだねぇ
と日の出の早さで夏を感じちゃったりしてw
6時10分 整理券配布

このあとタックルの準備をして、6時40分 チケット販売
2号池のインレット付近に入りました^^
サクラマスの前日放流!
開始20分ほどの勝負!!
ワクワク^^
続きを読む
2019年01月14日
鬼怒川FA
1月13日(日)
TMUさんから サクラマスの前日放流がありますが行きませんか?!
とお誘いをいただいて 即OK^^v
1時に出発して3時前に到着^^
6時10分に整理券配布

皆さん早いですねぇ・・・
本日はTMUさんとボウズマンさんとの友釣り^^
準備をして6時40分に発券
2号池のいつものところに入ろうと思いましたが
真ん中の通路がまだ空いてるので
そちらにしましょうということで 1号池側に入りました^^

続きを読む
TMUさんから サクラマスの前日放流がありますが行きませんか?!
とお誘いをいただいて 即OK^^v
1時に出発して3時前に到着^^
6時10分に整理券配布

皆さん早いですねぇ・・・
本日はTMUさんとボウズマンさんとの友釣り^^
準備をして6時40分に発券
2号池のいつものところに入ろうと思いましたが
真ん中の通路がまだ空いてるので
そちらにしましょうということで 1号池側に入りました^^

続きを読む
2018年12月29日
釣り納め:鬼怒川FA
12月29日(土)
2018年の釣り納めに行ってまいりました
選んだエリアは鬼怒川FAさん
サクラの前日放流と午後にドナルドソン放流
寒波が来ていて寒さで ガイドが凍ったり大変かなぁと思いながらも
サクラ欲しさに行ってまいりました^^
出発は深夜1時過ぎw
3時過ぎに到着
ネットを置いて 車内で寝袋に入ってアマゾンビデオを見ながらの車中泊^^
6時10分に整理券が配られて

6番目
6時40分にチケット販売されて
私はいつもの場所へ

タックルの準備をして 開始時間を待ちます^^
続きを読む
2018年の釣り納めに行ってまいりました
選んだエリアは鬼怒川FAさん
サクラの前日放流と午後にドナルドソン放流
寒波が来ていて寒さで ガイドが凍ったり大変かなぁと思いながらも
サクラ欲しさに行ってまいりました^^
出発は深夜1時過ぎw
3時過ぎに到着
ネットを置いて 車内で寝袋に入ってアマゾンビデオを見ながらの車中泊^^
6時10分に整理券が配られて

6番目
6時40分にチケット販売されて
私はいつもの場所へ

タックルの準備をして 開始時間を待ちます^^
続きを読む
2018年01月08日
鬼怒川FA
1月7日(日)
前日の営業終了後にサクラ放流が行われた鬼怒川FAさん
サクラ狩りに行きますけど どうですか?とTMUさんにお声がけいただいて
ワクワクして行ってきました^^
5時に到着
年末より混んでます
6時10分頃整理券配布

今回は家でライン通してルアーもセットした状態で持ち込みましたので
発券時間までのんびり過ごしました
6時40分に発券し 2号池駐車場側に入りました
続きを読む
前日の営業終了後にサクラ放流が行われた鬼怒川FAさん
サクラ狩りに行きますけど どうですか?とTMUさんにお声がけいただいて
ワクワクして行ってきました^^
5時に到着
年末より混んでます
6時10分頃整理券配布

今回は家でライン通してルアーもセットした状態で持ち込みましたので
発券時間までのんびり過ごしました
6時40分に発券し 2号池駐車場側に入りました
続きを読む
2017年12月30日
鬼怒川→鬼怒川
12月29日(金)
今年もあとわずか
仕事納めて 釣り納めへ^^
先日のMAV釣行では 頂鱒と銀鮭をキープして燻製にしました
いつもは温薫にするのですが
今回は 強引に温度を上げず 30度弱をキープして24時間燻煙しました
そして出来たのが 中はレアな状態の まさにスモークサーモン^^

銀鮭も白身のスモークサーモン^^
あとは正月用に刺身が必要
やっぱりサクラが欲しい
で、見つけたのが 鬼怒川FAでの28日営業終了後のサクラ放流!!
2017年の初釣りが鬼怒川FAさんでした
鬼怒川FAで始まり 鬼怒川FAで〆ます
朝4時半にエリア到着^^
6時10分に整理券が配られて 11番でした
続きを読む
今年もあとわずか
仕事納めて 釣り納めへ^^
先日のMAV釣行では 頂鱒と銀鮭をキープして燻製にしました
いつもは温薫にするのですが
今回は 強引に温度を上げず 30度弱をキープして24時間燻煙しました
そして出来たのが 中はレアな状態の まさにスモークサーモン^^

銀鮭も白身のスモークサーモン^^
あとは正月用に刺身が必要
やっぱりサクラが欲しい
で、見つけたのが 鬼怒川FAでの28日営業終了後のサクラ放流!!
2017年の初釣りが鬼怒川FAさんでした
鬼怒川FAで始まり 鬼怒川FAで〆ます
朝4時半にエリア到着^^
6時10分に整理券が配られて 11番でした
続きを読む
2017年01月04日
2017年 初釣りは鬼怒川FA
新年 あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
1月3日
今年は TMUさんからのお誘いで 鬼怒川FAでスタートすることにしました
3時に起きました。2度寝したらやばいと思い・・・出発
4時50分に鬼怒川FA着
6時10分に整理券をもらうために並ぶと 後ろにTMUさんとボウズマンさんを発見!

整理券をもらい 発券までのあいだにタックルの準備をすませて
TMUさんとボウズマンさんに新年のご挨拶して談笑^^
6時40分発券 で 2号池のいつもの場所に入りました
新年初釣行はどうなったでしょうか!
続きを読む
今年もよろしくお願いします
1月3日
今年は TMUさんからのお誘いで 鬼怒川FAでスタートすることにしました
3時に起きました。2度寝したらやばいと思い・・・出発
4時50分に鬼怒川FA着
6時10分に整理券をもらうために並ぶと 後ろにTMUさんとボウズマンさんを発見!
整理券をもらい 発券までのあいだにタックルの準備をすませて
TMUさんとボウズマンさんに新年のご挨拶して談笑^^
6時40分発券 で 2号池のいつもの場所に入りました
新年初釣行はどうなったでしょうか!
続きを読む
2015年12月28日
大物求めて・・・鬼怒川FA
12月27日(日)
鬼怒川フィッシングエリアさんに行ってまいりました
今回はTMUさんとボウズマンさんと友釣りです^^
順調に50号そして4号を快走し5時40分頃に鬼怒川FA近くのファミマ到着
アルコールドリンクとつまみw そして昼食用食材を調達しようとしてたら
ボウズマンさんがトイレから登場w
朝のご挨拶して先に行かれました^^
私も買い物済ませて現地へ
TMUさんは私と入れ違いにファミマに到着したそうです^^
整理券は6時5分くらいに配布
私は32番でした
この日の鬼怒川さんは大物の前日放流&午後の大物放流という日
朝から混んでます^^
私は前回上州屋サンラインCUPで来た際に当たった無料釣行券で入場です

ピンボケだ^^;
無料釣行の時は釣れない・・・
そんなジンクスは払拭してやる!!
いつもの2号池に入り、
スタートからドラグが悲鳴あげるのを期待して7時の釣り開始を3人で談笑しながら待ちます
続きを読む
鬼怒川フィッシングエリアさんに行ってまいりました
今回はTMUさんとボウズマンさんと友釣りです^^
順調に50号そして4号を快走し5時40分頃に鬼怒川FA近くのファミマ到着
アルコールドリンクとつまみw そして昼食用食材を調達しようとしてたら
ボウズマンさんがトイレから登場w
朝のご挨拶して先に行かれました^^
私も買い物済ませて現地へ
TMUさんは私と入れ違いにファミマに到着したそうです^^
整理券は6時5分くらいに配布
私は32番でした
この日の鬼怒川さんは大物の前日放流&午後の大物放流という日
朝から混んでます^^
私は前回上州屋サンラインCUPで来た際に当たった無料釣行券で入場です
ピンボケだ^^;
無料釣行の時は釣れない・・・
そんなジンクスは払拭してやる!!
いつもの2号池に入り、
スタートからドラグが悲鳴あげるのを期待して7時の釣り開始を3人で談笑しながら待ちます
続きを読む
2015年11月30日
上州屋サンラインカップ
11月29日(日)
この日は第17回上州屋&サンラインカップが鬼怒川FAにて行われました
今年も参戦^^
申し込み番号1番^^
しかし開催二日前の金曜に発熱・・・
土曜には熱が下がりましたが咳と鼻水そして関節の痛みがまだ残ってました
これはいけないかなぁ・・・
とりあえず朝2時半に起床 関節の痛みは無い・・・
行っちゃえ!!
3時過ぎに出発^^
のんびり走って2時間で鬼怒川FAさんに到着
5時50分より受付開始
入場順のくじを引くと・・・

赤の9番
TMUさんとゅうきさんに会い朝のご挨拶

カラーは4色で1色25名程度だそうです
昨年は120名いたと思うのですが今年は100名でカットしたそうです
そして今年はルールが変更


途中3回の移動をしてのローテーション
1号池、2号池の各面を半日かけて回ることになります
開会式も終わり いよいよ場所移動して大会スタートです^^

続きを読む
この日は第17回上州屋&サンラインカップが鬼怒川FAにて行われました
今年も参戦^^
申し込み番号1番^^
しかし開催二日前の金曜に発熱・・・
土曜には熱が下がりましたが咳と鼻水そして関節の痛みがまだ残ってました
これはいけないかなぁ・・・
とりあえず朝2時半に起床 関節の痛みは無い・・・
行っちゃえ!!
3時過ぎに出発^^
のんびり走って2時間で鬼怒川FAさんに到着
5時50分より受付開始
入場順のくじを引くと・・・
赤の9番
TMUさんとゅうきさんに会い朝のご挨拶
カラーは4色で1色25名程度だそうです
昨年は120名いたと思うのですが今年は100名でカットしたそうです
そして今年はルールが変更
途中3回の移動をしてのローテーション
1号池、2号池の各面を半日かけて回ることになります
開会式も終わり いよいよ場所移動して大会スタートです^^
続きを読む
タグ :鬼怒川FA上州屋サンラインカップ
2015年05月10日
鬼怒川FA ドジョウは居たか?
5月10日(日)
昨年の同じ時期に美味しい思いをしたエリアに
2匹目のドジョウを取りに行ってきましたw
3時50分出発して1時間50分下道を走り到着
途中で追い越した同釣者さん達が到着して談笑してると
6時10分に整理券配布
13番でした
そして6時40分にチケット発券
一日券4,400円購入して・・・
13番目に入場したのですが 前の12人は皆1号池へ
なので2号池は選び放題^^
1号池と2号池の間の通路中央付近に3名で陣取りました^^
本日の同釣されたのは昨年と同じ
TMUさんとボウズマンさん
3人とも 昨年同様に大物を大量捕獲を企んでの参戦ですw

続きを読む
昨年の同じ時期に美味しい思いをしたエリアに
2匹目のドジョウを取りに行ってきましたw
3時50分出発して1時間50分下道を走り到着
途中で追い越した同釣者さん達が到着して談笑してると
6時10分に整理券配布
13番でした
そして6時40分にチケット発券
一日券4,400円購入して・・・
13番目に入場したのですが 前の12人は皆1号池へ
なので2号池は選び放題^^
1号池と2号池の間の通路中央付近に3名で陣取りました^^
本日の同釣されたのは昨年と同じ
TMUさんとボウズマンさん
3人とも 昨年同様に大物を大量捕獲を企んでの参戦ですw
続きを読む
2014年12月07日
上州屋サンラインカップ
12月7日(日)
鬼怒川FAにて行われた 上州屋 サンラインカップに参加してまいりました
ブロ友のTMUさんからお誘いいただき 参加^^
他にyoshiさんが参加予定だったのですが仕事でキャンセル
空いた枠に私の釣り仲間の初心者Oさんを入れていただきました^^
朝3時45分に出発
5時15分に鬼怒川FA近くのファミマにTMUさんを待ち合わせ
無事時間に間に合って到着し ご挨拶^^
暗い中、鬼怒川FAに到着し、誘導係さんの指示で駐車しました
鬼怒川FAの気温は-2度です
続きを読む
鬼怒川FAにて行われた 上州屋 サンラインカップに参加してまいりました
ブロ友のTMUさんからお誘いいただき 参加^^
他にyoshiさんが参加予定だったのですが仕事でキャンセル
空いた枠に私の釣り仲間の初心者Oさんを入れていただきました^^
朝3時45分に出発
5時15分に鬼怒川FA近くのファミマにTMUさんを待ち合わせ
無事時間に間に合って到着し ご挨拶^^
暗い中、鬼怒川FAに到着し、誘導係さんの指示で駐車しました
鬼怒川FAの気温は-2度です
続きを読む
タグ :鬼怒川FA上州屋サンラインカップ
2014年10月03日
鬼怒川FA
10月2日(木)
9月27日の土曜にオープンした栃木の鬼怒川フィッシングエリアに行ってきました^^
朝5時に 釣り仲間のOさんと、うちで待ち合わせ
太田桐生ICから東北道を経由して上三川ICへ
そこから4号線で鬼怒川FAに6時半過ぎに到着
入場システムが変わったんですね
5番の整理券をいただきました
6時40分にチケット販売
一日券を購入して 中央通路の2号池側に入りました^^
7時になり 釣りスタート!!
続きを読む
9月27日の土曜にオープンした栃木の鬼怒川フィッシングエリアに行ってきました^^
朝5時に 釣り仲間のOさんと、うちで待ち合わせ
太田桐生ICから東北道を経由して上三川ICへ
そこから4号線で鬼怒川FAに6時半過ぎに到着
入場システムが変わったんですね
5番の整理券をいただきました
6時40分にチケット販売
一日券を購入して 中央通路の2号池側に入りました^^
7時になり 釣りスタート!!
続きを読む
2014年05月11日
鬼怒川FA
5月11日(日)
TMUさんからお誘いをいただき 鬼怒川FAで大物狙いの釣行です^^
下道で行こうかと思ったのですが寝坊してしまい
結局高速を使って6時ちょっと前に到着
ボウズマンさんがすでにいらしてたのでご挨拶をしてタックルの準備をします
6時にTMUさんも到着
6時45分にチケット販売が始まり 3人で2号池に入りました

続きを読む
TMUさんからお誘いをいただき 鬼怒川FAで大物狙いの釣行です^^
下道で行こうかと思ったのですが寝坊してしまい
結局高速を使って6時ちょっと前に到着
ボウズマンさんがすでにいらしてたのでご挨拶をしてタックルの準備をします
6時にTMUさんも到着
6時45分にチケット販売が始まり 3人で2号池に入りました
続きを読む
2014年04月07日
初・鬼怒川FA
4月6日(日)
前日、妻が釣りに行きたいと言ってきました
息子も部活動のない休日と言う事で参加
娘は釣りに興味ないのでお留守番w
どこに釣りに行こうか
妻は家で食べるための魚を持ち帰りたいというので
お持ち帰りエリア(私の基準ですがw)での釣行場所を探します
ただ、群馬は天気予報では雪マーク・・・
先日ノーマルタイヤに履き直したばかりなので
積もることはないでしょうがパス
埼玉にはお持ち帰りエリアは1か所しかないのですが今回はパス
栃木は・・・未知のエリアが多数^^
そういえば私の同業の方が鬼怒川FAさんでサクラマスの大物釣ったと言ってたのを思い出し
ネットを見たら4月4日にサクラマス放流、6日には大物・レギュラーをトラック放流とあり
家族も行ってみたいと興味を示してくれたので決定!
道順はエリア21さんと一緒なんですね
朝4時過ぎに出発し買い物やトイレ休憩挟みナビ通りに走りましたが・・・
最後のエリアに入るところで裏側からの道を指示されて河川のクネクネデコボコ道を走らされました
エリアに近づくにつれ雨が降ってきましたが6時過ぎにエリア到着

入口横にネットを置いて順番待ち
レインウェアに着替えてタックルの準備します
続きを読む
前日、妻が釣りに行きたいと言ってきました
息子も部活動のない休日と言う事で参加
娘は釣りに興味ないのでお留守番w
どこに釣りに行こうか
妻は家で食べるための魚を持ち帰りたいというので
お持ち帰りエリア(私の基準ですがw)での釣行場所を探します
ただ、群馬は天気予報では雪マーク・・・
先日ノーマルタイヤに履き直したばかりなので
積もることはないでしょうがパス
埼玉にはお持ち帰りエリアは1か所しかないのですが今回はパス
栃木は・・・未知のエリアが多数^^
そういえば私の同業の方が鬼怒川FAさんでサクラマスの大物釣ったと言ってたのを思い出し
ネットを見たら4月4日にサクラマス放流、6日には大物・レギュラーをトラック放流とあり
家族も行ってみたいと興味を示してくれたので決定!
道順はエリア21さんと一緒なんですね
朝4時過ぎに出発し買い物やトイレ休憩挟みナビ通りに走りましたが・・・
最後のエリアに入るところで裏側からの道を指示されて河川のクネクネデコボコ道を走らされました
エリアに近づくにつれ雨が降ってきましたが6時過ぎにエリア到着
入口横にネットを置いて順番待ち
レインウェアに着替えてタックルの準備します
続きを読む