2013年06月13日
地デジ化
なんか・・・
最近釣りに行けない日が続いてます
先週はおかべ農園さんに2時間だけだけど金魚釣りに息子といきました^^
息子は2時間でツ抜けず・・・w
今日も木曜ですが私は家でくすぶってました(-_-;)
世間では数年前に地デジ化終わってますよね
昨日まで我が家はブラウン管テレビを見てました
なぜ見れたの?
うちはケーブルテレビを入れてたので2015年までブラウン管でも見れたんですよ
ただ・・・ケーブルテレビ代がバカにならないので今回テレビ替えました

フィッシング倶楽部がデカ画面だわw
ようやく世間の人々に追いついた気分ですw
釣り行けない日々・・・あと2週間くらい続くのかなぁ
トラウトシーズンおわるぞ・・・
最近釣りに行けない日が続いてます
先週はおかべ農園さんに2時間だけだけど金魚釣りに息子といきました^^
息子は2時間でツ抜けず・・・w
今日も木曜ですが私は家でくすぶってました(-_-;)
世間では数年前に地デジ化終わってますよね
昨日まで我が家はブラウン管テレビを見てました
なぜ見れたの?
うちはケーブルテレビを入れてたので2015年までブラウン管でも見れたんですよ
ただ・・・ケーブルテレビ代がバカにならないので今回テレビ替えました
フィッシング倶楽部がデカ画面だわw
ようやく世間の人々に追いついた気分ですw
釣り行けない日々・・・あと2週間くらい続くのかなぁ
トラウトシーズンおわるぞ・・・
2013年06月02日
千葉に釣行
6月2日(日)
先月はトラウト1回、青物(?!)1回の2回しか釣行に行けませんでした;;
今までの釣行数から考えたら信じられない・・・
自作ルアーは鋭意捜索中で悪戦苦闘してますが
やっぱり釣りに行けないのは面白くないですよねぇ
6月2日・・・
東京で午後から会合があったのですが
釣りに行きたいので・・・
行っちゃいましたw
方向的にいって管釣りは不可能・・・
なので6月から始まったハゼ釣りに息子と行ってきましたw
ハゼ釣りといえば関東で有名なのは江戸川放水路
朝6時前に家を出て、休憩をはさみながら東北道から外環と抜けて江戸川放水路に8時過ぎに到着
ボートを出さなくても桟橋で釣れるのでは?!と思い
桟橋釣行の出来るたかはし遊船さんを選択して受付^^
桟橋釣行は大人1000円、中学生は500円でした
餌は青イソメで500円ですが
今の時期はちっちゃく切って使うから500円も使わないよ!
300円くらいで十分だと思うよ
と言われてそれを選択
椅子も借りて桟橋に入場しました^^
タックルはトラウトロッドに1000番台のスピニングリール
管釣りを始めたころに使ってたバランスの悪い管釣りロッドをひっぱりだして使いました^^
ラインはフロロの5lbをメインラインにしてハゼ用のテンビンをつけて1号のオモリをつけ
針は袖針の2号と3号を使いました
続きを読む
先月はトラウト1回、青物(?!)1回の2回しか釣行に行けませんでした;;
今までの釣行数から考えたら信じられない・・・
自作ルアーは鋭意捜索中で悪戦苦闘してますが
やっぱり釣りに行けないのは面白くないですよねぇ
6月2日・・・
東京で午後から会合があったのですが
釣りに行きたいので・・・
行っちゃいましたw
方向的にいって管釣りは不可能・・・
なので6月から始まったハゼ釣りに息子と行ってきましたw
ハゼ釣りといえば関東で有名なのは江戸川放水路
朝6時前に家を出て、休憩をはさみながら東北道から外環と抜けて江戸川放水路に8時過ぎに到着
ボートを出さなくても桟橋で釣れるのでは?!と思い
桟橋釣行の出来るたかはし遊船さんを選択して受付^^
桟橋釣行は大人1000円、中学生は500円でした
餌は青イソメで500円ですが
今の時期はちっちゃく切って使うから500円も使わないよ!
300円くらいで十分だと思うよ
と言われてそれを選択
椅子も借りて桟橋に入場しました^^
タックルはトラウトロッドに1000番台のスピニングリール
管釣りを始めたころに使ってたバランスの悪い管釣りロッドをひっぱりだして使いました^^
ラインはフロロの5lbをメインラインにしてハゼ用のテンビンをつけて1号のオモリをつけ
針は袖針の2号と3号を使いました
続きを読む