2011年12月31日
FPベリーズ青柳
12月30日(金)
冬休みに入っての釣行
前回の釣行で年末年始用の燻製は作れたので
今回はお刺身用をゲットしようという企みです
朝6時起床
準備をしてたら某気象台よりメール
午前から午後にかけて強風注意報・・・
なんかすごく心折られるタイミングでのメールでした;;
が
今回は頑張って出発!!
朝8時オープンの大物のいるエリア
黒保根渓流フィッシングさんに向けて出発しました
タイトルとちがう・・・
黒保根さんにあと7キロほどで到着する!というところまでは行ったんですよ
しかしそこから風華がかなり強く舞い始めて 道路の上は白くなってきたんです・・・
そこでUターン
ベリーズさんには大きいのも入ってるし息子もお気に入りのエリアなので行き先変更
ナビでは到着までの距離32キロ・・・
赤城南面のエリアを通り抜け青柳さんに9時前に到着しました^^;
ペア券購入し釣りスタート
今日はボトムにベッタリとのこと・・・
天気予報通り、徐々に風が強くなってきましたよ 続きを読む
冬休みに入っての釣行
前回の釣行で年末年始用の燻製は作れたので
今回はお刺身用をゲットしようという企みです
朝6時起床
準備をしてたら某気象台よりメール
午前から午後にかけて強風注意報・・・
なんかすごく心折られるタイミングでのメールでした;;
が
今回は頑張って出発!!
朝8時オープンの大物のいるエリア
黒保根渓流フィッシングさんに向けて出発しました
タイトルとちがう・・・
黒保根さんにあと7キロほどで到着する!というところまでは行ったんですよ
しかしそこから風華がかなり強く舞い始めて 道路の上は白くなってきたんです・・・
そこでUターン
ベリーズさんには大きいのも入ってるし息子もお気に入りのエリアなので行き先変更
ナビでは到着までの距離32キロ・・・
赤城南面のエリアを通り抜け青柳さんに9時前に到着しました^^;
ペア券購入し釣りスタート
今日はボトムにベッタリとのこと・・・
天気予報通り、徐々に風が強くなってきましたよ 続きを読む
2011年12月26日
元田養鱒場
12月25日(日)クリスマス
息子は空手の稽古納めなので単独釣行^^
寒いので山の上は行きたくないなぁ・・・
と軟弱な私w
なので平地で釣行先を探していると
埼玉県でもまだ行った事無いエリアがありました
元田養鱒場さん
ナビで確認したら自宅から25キロほどの距離
釣り仲間はスプーンとかの修正をするために元田さんに行かれるというのを聞いたことがあります
かなりテクニカルなエリア?
妻たちは一度訪れたことがあったので聞いてみると結構釣れたそうです
簡単??
9時45分から4時間釣行です^^
続きを読む
息子は空手の稽古納めなので単独釣行^^
寒いので山の上は行きたくないなぁ・・・
と軟弱な私w
なので平地で釣行先を探していると
埼玉県でもまだ行った事無いエリアがありました
元田養鱒場さん
ナビで確認したら自宅から25キロほどの距離
釣り仲間はスプーンとかの修正をするために元田さんに行かれるというのを聞いたことがあります
かなりテクニカルなエリア?
妻たちは一度訪れたことがあったので聞いてみると結構釣れたそうです
簡単??
9時45分から4時間釣行です^^
続きを読む
2011年12月24日
サンタがやってきた!!
12月24日(土) クリスマスイブ
今日はクリスマスイブですね
世間ではプレゼントのやり取りが盛んに行われるんでしょうね^^;
今日宅配で小包が1つ届きました
宛名は息子の名前
送り主は・・・サンタさん?!
の訳ないですよねw
送り主はDAIWAでした!
続きを読む
今日はクリスマスイブですね
世間ではプレゼントのやり取りが盛んに行われるんでしょうね^^;
今日宅配で小包が1つ届きました
宛名は息子の名前
送り主は・・・サンタさん?!
の訳ないですよねw
送り主はDAIWAでした!
続きを読む
2011年12月24日
FAはなぞの
12月23日(金)天皇誕生日
午後から用があったので午前のみの釣行
近場がいいなぁ
はなぞのさんはタグフィッシュを入れてるらしい!
よし
朝一からはなぞのさん半日釣行だ!!
目覚ましを6時にセット
朝
息子が父を揺さぶり起こす
ねぇ 6時半だよ
・・・またやってしまった
最近朝の遅刻が当たり前になってきたなぁ
ということで家を7時に出発
7時半到着し、管理棟前に陣取りスタートフィッシング^^ 続きを読む
午後から用があったので午前のみの釣行
近場がいいなぁ
はなぞのさんはタグフィッシュを入れてるらしい!
よし
朝一からはなぞのさん半日釣行だ!!
目覚ましを6時にセット
朝
息子が父を揺さぶり起こす
ねぇ 6時半だよ
・・・またやってしまった
最近朝の遅刻が当たり前になってきたなぁ
ということで家を7時に出発
7時半到着し、管理棟前に陣取りスタートフィッシング^^ 続きを読む
2011年12月19日
清流の里
12月18日(日)
冬ですねぇ
寒い一日でした
風さえなければ陽だまりは暖かいのですけどねぇ
冷たい北風が吹き荒んでました
年末年始用の燻製を作ろうと思い、その漁に出掛けましたw
場所は前回食べて美味しかった清流の里さんです
朝7時に到着の予定が 相変わらずの準備不足で7時45分着
準備で45分遅れたくせに、しっかりと忘れ物をして息子に怒られました
息子がリールが無いと騒いでるのでロッドを見たらリールが付いてるじゃん
よく見たら息子のロッドに装着されてたのは私のセカンドリール・・・
まぁいいじゃん 釣り出来ないわけじゃないからさ(^_^;)
続いて言われたのが
僕のフライロッドは?
エッ(@_@;)
車に積み込んだ記憶がありません(-_-;)
お父さんとフライは共有しましょう・・・
いざ、釣行・・・
キャスト
・・・おとうさん・・・
今度はなんじゃい(・・;)
このリール、ライン無いじゃん
フルキャストするとラインが全部出きってしまう状態w
こんな時に限ってタックルボックスには交換用のPE入れてないし(^_^;)
フルキャスト厳禁!w
てな感じでドタバタスタート
というかさぁ・・・
自分の荷物なんだから出発前に自分で確認しろよw
続きを読む
冬ですねぇ
寒い一日でした
風さえなければ陽だまりは暖かいのですけどねぇ
冷たい北風が吹き荒んでました
年末年始用の燻製を作ろうと思い、その漁に出掛けましたw
場所は前回食べて美味しかった清流の里さんです
朝7時に到着の予定が 相変わらずの準備不足で7時45分着
準備で45分遅れたくせに、しっかりと忘れ物をして息子に怒られました
息子がリールが無いと騒いでるのでロッドを見たらリールが付いてるじゃん
よく見たら息子のロッドに装着されてたのは私のセカンドリール・・・
まぁいいじゃん 釣り出来ないわけじゃないからさ(^_^;)
続いて言われたのが
僕のフライロッドは?
エッ(@_@;)
車に積み込んだ記憶がありません(-_-;)
お父さんとフライは共有しましょう・・・
いざ、釣行・・・
キャスト
・・・おとうさん・・・
今度はなんじゃい(・・;)
このリール、ライン無いじゃん
フルキャストするとラインが全部出きってしまう状態w
こんな時に限ってタックルボックスには交換用のPE入れてないし(^_^;)
フルキャスト厳禁!w
てな感じでドタバタスタート
というかさぁ・・・
自分の荷物なんだから出発前に自分で確認しろよw
続きを読む
2011年12月16日
伊古の里フィッシングパーク
12月15日(木)
予定が入ってたのですが風邪をひいてしまいキャンセル
午前中は自宅待機
ランチに外出すると12月なのに暖かい陽気でした
近場で3時間ばかりロッドを振ってこようかなぁと、のど飴舐めながら出陣w
家から30分かからずに到着する滑川の伊古の里フィッシングパークへ行ってきました
続きを読む
予定が入ってたのですが風邪をひいてしまいキャンセル
午前中は自宅待機
ランチに外出すると12月なのに暖かい陽気でした
近場で3時間ばかりロッドを振ってこようかなぁと、のど飴舐めながら出陣w
家から30分かからずに到着する滑川の伊古の里フィッシングパークへ行ってきました
続きを読む
2011年12月12日
ドーム船貸し切りツアー(山中湖)
12月11日(日)
朝4時、最寄駅近くで貸切バスに乗りこむ
さっそくビールが配られ・・・
宴会スタート?!w
参加者はキャンセルが増えて大人13人 子供2人
バスはガラガラですけど 飲みのペースは変わらないです・・・
この人数でドーム船貸し切り
いやぁ・・・贅沢な・・・
というか 企画した予算では赤字(-_-;)
山中湖周辺は道路こそ雪はありませんでしたが
土や草の上はうっすらと雪化粧してました
6時半に山中湖レストセンターに到着
ビールを船に積み込み 7時出船
32人乗りのドーム船を15人で占有・・・
ワカサギ釣りのスタートです^^

続きを読む
朝4時、最寄駅近くで貸切バスに乗りこむ
さっそくビールが配られ・・・
宴会スタート?!w
参加者はキャンセルが増えて大人13人 子供2人
バスはガラガラですけど 飲みのペースは変わらないです・・・
この人数でドーム船貸し切り
いやぁ・・・贅沢な・・・
というか 企画した予算では赤字(-_-;)
山中湖周辺は道路こそ雪はありませんでしたが
土や草の上はうっすらと雪化粧してました
6時半に山中湖レストセンターに到着
ビールを船に積み込み 7時出船
32人乗りのドーム船を15人で占有・・・
ワカサギ釣りのスタートです^^
続きを読む
2011年12月08日
中里FCで五目釣り
12月8日(木)
朝、5時過ぎに目覚めて釣りに行こうかどうしようか悩む・・・
。。。。
悩んでたら2度寝してた・・・
そして家を出たのが7時50分w
午後から雨らしいので近場の短時間釣行か?
と考えてたが
雨が降らない事を祈って1日券を購入
今年初の中里フィッシングクラブさん
4日に月例があって放流もしたらしいので釣れる事を期待^^v
8時半 釣りスタート!
続きを読む
朝、5時過ぎに目覚めて釣りに行こうかどうしようか悩む・・・
。。。。
悩んでたら2度寝してた・・・
そして家を出たのが7時50分w
午後から雨らしいので近場の短時間釣行か?
と考えてたが
雨が降らない事を祈って1日券を購入
今年初の中里フィッシングクラブさん
4日に月例があって放流もしたらしいので釣れる事を期待^^v
8時半 釣りスタート!
続きを読む