ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年09月24日

赤城FF

9月24日(日)

オープンして1週間の赤城フィッシングフィールドさんに行ってきました^^


朝5時半に目覚ましで起きて すぐ出発!

6時半に到着

先行者さんは1組

受付小屋前にネットを置いて 受付順を確保して タックルの準備をします

秋らしい涼しく気持ちいい天気^^

赤城FFさんは 冬にサクラマスの放流があるのですが

今の時期はドナスチを放流

6時50分くらいに受付が開いて インレット側に入りました^^





  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 15:51Comments(6)赤城FF

2016年12月04日

赤城にサクラ狩り・・・

12月4日(日)

サクラ狩りに いつもは栃木に行ってるのですけど

群馬にもサクラマスを放流してるエリアはあるんです

それが赤城フィッシングフィールドさん


今回は赤城南面でサクラ狩りです^^





  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 17:36Comments(6)赤城FF

2016年10月11日

久しぶりのエリア

10月10日(月)体育の日

朝目覚めたら妻から釣りに行かないの?と聞かれ・・・

どこか大物釣れるところ行かない?

すでに8時になろうかというところ

今から行って釣れるか?

テレビでは 3連休の最終日で夕方から高速は渋滞すると言っている

色々考えた末に 出した結論は 赤城FF にしました



  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 10:17Comments(8)赤城FF

2015年10月22日

赤城FF釣行

10月22日(木)

最近ショウサイフグ釣りの外道でトラフグが釣れてる・・・

これは行かねば!!!

と、いつもの弘清丸さんに電話

すると 船のメンテナンスで木曜まで休みだそうで;;

小笠原付近に台風もいることだし 

今回はあきらめました

ならばトラウトへ

Oさんと赤城南面への釣行

MAVのオープンは来週

清流の里さんはHPには年中無休とあるけど 木金休みのままだということが発覚

Oさんはキャッチ&イート派なので大崎さんもパス

あとは・・・HOOKさんか赤城FFさんか・・・

で、行ったのは赤城FFさん

6時に家を出て7時過ぎに到着

午前中は私たち二人だけでした



  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 20:54Comments(8)赤城FF

2009年11月20日

赤城フィッシングフィールド

今日はお仕事お休みだったのでo(^-^)oワクワク
管釣り行ってきました!

行った先は赤城フィッシングフィールド!!



前もって仕入れた知識では管釣りの中でもすごくこだわりを持ってる場所
ヒレピンですごいらしい!!!
初心者アングラーの私はメチャワクワクしながらおでかけしました^^

  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 00:16Comments(12)赤城FF