2014年01月26日
山中湖 ワカサギ釣行
1月26日(日)
毎年恒例化している所属団体でのワカサギドーム船ツアー
行ってきました^^
4時出発
1名寝坊のためドタキャンはありましたが(^_^;)
山中湖に6時15分頃到着
タックルを持って山中湖レストセンターへ^^
と。。。
雪の積もる階段が凍ってて・・・
ステン(>_<)と転んでしまいました
右手をついて 腫れてしまいましたが 意地で釣行しましたw
現在シップを貼ってますが おそらく大丈夫でしょう
私は船尾に入り 2本竿で挑戦^^
7時出港しました^^

続きを読む
毎年恒例化している所属団体でのワカサギドーム船ツアー
行ってきました^^
4時出発
1名寝坊のためドタキャンはありましたが(^_^;)
山中湖に6時15分頃到着
タックルを持って山中湖レストセンターへ^^
と。。。
雪の積もる階段が凍ってて・・・
ステン(>_<)と転んでしまいました
右手をついて 腫れてしまいましたが 意地で釣行しましたw
現在シップを貼ってますが おそらく大丈夫でしょう
私は船尾に入り 2本竿で挑戦^^
7時出港しました^^
続きを読む
2014年01月23日
鮎川湖 ワカサギ釣行
1月23日(木)
前回シシャモのようなワカサギが釣れて楽しかったので
今回も鮎川湖へワカサギ釣りに行ってまいりました^^
ユッキーさんとユッキーさんのおじさん、そして私の釣り仲間の4人での釣行です
5時50分頃鮎川湖到着
6時に管理小屋が開いてボート券3,000円を購入して6時半のオープンを待ちます
すると有名人が・・・いたようです(^_^;)
私・・・無知なので存じ上げなかったのですが・・・お恥ずかしい^^;
渓流の神様がいらっしゃってました
本流釣りという言葉の名付け親でワカサギ釣りの名手だそうです(by ウィキペディア)
さて、6時半になりオープン
ボートで一路Cロープを目指します
続きを読む
前回シシャモのようなワカサギが釣れて楽しかったので
今回も鮎川湖へワカサギ釣りに行ってまいりました^^
ユッキーさんとユッキーさんのおじさん、そして私の釣り仲間の4人での釣行です
5時50分頃鮎川湖到着
6時に管理小屋が開いてボート券3,000円を購入して6時半のオープンを待ちます
すると有名人が・・・いたようです(^_^;)
私・・・無知なので存じ上げなかったのですが・・・お恥ずかしい^^;
渓流の神様がいらっしゃってました
本流釣りという言葉の名付け親でワカサギ釣りの名手だそうです(by ウィキペディア)
さて、6時半になりオープン
ボートで一路Cロープを目指します
続きを読む
2014年01月16日
魚卵ルアーとは?
色々な妄想のしながらルアー作りしてますw
で、ふと思ったのですが
魚卵ルアー禁止ってところありますよねぇ
またビーズ系禁止というところもありますねぇ
ビーズ系っていうのはおそらく(確実にw)セニョールトルネードを指してるのだと思います
自作のビーズも禁止というのもセニョールトルネードは自作しやすいからでしょう
魚卵ルアー禁止というのはこれのことですよねぇ

勝手に画像使用してますが(^_^;)
これって素バリと同じ、もしくはフロントフックと同じだから禁止なんじゃないのかなぁ?
ではこれは?

魚卵系ルアー?ビーズ系ルアー?
一応リアフックなのでフロントフック禁止でもOKですよねw
ルアーサイズの指定をしてるエリアの場合はもちろん禁止ルアーですけど
魚卵ルアー禁止やビーズ系ルアー禁止と言ってるところはどうでしょう?
これって使用OKですか?
と聞くことになるルアーなんでしょうね
そういうところではダメと言われそうですけどw
これはいつもの100均で購入したビーズです
大きいのが1gちょっとで小さいのが0.5g弱です
フックとリングつけるので+0,2gくらいですね
追記
ワレットに並べたら綺麗です^^

バベルよりは大きいかな
チビギルよりはもちろん短いですが重さは同じ1.1gくらいになりました
で、ふと思ったのですが
魚卵ルアー禁止ってところありますよねぇ
またビーズ系禁止というところもありますねぇ
ビーズ系っていうのはおそらく(確実にw)セニョールトルネードを指してるのだと思います
自作のビーズも禁止というのもセニョールトルネードは自作しやすいからでしょう
魚卵ルアー禁止というのはこれのことですよねぇ

勝手に画像使用してますが(^_^;)
これって素バリと同じ、もしくはフロントフックと同じだから禁止なんじゃないのかなぁ?
ではこれは?
魚卵系ルアー?ビーズ系ルアー?
一応リアフックなのでフロントフック禁止でもOKですよねw
ルアーサイズの指定をしてるエリアの場合はもちろん禁止ルアーですけど
魚卵ルアー禁止やビーズ系ルアー禁止と言ってるところはどうでしょう?
これって使用OKですか?
と聞くことになるルアーなんでしょうね
そういうところではダメと言われそうですけどw
これはいつもの100均で購入したビーズです
大きいのが1gちょっとで小さいのが0.5g弱です
フックとリングつけるので+0,2gくらいですね
追記
ワレットに並べたら綺麗です^^
バベルよりは大きいかな
チビギルよりはもちろん短いですが重さは同じ1.1gくらいになりました
2014年01月15日
昼休み釣行
1月15日(水)
今日は仕事
ロッド購入したので釣りに行きたいのですが
日程が2月まで空きがない・・・
じゃあ仕事の合間に行っちゃおうかなぁ
今週の予定を見たら水曜がちょっとだけ昼休みに早く入れそうでした
本当は所属団体で県議の話をランチしながら聞くために早く終わる設定だったんですけどw
県議をパスして釣りへw
伊古の里さんへ12時20分着!!
午後の仕事を考えると1時間10分の釣行です
一日でも1時間でも会員価格の1,000円で釣りスタート
瀧スペ1本とワレット1つだけ持ってね^^
バランスはいいですね^^
軽いし^^
しかし1時間10分・・・ノ―バイトだったので
アタリを感じることができませんでした::
入魂はまた後日・・・
また昼休み釣行になるのか、日曜の日程をパスするかw
入魂したいよ~~~~~
今日は仕事
ロッド購入したので釣りに行きたいのですが
日程が2月まで空きがない・・・
じゃあ仕事の合間に行っちゃおうかなぁ
今週の予定を見たら水曜がちょっとだけ昼休みに早く入れそうでした
本当は所属団体で県議の話をランチしながら聞くために早く終わる設定だったんですけどw
県議をパスして釣りへw
伊古の里さんへ12時20分着!!
午後の仕事を考えると1時間10分の釣行です
一日でも1時間でも会員価格の1,000円で釣りスタート
瀧スペ1本とワレット1つだけ持ってね^^
バランスはいいですね^^
軽いし^^
しかし1時間10分・・・ノ―バイトだったので
アタリを感じることができませんでした::
入魂はまた後日・・・
また昼休み釣行になるのか、日曜の日程をパスするかw
入魂したいよ~~~~~
タグ :伊古の里FP
2014年01月14日
キラキラビーズのボトムルアー
こんなの作ってみました

ダイ○ーで手芸用品売り場にあったビーズ
キラキラしていいなぁ
ルアーに出来るかなぁ?
作ってみた
底でフックを上にして起立します
レギュレーションに問題がありそうなルアーですw

ダイ○ーで手芸用品売り場にあったビーズ
キラキラしていいなぁ
ルアーに出来るかなぁ?
作ってみた
底でフックを上にして起立します
レギュレーションに問題がありそうなルアーですw
2014年01月13日
ロッド購入
新年に注文したロッド
ナチュラムさんからようやく到着しました
しかし職場に配送にしてたので
祝日休日で不在
不在通知が隣の実家に入ってました
当日配送時間を過ぎてたのであきらめて明日の午前に届けてもらうように手配
すると
再度届けに来てくれました^^
で
手に入れたのは

テイルウォーク(tail walk) TW シルバーナ TSP 58UL-B
現在売っている最新バージョンより2世代前、一番初期モデルのシルバーナ瀧
半額なので保証書は付いてません

ボトムモデルのワンピース
普段車のロッドホルダーに差してるのでワンピースでもツーピースでも関係ないです^^
今週は木曜休みじゃないし日曜も用が・・・
来週木曜は鮎川湖でワカサギw
次の日曜も山中湖ドーム船のワカサギw
その次の木曜は勉強会・・・
今月、トラウト釣行無いじゃん;;
どうしよう・・・早く使ってみたい!!!
ナチュラムさんからようやく到着しました
しかし職場に配送にしてたので
祝日休日で不在
不在通知が隣の実家に入ってました
当日配送時間を過ぎてたのであきらめて明日の午前に届けてもらうように手配
すると
再度届けに来てくれました^^
で
手に入れたのは

テイルウォーク(tail walk) TW シルバーナ TSP 58UL-B
現在売っている最新バージョンより2世代前、一番初期モデルのシルバーナ瀧
半額なので保証書は付いてません
ボトムモデルのワンピース
普段車のロッドホルダーに差してるのでワンピースでもツーピースでも関係ないです^^
今週は木曜休みじゃないし日曜も用が・・・
来週木曜は鮎川湖でワカサギw
次の日曜も山中湖ドーム船のワカサギw
その次の木曜は勉強会・・・
今月、トラウト釣行無いじゃん;;
どうしよう・・・早く使ってみたい!!!
2014年01月12日
放流後の伊古の里
1月12日(日)
私の予定ではニューロッドの入魂釣行のはず!!!でした;;
ナチュラムのブログを使っていながら文句はあまり言いたくないのですけど
ナチュラムで買い物してると即納の商品は翌日か翌々日には手に入るのですが
納品まで4~7日と表示されている商品は 大抵1週間~2週間かかります・・・
今回も3日に注文したので10日には着くかなぁと思ったのですが
発送予定日が16日・・・2週間か・・・
でもうれしい誤算で 10日にサイトを見たら商品が確保できてました
10日か11日発送で13日に入魂釣行出来るかも!!
と思ってたのですが・・・なぜか発送が12日
なんで???ナチュラムさん!!
確保出来たらすぐ発送してくださいよ!!!
あぁぁぁ すっきりしたw
ということで11日に放流があったので きっと釣れるであろう伊古の里さんへ行ってきました!
ポンドの1/3は凍ってましたね

続きを読む
私の予定ではニューロッドの入魂釣行のはず!!!でした;;
ナチュラムのブログを使っていながら文句はあまり言いたくないのですけど
ナチュラムで買い物してると即納の商品は翌日か翌々日には手に入るのですが
納品まで4~7日と表示されている商品は 大抵1週間~2週間かかります・・・
今回も3日に注文したので10日には着くかなぁと思ったのですが
発送予定日が16日・・・2週間か・・・
でもうれしい誤算で 10日にサイトを見たら商品が確保できてました
10日か11日発送で13日に入魂釣行出来るかも!!
と思ってたのですが・・・なぜか発送が12日
なんで???ナチュラムさん!!
確保出来たらすぐ発送してくださいよ!!!
あぁぁぁ すっきりしたw
ということで11日に放流があったので きっと釣れるであろう伊古の里さんへ行ってきました!
ポンドの1/3は凍ってましたね
続きを読む
タグ :伊古の里FP
2014年01月09日
鮎川湖
1月9日(木)
今回はワカサギ釣りに行ってきました
行った先は群馬県にある鮎川湖
うちから1時間ちょっとかな
オープンは6時半
同釣されるのはワカサギ釣りもメチャ上手なユッキーさんとユッキーさんのおじさん

続きを読む
今回はワカサギ釣りに行ってきました
行った先は群馬県にある鮎川湖
うちから1時間ちょっとかな
オープンは6時半
同釣されるのはワカサギ釣りもメチャ上手なユッキーさんとユッキーさんのおじさん
続きを読む
2014年01月05日
伊古の里FP
1月5日(日)
家の近くで会員になっている伊古の里さんに行ってきました
11日(土)に放流があるそうなので釣れるのは来週ですね
今週は難しい釣り覚悟で行ってきました
8時に到着
甘酒のサービスがあったのでありがたく頂きます^^
風が強いので風上になってる管理小屋前が人気のようでしたね
でも私は風下の道路側一番奥に入りましたw
きっと寒くなってきたのでボトムだろう!という予測でね^^v
ドMな選択ですw
続きを読む
家の近くで会員になっている伊古の里さんに行ってきました
11日(土)に放流があるそうなので釣れるのは来週ですね
今週は難しい釣り覚悟で行ってきました
8時に到着
甘酒のサービスがあったのでありがたく頂きます^^
風が強いので風上になってる管理小屋前が人気のようでしたね
でも私は風下の道路側一番奥に入りましたw
きっと寒くなってきたのでボトムだろう!という予測でね^^v
ドMな選択ですw
続きを読む