ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

2018年01月12日

伊古の里FP 08

1月11日(木)


ワカサギを釣りに行こう予定してたのですが

前日22時まで会議があって・・・

帰宅が遅くなり・・・

目が覚めたら7時過ぎw

のんびりとした朝を過ごして 

9時すぎに釣りに出発

伊古の里さんに来ました^^

受付で聞いたら チラホラと釣れてるらしい

山側がいいかも というので 山側のポンプ前に入ります

タックルを準備して10時釣り開始^^

釣りというと朝早いという感じですが

こんなのんびりとした釣りもいいなぁ



しかしキャストすれども バイトすらない;;


伊古の里さんは 正月にも増して減水中

スプーン・クランク 試行錯誤しながら投げるも 反応なし

1時間半ほどしてスプーンで ボトム付近を巻いてると ゴンと来ました^^

今期の伊古の里さんで初の大物系

50クラスをキャッチ^^

伊古の里FP 08

これからか! と思いきや

その後 2バイトのみで 13時・・・

今日は1匹のみだったか

最後に管理小屋前で釣りしてあがろう

と場所移動

すると・・・ バイトが結構あるじゃん

そして40オーバーの太った奴をキャッチ^^

伊古の里FP 08


その後も スプーンでも モカでも パニクラでも 

反応がよくて釣れます^^

14時半 そろそろ寒くなってきたので あがり鱒を釣って納竿

伊古の里FP 08

管理小屋前で6匹追加で 釣果は7匹^^

移動して正解でした





タグ :伊古の里FP

ご迷惑でなければワンプッシュしてください^^ にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー
同じカテゴリー(伊古の里FP)の記事画像
2018 伊古の里FP 01
2018伊古の里
伊古の里FP 22
伊古の里21 そして100回目
伊古の里 20
伊古の里19 第7回ルアーフィッシング大会
同じカテゴリー(伊古の里FP)の記事
 2018 伊古の里FP 01 (2018-11-04 16:19)
 2018伊古の里 (2018-10-14 19:48)
 伊古の里FP 22 (2018-04-13 07:40)
 伊古の里21 そして100回目 (2018-03-29 16:36)
 伊古の里 20 (2018-03-22 11:20)
 伊古の里19 第7回ルアーフィッシング大会 (2018-03-11 16:52)

この記事へのコメント
こんにちは!

伊古08お疲れさまでした。
広いエリアで魚が偏ってしまっているようで
居場所が分かれば、つ抜けも出来そうですね!

でっぷりとした40UPは、ヒレが赤く赤身か!?
って思いますが、お持ち帰り除外エリアさんでしたね。
Posted by ボウズマン at 2018年01月12日 14:48
ボウズマンさん こんにちは^^

最初から管理小屋前に入ってたらツ抜け出来たでしょう^^
これ以上減水すると さらに偏りそうな気がします
頂鱒を釣ってから 私も体色を気にするようになっちゃいましたw
お!赤身!!と思いながらリリースしましたw
一応会員も2匹までキープできるらしいですけどね
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2018年01月12日 16:51
ひでぱぱさんこんにちは。

釣って楽しいサイズよいですねー。ヒレも綺麗で太さもあって見た目は美味しそうですね。
ワカサギも数日間調子良くないみたいなので、昨日は正解だったかもしれないですね。のんびりした休日よいですよね。
Posted by ユッキー at 2018年01月12日 17:02
ユッキーさん おはよーございます^^

伊古の里は美味しそうな魚が入ってるのですが
私はリリースと決めてますw
ワカサギも今月にチャンスがあれば行きたいと思うのですが
行けるかどうかは微妙な感じ^^;
2月1日の爆釣日には 混みそうですがぜひ行こうと考えてます^^
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2018年01月13日 09:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊古の里FP 08
    コメント(4)