ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年11月30日

紅葉の伊古の里

11月30日(日)


2日前の金曜に放流のあった伊古の里さんに行ってきました

7時半に到着して、受け付け前にいたナガラ組員さんにご挨拶^^

だいぶ落ち葉が池に浮いてます

水車を動かして 落ち葉を流してます

今回は管理小屋前に入りました

水車が動いてれば この場所は落ち葉が溜まらないので釣りやすいです

タイトルのように 伊古の里さんは紅葉が綺麗でした^^





  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 22:57Comments(12)伊古の里FP

2014年11月24日

ショウサイフグ釣り

11月23日(日)

再度ショウサイフグを釣りに大洗港の弘清丸さんにお世話になりました

前日、仕事が終わってすぐ出発

夜8時半に大洗港着

弘清丸の前に船の絵が書いてあるボードと番号札が置いてあります

大トモがとれるかなぁと思ってのですが

すでに左右の大トモは取られてました;;

なので右のミヨシ(先端側)の1番札を取ります

金曜・土曜と爆釣だったらしいので日曜も期待大

天気予報も荒れる気配ないし^^

大洗の街で買い物して大洗港に戻り

車中で飲酒

そして寝袋に潜り込んで寝ました^^

似たような事してる人、結構いましたね

朝4時に起きて準備

今回はカットウ仕掛けを自作してみました



  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 12:42Comments(6)大洗

2014年11月17日

伊古の里FP

11月16日(日)

13日の木曜に放流があった模様の伊古の里さんに行ってきました


目が覚めたら7時・・・


準備をして コンビニによって

伊古の里さん到着は7時50分

受付で状況を聞くと 山側で昨日は大きいの出てたよ

と教えていただき、1000円を支払い入場^^


目の前にナガラ組員さんがいらっしゃったので朝のご挨拶^^


管理事務所前と堰堤側は人がかなり入ってますが


山側は誰もいません


ということで 私は山側を選択w


一番奥に入りました^^

  続きを読む
タグ :伊古の里


Posted by ひでぱぱ at 13:05Comments(12)伊古の里FP

2014年11月14日

究極の掛ける釣り

11月13日(木)


天気予報では昼に向けて強風吹き荒れる予報・・・


釣り仲間2名が我が家に深夜の1時50分集合

そして私の車に荷物を積み込み 出発

道は濃霧・・・

150キロ離れた場所へ向かいます

高速は濃霧で速度規制、そして、通行止めも出ていました

幸い私達が向かう道は通行止めにならず 速度規制だけでした

4時15分、目的地に到着

霧って限局的かなと思ってたのですが

埼玉も群馬も栃木も茨城も濃霧

釣行準備をしてオーナーの到着を待ちます

なんでこんなに早く釣りに行くのか・・・

それは その船の出港が5時だったからですw

海の上も濃霧・・・

霧って当たり前ですけど水滴なんですね

濃霧の中、写真を撮ったら こんな感じになっちゃう;;





ここは茨城県大洗港

乗り込んだ船は弘清丸さん



昼間、帰港後に撮った写真です

私は右舷の大トモ(右側の最後尾)に入りました

私たち3名と常連さん3名の6名を乗せて5時過ぎに出港!!



  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 06:58Comments(8)大洗

2014年11月09日

伊古の里らしくなってきた

11月9日(日)

天気は曇天

予報では昼前後から雨の様子

雨になったら上がろう

7時過ぎに家を出て 20分で現着

ナガラ組員さんに朝のご挨拶をして

先週と同じ場所に入りました

ライズの気配からも 魚はまだあまり動いてない様子

会員料金1000円支払ってタックル準備をしてると釣りスタート時間

向かい側ではナガラ組員さんがすでにドラグ音響かせてます^^

  続きを読む

Posted by ひでぱぱ at 15:17Comments(16)伊古の里FP

2014年11月03日

海上釣堀

11月3日(月)

文化の日で祝日

私が所属していた団体の釣りに参加^^

今年の3月も海上釣堀に行ったんですが

あまりの悪天候で心折れました

その釣りのリベンジ釣行です

行った先は今までと同じ、沼津の 「まるや」さんです

参加者はキャンセルが1名あって、16名でのバス旅行^^

今まで3時半に出発して7時半頃着いてたのですが

圏央道が東名と接続したことで1時間程短縮出来ましたよ!

帰りも海老名で渋滞がありましたが4時間で帰ってこれました


東名と繋がって、そっち方面に行きやすくなりましたね


ということで6時半頃到着し タックルの準備をし、バスを降りると

風が強くて寒い・・・

雨は降ってないのですが、強風はいやだなぁ・・・

8時前に渡船に乗って イカダに移ります



  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 22:43Comments(6)海上釣堀 まるや

2014年11月02日

伊古の里 開幕^^

11月2日(日)

今期の伊古の里FAのオープンは11月1日の土曜でした

私は土曜仕事なので翌日に参上

10月30日の木曜に開幕準備中の伊古の里さんに訪れて

1万円支払って今期も会員となりました



これで伊古の里さんの釣行料は毎回1000円です^^


7時半頃到着

ナガラ組員さんに朝のご挨拶^^

情報を仕入れて 前日は3ケタ釣れたという道側に入りました

今期の変わったところ・・・

それはトイレ!!



小用と洋式水洗トイレになってました^^

これで深呼吸してから息を耐えながらトイレに行かなくても済みますw

トイレを何とかしてほしいとブログで訴えてきたので、とてもうれしい変更点です^^



タックルの準備をしてオープン時間を待ちます

開幕2日目なので、爆釣は期待してません^^;

まして、ココは伊古の里さんですw

  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 16:43Comments(12)伊古の里FP