ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年01月31日

Odenで伊古の里FP攻略?

1月31日(木)

のんびりと起きて7時半に家を出ます

余裕で8時オープンの伊古の里さんへ着くはずでしたが

この時間って朝の通勤時間なんですね・・・

一台分渋滞を増やしてしまいすみません^^;

8時20分にエリア到着

ポイントカードを見たら ハンコがいっぱいになってました^^



無料釣行で~す!
  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 14:58Comments(16)伊古の里FP

2013年01月24日

円良田湖でワカサギ釣り

1月24日(木)

円良田湖に単独釣行しようかなぁと思ってたところに

ユッキーさんからワカサギ釣りのお誘い^^

数日前の天気予報では木曜日は雪かもしれない

ということも言われてたし

前日の天気予報では 深夜に雪が降るかも・・・ということだったけど

起きたら雨すら降ってない^^v

6時過ぎに円良田湖駐車場に到着し、ユッキーさんとユッキーさんの伯父さんにご挨拶^^

6時半になり、ボートを漕いで中央ロープを目指しました!

  続きを読む
タグ :円良田湖


Posted by ひでぱぱ at 19:29Comments(8)円良田湖

2013年01月19日

自作にあると便利

最近釣行以外の記事が続いてますが

また今回も物関係です^^;

ルアーのハンドメイドしている人はもってる人が多いと思います

それは重さを測るハカリ

ルアーって軽いので0.01gから測れる物がいいですよね^^

で、今まで使ってたのがSP-700とかいうどこのメーカーかわからないハカリ

確か1,600円程で買ったものだと思います

それがスイッチ入れたら L の表示が出たまま動かなくなった

  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 13:00Comments(4)タックル

2013年01月17日

ルアー回収器5個300円

フローティングルアーを回収するのにバドミントンのシャトルを

使うのが流行ってるそうなので

私も作ってみました^^

材料はすべて100円ショップで買いました

興味ある方は続きをどうぞ

  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 21:02Comments(6)タックル

2013年01月13日

タックルボックス:7本体制

息子のタックルが1つ増えて2本になり

妻のロッドも使用許可が下りて私が使える事になり^^

3本使用の事もあるので

タックルボックスのロッドホルダーを変える事にしました

いいなぁと思ったアイデアが さちだんさんのロッドホルダー

ちょっとパクらせてもらいました^^;

すみません

  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 15:41Comments(16)タックル

2013年01月10日

円良田湖:ボート釣行

1月10日(木)

ユッキーさんのお誘いで円良田湖にボート釣行^^

5時30分過ぎに家を出て、コンビニによってから寄居の円良田湖へ

6時5分到着

ユッキーさんと朝のご挨拶をしてボート乗り場へ^^

円良田湖の桟橋は6時スタートですがボートは6時半です

桟橋にもボートにも霜が張ってて 湖は薄氷が・・・
  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 20:17Comments(6)円良田湖

2013年01月06日

元田養鱒場

1月6日(日)

色々な大きさ・重心で作ったOdenを試釣しようと向かったのが元田養鱒場さん

ここは小さいですがクリアでルアーの動きがよく見えます

なので自作の試釣には最適です^^

9時15分到着

2時間券・2000円です

トラウトエリアの一番奥に入りました

  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 14:41Comments(14)元田養鱒場

2013年01月03日

新発想ルアー:Oden

昨年からシークレットルアーとしてテストを繰り返していたルアー

どんなルアーかは前回の釣行の写真で明らかにしました

クランクではありません

スプーンでもありません

昨年の衆院選で流行った 第3極のルアーを目指しましたw

ルアー界の第3極というと スティックルアーとかセニョールトルネードとか

爆釣ルアーなイメージですよね

ハンドメをしてる人は、やはり爆釣ルアーを作りたいと思ってます

もちろん私もw

で、今回のOdenを作ったわけです

  続きを読む
タグ :Oden


Posted by ひでぱぱ at 16:12Comments(10)オリジナルルアー

2013年01月02日

新年釣行

2013年 巳年

新年 あけまして おめでとうございます

今年も自己満足なブログですが よろしくお願いします


1月2日 

息子と新年釣行に行ってきました

行った先は GFC中乃沢さんです^^

前日の営業終了後に大量放流してるので 朝一の高活性は確実!

正月は8時オープンの所、7時10分に到着

受付をして 参加賞のルアーとステッカーをいただきました^^

そして ルアー側一番奥に入りました

  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 19:59Comments(2)GFC中之沢