ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

2013年01月10日

円良田湖:ボート釣行

1月10日(木)

ユッキーさんのお誘いで円良田湖にボート釣行^^

5時30分過ぎに家を出て、コンビニによってから寄居の円良田湖へ

6時5分到着

ユッキーさんと朝のご挨拶をしてボート乗り場へ^^

円良田湖の桟橋は6時スタートですがボートは6時半です

桟橋にもボートにも霜が張ってて 湖は薄氷が・・・

湖の奥の方へ

桟橋からだと水深は7m程ですが入ったところは水深10m

2本体制で釣り始めます

ポツポツ釣れます^^

10時の時点で40匹弱

ユッキーさんは最深部付近へ移動

釣れてるようなので私も隣に入らせてもらいました^^

しかし、風の強い時のボートって漕ぐの大変ですねw

思うような操舵が出来ないです

四苦八苦しながら何人かのボートに迷惑をかけながらようやくユッキーさんの隣に入りました(^_^;)

水深12m 

円良田湖:ボート釣行

円良田湖はボトムモードになってました

底に落として誘うと面白いようにアタリがありました^^

円良田湖:ボート釣行

15時半納竿

私は111匹でした

ユッキーさんは今日、円良田湖の竿頭!!

267匹って・・・上手過ぎw

ユッキーさんからワカサギ釣りの秘策を綴ったDVDをお借りしました

これで私も竿頭!めざせるか?!w

家に帰ってワカサギを洗ってると 生きてる個体がありました

モロコのようです

水槽に入れてみたら・・・

円良田湖:ボート釣行

泳いだ^^

円良田湖、風はきつかったけど楽しかったです^^

ユッキーさん、ユッキーさんのおじさん、友釣りありがとうごっざいました

また誘って下さい^^v



ご迷惑でなければワンプッシュしてください^^ にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー
同じカテゴリー(円良田湖)の記事画像
円良田:今期ラスト釣行
円良田湖釣行
ワカサギ釣行
円良田湖釣行
円良田湖釣行
今年初ワカサギ
同じカテゴリー(円良田湖)の記事
 円良田:今期ラスト釣行 (2017-02-17 13:05)
 円良田湖釣行 (2017-01-27 08:13)
 円良田湖 (2016-12-15 21:28)
 ワカサギ釣行 (2016-12-08 20:40)
 円良田湖釣行 (2016-11-17 18:06)
  円良田湖 (2016-02-18 18:36)

この記事へのコメント
こんばんは♪

しっかりリベンジしちゃいましたね・・・
ボトムに落ちたということは魚も寒いんでしょうかね(笑)

骨酒・・・だいぷ飲めそうですね~♪

風が強いとボートは流されちゃいますか?
ゴムボートで何度か釣りをしましたが、ゴムボートじゃ多少の風でもアンカーがないと釣りにならないです(苦笑)
Posted by 銀熊銀熊 at 2013年01月10日 20:54
銀熊さん こんばんは^^

年末、ゼロ釣行のリベンジさせていただきました^^
ワカサギの底釣り
面白いですよ!
トラウトの縦釣りって掛ける釣りなんて言いますけど
ワカサギの底釣りも掛けていく釣りでした
なので実力の差が出ちゃいますねw
骨酒用に大きい個体を選んで、あとは唐揚げにしようと思います
強風でのボートってエレキ欲しくなっちゃいますね^^;
最後はロープを手繰って移動してましたw
Posted by ひでぱぱ at 2013年01月10日 21:49
こちらこそ今日はご一緒できて、隣でもできてよかったです。私もこの時期からの誘いの底釣りが大好きで楽しんで頂いたようでよかったです。
あのDVDをみるときっと餌の使う袋が増えますよ(笑)
今日は、風もありましたが意外と群れっぽいハッキリしたアタリが多かったですがもっと底釣りっぽくなると竿先に出ないアタリやら取れるともっと嬉しい釣りになると思いますよ。今日の感じだとまだ魚はいそうなのでまだまだ楽しめそうですね。是非また、できたら穏やかで朝凍らない日(笑)に行きましょう!
あと水槽の魚、写真みたらやっぱりオイカワさんっぽい?
Posted by ユッキー at 2013年01月10日 21:58
ユッキーさん こんばんは^^

楽しい一日をありがとうございます
もっと掛ける釣りになっていくんですね!
トラウトでも手に感じないアタリを取った時の気持ちよさってありますけど
ワカサギがアタリでないのを拾って行けたら快感ですね^^
今度は風の無い日に^^
この魚体、息子はオイカワじゃないの?と言ってたのですが・・・
奴の言う事がアタリだったんですね(^_^;)
いやぁ・・・魚に関してはハッキリ言って息子の方が詳しいんですよw
参りました^^;
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2013年01月10日 22:12
こんにちは!

円良田湖ワカサギ釣行お疲れさまでした

昨年末のゼロから、いきなり111匹なんて凄いですね!
ボート出船ですと魚探も活躍したんじゃないですか?

水槽のオイカワは飼育しちゃいますか!
Posted by TMU at 2013年01月11日 13:32
TMUさん こんにちは^^

今の円良田湖は深い所に魚がいるので桟橋では釣れないようです
今回は桟橋からワカサギ釣りしてるひとはいませんでした
釣果にこんな差があるなんてビックリですよねw
魚探ですが前回息子と使ったのが最後で故障したようです(^_^;)
1回しか使ってないよ・・・
オイカワは今日も元気に泳いでますよw
長生きしてくれるといいのですが^^
Posted by ひでぱぱ at 2013年01月11日 14:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
円良田湖:ボート釣行
    コメント(6)