ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

2016年02月18日

 円良田湖

2月18日(木)

木曜休みの私は 木曜が祝日になるのがとても嫌いw

先週がそうでしたが、損した気分w

祝日があると木曜が仕事になるので損はして無いんですけどね^^;

今年は暖冬で ワカサギの釣果はどこの湖も芳しくありません

なので、例年3月までやってる円良田湖ですが、今年は2月21日 今週末で終了です;;

6時20分に円良田湖に到着

受付をしてボート券を購入

釣れて無いですか?と聞くと(普通、釣れてますか?と聞くだろう・・・)

釣れてないですねぇ。期待しないでください

はい;;

ということで6時半 ボート入り口が開いて 乗船です^^


みなさん ボートを取水塔に向けて漕ぎ出します

私は今回は最初から中央ロープに入ろうと決めてたので(なぜ?w)

誰もいない中央ロープに一人、舟を固定します

のんびりと釣りの準備

ワカサギ釣りって魚は小さいのに荷物も多いし準備も大変です

管釣りなら ガイドにライン通してルアーつけたらあとは投げるだけですが

舟にライブウェル(生簀)の設置、たたき台の設置、電動リール2台に仕掛けをつけて 餌をつける

気が付くと7時のチャイムがなってます^^;

30分も準備に費やして

7時、ようやく釣りスタート

魚探にはまったく魚の気配がありません

底を狙うと 最初はうんともすんともいいませんが、だんだんあたりが出てきます

しかし・・・8時までの1時間はガイドの凍結、ラインの凍結に苦しめられ・・・

挙句の果てに 穂先(竿)のガイドが氷の抵抗に耐えられず2ヶ所抜け落ちてしまい

1本使い物にならなくなっちゃいました;;

最初の1時間はホント苦労しました^^:

それでも時速20匹

このペースを12時までキープできて 昼で1束達成しました^^

ふと周りを見ると 最初は誰もいなかったのに ・・・

私の回りに来たから釣れると言う訳じゃないんですけどねw

昼過ぎて・・・ごついアタリが・・・

しばらくヘラと格闘した末に仕掛けをぶっちぎられ・・・

底のワカサギも荒らされて・・・

そこからは釣れなくなったのでボート桟橋側に移動して 

2時まで時速10匹

2時過ぎに納竿して 121匹(実際家で数えたら122匹、誤差1匹は立派^^)

今期ラスト円良田湖でした^^

朝の寒さで凍結はありましたが、風も穏やかで釣り日和な一日でした^^





ご迷惑でなければワンプッシュしてください^^ にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー
同じカテゴリー(円良田湖)の記事画像
円良田:今期ラスト釣行
円良田湖釣行
ワカサギ釣行
円良田湖釣行
円良田湖釣行
今年初ワカサギ
同じカテゴリー(円良田湖)の記事
 円良田:今期ラスト釣行 (2017-02-17 13:05)
 円良田湖釣行 (2017-01-27 08:13)
 円良田湖 (2016-12-15 21:28)
 ワカサギ釣行 (2016-12-08 20:40)
 円良田湖釣行 (2016-11-17 18:06)
 円良田湖釣行 (2016-01-28 21:22)

この記事へのコメント
素晴らしい釣果ですね!御指導願いたいです(っ´ω`c)
Posted by ガセリ菌ガセリ菌 at 2016年02月18日 18:48
ガセリ菌さん おはよーございます^^

幸運にも釣れてくれました^^
今週で終わっちゃうんですよねぇ・・・
近い釣り場が早く終わっちゃうのは残念です
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2016年02月19日 08:04
ひでぱぱさんおはようございます。
円良田湖、天気も良く、1日楽しめた理想的な底釣りでしたね!
1日暇な時間がない釣りが一番楽しいですね。クローズが早いような気がしますが来年のお楽しみでしょうか。
新聞情報みたらもう少し釣っている方がいたようでしたが、最後までやっていれば間違いなく竿頭でしたね。産卵始まると難しくなり、魚もゴソゴソしてきますが、もう一回ご一緒したいですね。
Posted by ユッキー at 2016年02月19日 08:26
ユっキーさん こんにちは^^

楽しい底釣りできました^^
釣果的には例年とたいして変わらない感じがするのですが
早じまいは残念ですね
ラスト2時間はどん底での反応なのでこれからまだ楽しめそうですけどねぇ
来月、どこかでご一緒したいですね^^
その際はよろしくお願いします
Posted by ひでぱぱ at 2016年02月19日 10:32
円良田湖釣行お疲れ様です!

軽く束超え流石デス!

釣れていると釣り人寄って来ますよね~(笑)

ついでに巨鮒も寄って来ますよね~?w

久しぶりにワカサギの唐揚げで一杯やりたくなって来ました。( ̄q ̄)
Posted by がっちゃん at 2016年02月21日 19:40
がっちゃんさん こんばんは^^

なんとか束超え出来てうれしかったです
サイズは前回より小さくなってたのですが
小さくても抱卵してて美味しかったです^^
しかし巨鮒には参っちゃいますね
円良田湖はあいつがメインの釣り場だからしょうがないですけど・・・
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2016年02月22日 00:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 円良田湖
    コメント(6)