ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

2016年12月08日

ワカサギ釣行

12月8日(木)

穂先ケースも作ったからには使わなくちゃ!

と言うことで

ワカサギ釣行に行ってきました

6時15分 円良田湖到着

準備して管理小屋に向かい ボート券購入


ボート乗り場で6時半の開場を待ちます

誰もいないので ふとチケットに書いてある番号を見ると 1番w

6時半の開場時には私だけでしたw


ボート乗り場から 左前方へ漕ぎ出します

すぐのロープを辿って 管理小屋前に固定

魚探を入れると 水深7.3m 

魚影は3mから5mに まっかっか!!

早く準備しなくちゃ!!!

いつもの事ながら準備に30分w

この準備の段階で すでに 電動の水没1回目w

シルバーと黄色の電動を持ってるんですけど

いつも池に落ちるのは シルバーのような気がします

今回は9時までに3回落ちて 動作しなくなっちゃったw

こんなこともあろうかと・・・もう1台持ってきてました^^

息子がワカサギをやるのにピンクのアイスマンを買ってました^^!

いざ、投入!!

・・・

ライン巻いてないじゃん

シルバーのアイスマンからラインを移そうとしたら ラインが絡まって切断・・・

ん?

スプールをはずして 付け替えればいいんじゃん・・・

スプールを付け替えて ようやく動き出したら

またしてもラインブレイクで切断・・・

もういい

無駄な時間をたっぷり使って ・・・

気分転換に パチリ

ワカサギ釣行

今回は手際悪すぎ;;

魚探のバッテリーも 充電したつもりが 出来てなくて 12時から魚探なし;;

色々ドタバタしながら1時に納竿

調子よく釣れだすとトラブってました

ワカサギ釣行


ワカサギ釣行

釣果は173匹

帰ってからショウガたっぷりの クギ煮を作ったのですが

ちょっと目を離してる間に 焦げちゃって;;

洗ったら食べれるレベルになったのですが微妙に焦げ臭いw

普段ワカサギのラインが切れることってないんだけど

今回は良く切れたし絡まったしバッテリー切れるし焦がすしw

でも楽しかったからいいか^^v



ご迷惑でなければワンプッシュしてください^^ にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー
同じカテゴリー(円良田湖)の記事画像
円良田:今期ラスト釣行
円良田湖釣行
円良田湖釣行
円良田湖釣行
今年初ワカサギ
円良田湖釣行
同じカテゴリー(円良田湖)の記事
 円良田:今期ラスト釣行 (2017-02-17 13:05)
 円良田湖釣行 (2017-01-27 08:13)
 円良田湖 (2016-12-15 21:28)
 円良田湖釣行 (2016-11-17 18:06)
  円良田湖 (2016-02-18 18:36)
 円良田湖釣行 (2016-01-28 21:22)

この記事へのコメント
ひでぱぱさんこんばんは
円良田湖ワカサギお疲れ様です。
今回はスタート1人でしたか。寒くなって釣果的にも人が少なってくる時期なのですかね、まだ魚はいそうですが。
スタートの時間短縮はできると釣果が全然違ってきますよね。私も少し手間取ったので改善方法を考えてみます。しかしトラブルも群れがきたりこれからって時によくやるんですよね。私も沢山痛い目にあってこればっかりはなるべくリスクのないようにやっていくしかないですよね。
釘煮焦がしてしまって残念でした。最近私も柔らか煮がとても美味しいと感じています^_^
Posted by ユッキー at 2016年12月08日 22:27
ユッキーさん おはよーございます^^

車は朝から数台止まってましたが、ヘラのお客さんだったようです
ボートは終日6艘くらいだったと思います
ワカサギはセッティングが面倒ですよね。私もなるべく早くできるようにと思ってるのですが中々・・・
ひとつアイデアが浮かんでるのでワカサギ次の釣行で試してみます^^
もっと手返し早くミスなく出来ると釣果にも結びついてきますね
ワカサギは煮物が美味しいですよね^^
クギ煮もリベンジしたいです
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2016年12月09日 02:26
ワカサギ釣行お疲れ様です!

トラブル三昧で170匹超えって凄すぎです♪

トラブルが無かったら一体何匹?(笑)

こちら方面はワカサギを狙える場所が無いです。(T_T)

でも、シラサギなら狙えるかも~?w
Posted by がっちゃん at 2016年12月09日 08:22
がっちゃんさん おはよーございます^^

倍近くは行ってたのでは?w
それほど濃い魚群が トラブル中に何度も通過してました
シラサギですかw
野鳥の会からクレームきちゃいますね^^
餌はカエルかなぁ・・・
雷魚と釣り方同じだったりしてw
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2016年12月09日 08:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワカサギ釣行
    コメント(4)