ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

2016年01月11日

今年初ワカサギ

1月11日(月)成人の日

天気予報は晴れで風もそんなに無いようなので

ワカサギ釣りに行ってきました

前日のミノーイングによる右腕の疲労はありましたが・・・w

6時25分円良田湖到着

ボート券を購入しボート桟橋に並びます

チケットナンバー8番

6時半ボート桟橋オープン

釣れるかなぁ?




みなさんボート桟橋前のロープに集まってます

私は天邪鬼なので人と同じところには居たくないw

まず入ったのが取水塔前のロープ

底を探ってチラホラ・・・ポツリポツリ・・・ 9時近くだというのにツ抜けがやっと;;

場所移動して 

今年初ワカサギ

ボート桟橋横に移動

皆さんと同じところには入りませんw

魚探の反応はほとんど無いのですが

今年初ワカサギ

底を探るとチラホラ釣れます

少しだけ寄せた感を味わい50を越えますがここからまた悶絶;;

2時過ぎに自分の仕掛け同士がオマツリしたので終了w

72匹でした;;

帰りの時点で130以上釣ってる方もいたようです

底といっても 13mラインはダメでした

昨年も成人の日に円良田湖に来てるんですが・・・

その時の釣果は79

なんだ、たいして変わらないやw

釣ったワカサギは 粉チーズとハーブソルトでまぶして揚げて食べました^^

今年初ワカサギ

二日間、遊びまくっちゃったw

疲れました^^;





ご迷惑でなければワンプッシュしてください^^ にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー
同じカテゴリー(円良田湖)の記事画像
円良田:今期ラスト釣行
円良田湖釣行
ワカサギ釣行
円良田湖釣行
円良田湖釣行
円良田湖釣行
同じカテゴリー(円良田湖)の記事
 円良田:今期ラスト釣行 (2017-02-17 13:05)
 円良田湖釣行 (2017-01-27 08:13)
 円良田湖 (2016-12-15 21:28)
 ワカサギ釣行 (2016-12-08 20:40)
 円良田湖釣行 (2016-11-17 18:06)
  円良田湖 (2016-02-18 18:36)

この記事へのコメント
円良田でそんな釣果をあげたことがないので羨ましいです(っ´ω`c)
素晴らしい腕なんですね▽・w・▽!
Posted by ガセリ菌ガセリ菌 at 2016年01月11日 22:10
ひでぱぱさんこんばんは。

円良田ワカサギ初釣りお疲れ様でした。この時期あたりからの鉄板だった13メートルラインの底もいないですか!ボート前の10メートルラインとは暖冬の影響なのですかね。
釣果はあげたいですかが広い湖で密集するのは避けたいの同じですね(笑)
サイズが良いとおまつりも怖いですね。情報ありがたいです!私も行きたい!
Posted by ユッキー at 2016年01月12日 00:57
ガセリ菌さん おはよーございます^^

昨日は桟橋でも76匹とか出てたようです
お土産としてはちょうどいい量だったですが1束はいきたかったなぁ
腕はたいしたことないですよw
今年の円良田湖はサイズも良くて引きも楽しめますね^^
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2016年01月12日 04:43
ユッキーさん おはよーございます^^

これから寒さが続けば13mラインにたまりそうですが
暖冬らしいですからどうでしょうねぇ
この日の水温は7度ほどでした
いつもは人気の中央ロープもあまりいませんでした
私を含めて移動してる人が多かったので、まだ難しいんでしょうね
祝日で15人くらいボート出してました
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2016年01月12日 04:54
ワカサギ釣行お疲れ様です!

良い感じで天の邪鬼ですね~(笑)

人気の無いポイントで80匹近い釣果はお見事です♪

しかし円良田って水深が13mもあるんですか?

もし管釣りで同じくくらい水深があったら迷走間違いなしですね。(笑)

ボクもワカサギ好きなんですが…

料理するとき内蔵とエラを取らないと気が済まないタイプでキッチンで大変なことになります。( ̄▽ ̄;)
Posted by がっちゃん at 2016年01月12日 08:16
がっちゃんさん おはよーございます^^

みんなが密集してるとどうしても違う場所に行きたくなっちゃいますw
円良田湖の最深部が13mですが
たしかにこれがエリアだったら難しいですねw
もちろん1gなんてルアーは投げれないでしょうし^^;
ボトムに沈めるだけでラインが13m出るんでしょ・・・
さらに横に投げた分も入れると・・・
ワカサギの調理で内臓を取る人いますね
私も一度取ったことありますが
下あごを引きちぎるようにすると取れますよね^^;
でもそれを全部の魚にやるのはかなり面倒・・・
私は途中で挫折しましたw
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2016年01月12日 08:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年初ワカサギ
    コメント(6)