2016年01月28日
円良田湖釣行
1月28日(木)
ユッキーさんとワカサギ釣りに行ってきました
5時半にユッキーさんをお迎えに行き 一路円良田へ!
談笑しながら楽しくドライブ!!!
と。。。
餌の話題になって・・・ 餌を忘れたことに気がつきました^^;
往復20分かけて家に戻り、餌を冷蔵庫から回収
6時過ぎには円良田湖へ付く予定が
到着したのは6時半
ボート釣りスタートの時間です
ユッキーさん、申し訳ありません;;
ユッキーさんとワカサギ釣りに行ってきました
5時半にユッキーさんをお迎えに行き 一路円良田へ!
談笑しながら楽しくドライブ!!!
と。。。
餌の話題になって・・・ 餌を忘れたことに気がつきました^^;
往復20分かけて家に戻り、餌を冷蔵庫から回収
6時過ぎには円良田湖へ付く予定が
到着したのは6時半
ボート釣りスタートの時間です
ユッキーさん、申し訳ありません;;
受付を済ませてボートに乗り込み 一番人気の場所は埋まってたので
次の候補に入ります
釣りスタートは7時・・・
スタートして 順調に釣れちゃったりして
ツ抜けに15分掛からず^^
今年の円良田湖はサイズも良くて 釣れるとグイグイと引いてきます^^
その後もポツリポツリと釣れます^^
8時で30
9時で50
10時半で70!!
ところがここで止まっちゃって・・・
どうしようか考えてた時にユッキーさんから電話で 爆釣ですよコール^^
すぐ移動しました
が・・・
到着したときには爆釣モードは終了してましたw
周りを見ると みなさん迷走モード
移動しまくりながら釣れないとぼやくw
私も移動しまくって
制限時間の3時半まで頑張りましたが
10時半から15時半までの5時間で10匹w
上がりワカサギがコイツ

80匹で納竿
ユッキーさんはいつものごとく私の3倍近い釣果^^;
揚げてみたら メスはほとんど抱卵しててメチャ美味!!
家族も喜んで食べてくれて あっという間になくなりました
また釣りに行きたくなっちゃいます
今年の円良田は面白い^^
次は束越えしますよ!!
次の候補に入ります
釣りスタートは7時・・・
スタートして 順調に釣れちゃったりして
ツ抜けに15分掛からず^^
今年の円良田湖はサイズも良くて 釣れるとグイグイと引いてきます^^
その後もポツリポツリと釣れます^^
8時で30
9時で50
10時半で70!!
ところがここで止まっちゃって・・・
どうしようか考えてた時にユッキーさんから電話で 爆釣ですよコール^^
すぐ移動しました
が・・・
到着したときには爆釣モードは終了してましたw
周りを見ると みなさん迷走モード
移動しまくりながら釣れないとぼやくw
私も移動しまくって
制限時間の3時半まで頑張りましたが
10時半から15時半までの5時間で10匹w
上がりワカサギがコイツ
80匹で納竿
ユッキーさんはいつものごとく私の3倍近い釣果^^;
揚げてみたら メスはほとんど抱卵しててメチャ美味!!
家族も喜んで食べてくれて あっという間になくなりました
また釣りに行きたくなっちゃいます
今年の円良田は面白い^^
次は束越えしますよ!!
Posted by ひでぱぱ at 21:22│Comments(6)
│円良田湖
この記事へのコメント
ひでぱぱさんおはようございます。
昨日もご一緒させていただきお世話になりましたm(_ _)m
自分的にも失敗が多くしっくりこない釣果でしたがお互い次回のリベンジですね!
うちも昨日フライにして食べましたよ。子持ちワカサギめちゃ美味しかったですね!魚によってはししゃもみたいにパンパンに卵詰まってるのいましたね
ワカサギも出来て残り2カ月ほどですね。またよろしければ、美味しいワカサギをゲットしに行きましょう。よろしくお願いいたします。
昨日もご一緒させていただきお世話になりましたm(_ _)m
自分的にも失敗が多くしっくりこない釣果でしたがお互い次回のリベンジですね!
うちも昨日フライにして食べましたよ。子持ちワカサギめちゃ美味しかったですね!魚によってはししゃもみたいにパンパンに卵詰まってるのいましたね
ワカサギも出来て残り2カ月ほどですね。またよろしければ、美味しいワカサギをゲットしに行きましょう。よろしくお願いいたします。
Posted by ユッキー at 2016年01月29日 07:10
ユッキーさん おはよーございます^^
年齢的にも忘れっぽい年頃になっちゃいましたw
チェックリストを作る必要あるようです^^;
今度作ろう!
子持ちワカサギは内臓も少なくて苦味が無く美味しいですね^^
そんな中にほんのり苦味のあるオスのワカサギがまた美味!!
あと2ヶ月、何回いけるかわかりませんが また行きましょう!!
年齢的にも忘れっぽい年頃になっちゃいましたw
チェックリストを作る必要あるようです^^;
今度作ろう!
子持ちワカサギは内臓も少なくて苦味が無く美味しいですね^^
そんな中にほんのり苦味のあるオスのワカサギがまた美味!!
あと2ヶ月、何回いけるかわかりませんが また行きましょう!!
Posted by ひでぱぱ
at 2016年01月29日 07:48

ワカサギ釣行お疲れ様です!
エサは途中で気付いてよかったですね。(笑)
気付かなかったらカラ針で一桁前半の釣果?w
しかし80匹とはまた釣りましたね~
食べる分としては十分ですよねっ。
後半も好調だったらとんでもない釣果になっていたかもですね?
ひでパパさんのお宅の冷凍庫がワカサギに占拠されるのめ時間の問題のような気がしますww
エサは途中で気付いてよかったですね。(笑)
気付かなかったらカラ針で一桁前半の釣果?w
しかし80匹とはまた釣りましたね~
食べる分としては十分ですよねっ。
後半も好調だったらとんでもない釣果になっていたかもですね?
ひでパパさんのお宅の冷凍庫がワカサギに占拠されるのめ時間の問題のような気がしますww
Posted by がっちゃん at 2016年01月29日 21:18
がっちゃんさん こんばんは^^
餌がなかったらカラ針での釣行ですか!
考えただけでおそろしいw
でも針に赤い毛糸を結べば食ってくるかも
6本針で、1つおきに3本の針に赤い団子のような疑似餌が付いてて
餌付けは半分ですみます とうたい文句の仕掛けがありましたがw
一回の食事量としては80匹くらいがちょうどいいですね^^
ワカサギ釣りをガンガンやってる人は冷凍庫がワカサギだらけかもw
餌がなかったらカラ針での釣行ですか!
考えただけでおそろしいw
でも針に赤い毛糸を結べば食ってくるかも
6本針で、1つおきに3本の針に赤い団子のような疑似餌が付いてて
餌付けは半分ですみます とうたい文句の仕掛けがありましたがw
一回の食事量としては80匹くらいがちょうどいいですね^^
ワカサギ釣りをガンガンやってる人は冷凍庫がワカサギだらけかもw
Posted by ひでぱぱ
at 2016年01月29日 21:33

釣行お疲れ様でした!
素晴らしい釣果ですね!
今年は円良谷行こうと思いながらまだ1度しか行けていません(;^_^A
魚探が壊れてからはベタ底のフィールドだらけです(o_ _)o
素晴らしい釣果ですね!
今年は円良谷行こうと思いながらまだ1度しか行けていません(;^_^A
魚探が壊れてからはベタ底のフィールドだらけです(o_ _)o
Posted by ガセリ菌
at 2016年01月31日 00:00

ガセリ菌さん こんばんは^^
今年の円良田湖は魚のサイズもいいので引きが強くて楽しいです^^
今回は13m以上付近でのベタ底での釣果でした
ベタ底での活性はまだ低い感じですが これから上がってくることを期待してます^^
今年の円良田湖は魚のサイズもいいので引きが強くて楽しいです^^
今回は13m以上付近でのベタ底での釣果でした
ベタ底での活性はまだ低い感じですが これから上がってくることを期待してます^^
Posted by ひでぱぱ
at 2016年01月31日 00:25
