ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

2012年02月27日

解禁延期・・・

栃木県のヤマメから放射性セシウムが検出されてしまったようです・・・

4月からセシウムの基準が厳しくなるようで、その基準にひっかかってしまったとか・・・

私も

3月に東古屋湖に行こうかなぁ

4月8日の東古屋湖の大会に出てみようかなぁ

と息子と話してた矢先の延期発表

漁協関係者のショックは大変なものだと思います

毎週のように検査して3回連続で下回ったら解禁になるようです

一日も早く解禁に漕ぎつけますように!

しかし、ホントに放射線とは恐ろしいものですね・・・





ご迷惑でなければワンプッシュしてください^^ にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー
同じカテゴリー(釣り)の記事画像
釣り車
そろそろシーズンイン
大人買い
DYFCヘラブナ釣りスクール
初売り
フライ:キャスト練習
同じカテゴリー(釣り)の記事
 釣り車 (2018-05-18 07:39)
 そろそろシーズンイン (2017-09-16 15:53)
 大人買い (2015-06-20 14:02)
 伊古の里 開幕決定 (2014-10-04 20:40)
 台風18号(怨) (2013-09-14 23:49)
 チラッと動画 (2012-05-12 10:09)

Posted by ひでぱぱ at 11:57│Comments(2)釣り
この記事へのコメント
こんばんは♪

東古屋湖・・・面白そうですね。
一度行ってみたかったのですが・・・なかなか難しくなっちゃいました。
例年であれば来月解禁ですもんね~

私もバス釣りをしてるころは冬は釣りをせず、3月近くなるとうずうずしてましたから、解禁を楽しみにしてた方は残念でしょうね。
Posted by 銀熊銀熊 at 2012年02月27日 20:08
銀熊さん こんばんは

東古屋湖は大物が結構いるそうですね
イマージュの方々が行かれてるようなので私も今度参加してみようかなぁと考えてました
セシウムの影響がいつまで続くのか・・・
とても不安ですが早く解決してくれるといいですね
湖は川より放射線の影響が残りやすいですから心配です
Posted by ひでぱぱ at 2012年02月27日 21:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
解禁延期・・・
    コメント(2)