2009年11月29日
忘れ物を受け取りに
今日は家族で釣りに行こうと前から決めてたのに
木曜日に息子がインフルエンザ発病(=△=) ガーン・・
娘も風邪で発熱 ヾ(・・;)ォィォィ
おいしいおそばを食べに行こうかなぁと考えてたのになぁ。
日曜日どうしようかな。
木曜日に息子がインフルエンザ発病(=△=) ガーン・・
娘も風邪で発熱 ヾ(・・;)ォィォィ
おいしいおそばを食べに行こうかなぁと考えてたのになぁ。
日曜日どうしようかな。
一人で以前忘れたランディングネットを受け取りに尾瀬FLさんに伺うことにしました!!
そしたら妻も一緒に行くと言い出して( ° ▽ ° ;) エッ
娘と息子はお留守番決定!v(^^)v
30分前に到着し ランディングネットを受け取りました。
保管していただいてありがとうございます^^
さて、せっかく来たので釣行しましょう!(そのためにオープン前に来たんだし^^)
7時に川側でスタート!

メチャ寒い日でした。
前回は放流まで何も反応無かったので覚悟してたのですが
表層を赤金で巻いたら 追ってくる者がいます
そして ガツン!と(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
今日は良いかも^^
と・・・その食ったはずの鱒ちゃんが 反転して手ごたえだけを残して姿を消していきます
ヽ(  ̄д ̄;)ノ エー!?
スイベルが解れて持っていかれてしまいました
昨日買ったPAL赤金が・・・1投でエリアの藻屑に・・・
気を取り直して 違う赤金を投げるとまたもやあたりが!
釣れたのが

20センチ台の小さな鱒ちゃん
大きくなったら帰っておいでね^^
しかしその後アタリが止まっちゃいます
放流後も棚が読めなくて悪戦苦闘です。
40cmほどのを1匹キャッチしておいてから
場所移動して一番奥の水車付近でペレスプを投げてみたら
きました!!!
寄せては走りを繰り返してようやくネットの中へ・・・と・・・
その時 反転した姿が手ごたえ無く遠ざかって行っちゃいました
今回はルアーは手元に残りましたけどねw
いつもながら逃がした魚はとっても大きかったです
その後 ペレットタイムでは オレ金を投げると3連投でヒット!&バラシ (/-\)いやーん
今日はそんな一日・・・
家では娘と息子が大喧嘩をしてるという連絡をいただいたので やむなく納竿です
キープした私の1匹と妻の1匹を刺身にして仲直りをさせていただきました

次に尾瀬FLに行くのは来年春かな
そしたら妻も一緒に行くと言い出して( ° ▽ ° ;) エッ
娘と息子はお留守番決定!v(^^)v
30分前に到着し ランディングネットを受け取りました。
保管していただいてありがとうございます^^
さて、せっかく来たので釣行しましょう!(そのためにオープン前に来たんだし^^)
7時に川側でスタート!
メチャ寒い日でした。
前回は放流まで何も反応無かったので覚悟してたのですが
表層を赤金で巻いたら 追ってくる者がいます
そして ガツン!と(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
今日は良いかも^^
と・・・その食ったはずの鱒ちゃんが 反転して手ごたえだけを残して姿を消していきます
ヽ(  ̄д ̄;)ノ エー!?
スイベルが解れて持っていかれてしまいました

昨日買ったPAL赤金が・・・1投でエリアの藻屑に・・・
気を取り直して 違う赤金を投げるとまたもやあたりが!
釣れたのが

20センチ台の小さな鱒ちゃん
大きくなったら帰っておいでね^^
しかしその後アタリが止まっちゃいます
放流後も棚が読めなくて悪戦苦闘です。
40cmほどのを1匹キャッチしておいてから
場所移動して一番奥の水車付近でペレスプを投げてみたら
きました!!!
寄せては走りを繰り返してようやくネットの中へ・・・と・・・
その時 反転した姿が手ごたえ無く遠ざかって行っちゃいました
今回はルアーは手元に残りましたけどねw
いつもながら逃がした魚はとっても大きかったです

その後 ペレットタイムでは オレ金を投げると3連投でヒット!&バラシ (/-\)いやーん
今日はそんな一日・・・
家では娘と息子が大喧嘩をしてるという連絡をいただいたので やむなく納竿です

キープした私の1匹と妻の1匹を刺身にして仲直りをさせていただきました
次に尾瀬FLに行くのは来年春かな
Posted by ひでぱぱ at 23:12│Comments(6)
│尾瀬FL(閉店)
この記事へのコメント
またまた尾瀬さん釣行ですね
混雑度は如何でしたか
? 私は今年中はもう行けそうにありません





Posted by 三日月蹴り at 2009年11月30日 07:36
三日月蹴りさん こんにちは^^
写真は8時ごろの風景です^^
全体的にお隣さんとは十分距離を置いて入れる感じでした。
国道側は奥の方が余裕あったと思います。
混んでるという状況ではなかったですよ。
写真は8時ごろの風景です^^
全体的にお隣さんとは十分距離を置いて入れる感じでした。
国道側は奥の方が余裕あったと思います。
混んでるという状況ではなかったですよ。
Posted by ひでぱぱ at 2009年11月30日 11:50
こんにちわぁ♪
尾瀬FL釣行お疲れ様です(^-^)/
白河FSと同じ鱒ちゃんみたいなので、以前から興味はあるのですが…f^_^;
これからの季節は道がおっかないですよね…
帰りのスキー客渋滞も怖いですが…(^o^;)
僕も来年に暖かくなって来た頃に、一度は伺って見たいですね(^-^)ノ~~
尾瀬FL釣行お疲れ様です(^-^)/
白河FSと同じ鱒ちゃんみたいなので、以前から興味はあるのですが…f^_^;
これからの季節は道がおっかないですよね…
帰りのスキー客渋滞も怖いですが…(^o^;)
僕も来年に暖かくなって来た頃に、一度は伺って見たいですね(^-^)ノ~~
Posted by ねこ at 2009年11月30日 14:41
ねこさん こんばんは^^
尾瀬FLと白河FSは同じマスちゃんなんですね!
林養魚場というのがすごくおいしいのですね。
白河FSと食べ比べてみたいですね^^たぶんわからないと思うけどw
尾瀬FL近郊のスキー場はオープンしてるようでスノーボード積んだ車が何台もいましたよ。
降雪があるとますます多くなって渋滞つくるんでしょうね。
私も渋滞は苦手なので高速使う釣行はしばらくお休みですw
ねこさんも暖かくなったら食べ比べに尾瀬FLに行ってみてください^^
おいしいですよw
尾瀬FLと白河FSは同じマスちゃんなんですね!
林養魚場というのがすごくおいしいのですね。
白河FSと食べ比べてみたいですね^^たぶんわからないと思うけどw
尾瀬FL近郊のスキー場はオープンしてるようでスノーボード積んだ車が何台もいましたよ。
降雪があるとますます多くなって渋滞つくるんでしょうね。
私も渋滞は苦手なので高速使う釣行はしばらくお休みですw
ねこさんも暖かくなったら食べ比べに尾瀬FLに行ってみてください^^
おいしいですよw
Posted by ひでぱぱ at 2009年11月30日 18:30
お疲れ様でしたぁ~
尾瀬に前回行ったのは改装オープン直後だったので、
久々にいきたいっす。
もうかなり冷え込んでましたか??
次回は「そば」ということで、、もちろん、そばだけじゃないですよね?
いい釣果を期待してますよん^^
尾瀬に前回行ったのは改装オープン直後だったので、
久々にいきたいっす。
もうかなり冷え込んでましたか??
次回は「そば」ということで、、もちろん、そばだけじゃないですよね?
いい釣果を期待してますよん^^
Posted by dimdai
at 2009年11月30日 21:39

dimdaiさん こんばんは^^
行く途中の関越の温度計が2度でした。
尾瀬FLの駐車場は霜がおりてましたよw(゜o゜)w
寒いとガイドに氷がつくんですね!びっくりしました
蕎麦屋さんには釣具も持っていく予定ですよ^^v
釣果は・・・がんばってみますねw
行く途中の関越の温度計が2度でした。
尾瀬FLの駐車場は霜がおりてましたよw(゜o゜)w
寒いとガイドに氷がつくんですね!びっくりしました
蕎麦屋さんには釣具も持っていく予定ですよ^^v
釣果は・・・がんばってみますねw
Posted by ひでぱぱ at 2009年12月01日 00:17