ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

2012年06月21日

尾瀬フィッシングライブ

6月21日(木)

台風が火曜に通過し、ポンドは濁りが出てます


newカーで高速走行と山道走行をして釣りもする!

ということで今回は尾瀬FLにお邪魔しました

朝4時半出発

高速走行は100キロ巡行は問題なく、渋川インターより先の登りの高速も制限速度は大丈夫^^

いざという時の追い抜きスピードを出す余裕もありました

沼田インターから尾瀬FLさんまでの山道も悲鳴をあげることなく走り切り、

帰路はイワナセンター・黒保根さんの前を通過する赤城の山越えでしたがストレスなく走行!

ノンターボの軽なのに・・・

不満が残るとすれば足回り

これはこの車高とエコタイヤを考慮したらしょうがないですね

この車は足回り固めませんよw

ということで途中休憩をはさみつつ6時半に尾瀬FLさんに到着

夕方から雨の予報だったので半日券を購入し 道路側インレットに陣取りました

尾瀬フィッシングライブ

7時 釣りスタート

バレニョロ投入、いきなりバイト・・・バラシ

さらにバラシ

バレクラ バラシ(-_-;)

バレカ ヒット!!!

って・・・いきなりの大物?!

格闘5分・・・

尾瀬フィッシングライブ

フックをすっかり伸ばされてしまいました;;

とりあえずキャッチがほしかったので市販ルアーに頼って^^;

ミューのアワビ貼りでようやくファーストキャッチ

尾瀬フィッシングライブ

ヒレピンで尾瀬さんらしい引きの強さ^^

バレニョロでもキャッチ^^

尾瀬フィッシングライブ

途中フライも試しましたけどこの場所はインレットに流せばフライだと爆釣^^;

ペンタフラミンゴのデジ巻きが調子良かったですが、ロスト・・・

その後もしばらくはデジ巻きが好調でした

バレカでもキャッチ^^

尾瀬フィッシングライブ

モンスターはその後は現れませんでしたが、どの魚体もヒレピンで引きが強く

メタボな奴も混じってて、楽しめました^^

尾瀬さんの帰りは腕が痛い^^;

尾瀬フィッシングライブ

シークレットルアーを1つ作って実釣してみました

結果はフッキングが悪いがバイト多数

ちょっと石にぶつけて割れてしまったのですが・・・

その状態で使ったらフッキング率アップ!

私的には斬新なルアーな気がするのですが・・・

形が決まったら公開しますね

って・・・写真、モザイク入れてませんけどわからないですよねw

尾瀬FLさん、久しぶりに行きましたがとても楽しませてもらいました^^





ご迷惑でなければワンプッシュしてください^^ にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー
同じカテゴリー(尾瀬FL(閉店))の記事画像
尾瀬フィッシングライブ
尾瀬フィッシングライブ
尾瀬FLでもアレが・・・
尾瀬フィッシングライブ
雨の尾瀬フィッシングライブ
尾瀬フィッシングライブ
同じカテゴリー(尾瀬FL(閉店))の記事
 尾瀬フィッシングライブ (2015-05-14 21:20)
 尾瀬フィッシングライブ (2014-05-22 18:32)
 尾瀬FLでもアレが・・・ (2013-04-05 06:23)
 尾瀬フィッシングライブ (2011-05-04 11:24)
 雨の尾瀬フィッシングライブ (2010-09-16 17:38)
 尾瀬フィッシングライブ (2010-06-18 11:49)

この記事へのコメント
ほんとヒレピンで綺麗なレインボーですね

ヒレピンでデカイの掛かったらフックも伸びますね

新作 楽しみにしています
Posted by ナガラ組員 at 2012年06月21日 17:57
こんにちは!

尾瀬FLさん釣行お疲れさまでした

藻子ちゃんも頑張ったようですね!

大物を取り逃したのは残念でした
自分も写真のバレカにヒットしそうですよ
とても綺麗に出来ていて美味しそう!

シークレットルアーの公開を
楽しみにしていま~~す
Posted by TMU at 2012年06月21日 18:11
こんばんは♪

シークレットルアー・・・
石でちょっと欠けてとは?思わぬとこにヒントが転がってましたね。

Newカー・・・中々やりそうですね~♪

こちらは雨続きで~す(汗)
Posted by 銀熊銀熊 at 2012年06月21日 19:44
ナガラ組員さん こんばんは^^

綺麗なヒレピンばかりが釣れるので引きはたまりませんでした^^
尾瀬さんの場合フックを強化していかなくちゃダメですね^^;
新作は今回結果はよかったですけど他のエリアでどうなのか・・・
色々テストしてみます^^
Posted by ひでぱぱ at 2012年06月22日 02:36
TMUさん こんばんは^^

藻子ちゃん頑張ってくれました!
クネクネ山道のせいか・・・ロッドホルダーにかけてたフライリールが
ロッドのネジが緩んで脱落したのがちょっと気になりましたがw
振動対策にラバー貼ろうかなぁ
オリーブに青ラメいれたBALEKAです^^
美味しそうでしょ^^v
シークレットルアー、写真では粒系みたいに見えちゃってますねw
結構反応良かったのですが、ちょっとしたことで割れるので強度に難ありです^^;
こんなの市販したらすぐ壊れるのでドンドン買わなくちゃでしょうからルアー会社は美味しいかもw(゜o゜)w 
壊れやすいのは誰も買わないかw
Posted by ひでぱぱ at 2012年06月22日 02:47
銀熊さん こんばんは^^

シークレットルアーですが、作ってる段階でかけやすいだろうなぁとは思ってましたw
が、かけ方が面白かったので使ってみたらフッキング率アップしてたので良いヒントになったかもです^^v
MOCOは単独釣行では問題なく使えそうです^^
台風や梅雨前線の活発化で雨が多いようですね・・・
山道も台風の影響で枝が結構折れて危険な場所がいくつかありました
今年は雨量も多いようですが、今後土砂災害等注意も必要ですね
Posted by ひでぱぱ at 2012年06月22日 03:02
ひでぱぱさんおはようございます。

新車で尾瀬さんですかぁ。燃費がよくて峠道もこなせるならいいですねえ。
尾瀬さんは一等地に入られたのですね。あそこは手前まで魚がいるので、よく釣れますよね。真ん中にある噴水遠投もいいですよね。
ルアーテストも好調のようで筋トレできて何よりです。
私も前日尾瀬さん計画していたんですが台風で来週に延期したんてますよ。行動パターンが似ているのかな(笑)おかげでまた参考になりました。筋トレできるようにがんばりたいです。
Posted by ユッキー at 2012年06月22日 07:00
おはようございます♪

尾瀬ドライブ釣行お疲れ様です~(*^o^*)

渋川から先の登り…
以前、ウチの軽ワゴンで登った時は少し唸ってましたね…f^_^;
ターボ車でしたが…(^。^;)
最近の軽は性能良さげですね~(*^o^*)

足まわりは…
固めちゃいますか~(^_^)v

尾瀬は相変わらず楽しめる鱒ちゃんそうですねぇ~(*^o^*)
って、行ったコト無いですが…f^_^;
Posted by ねこ at 2012年06月22日 07:54
ユッキーさん おはよーございます^^

1等地に入りました^^
他の皆さんはすべて川側に入ってましたね
フライの方が多かったせいかなぁ
この場所での釣果はあまりあてになりませんが、どのサイズもよく引きましたよ^^
モンスターを釣りあげられなかったのが心残りですが^^;
ぜひ筋トレしてきてください^^v
Posted by ひでぱぱ at 2012年06月22日 09:15
ねこさん おはよーございます^^

最近の軽はバカに出来ませんよw
さすがに軽で乗用車を煽っちゃ申し訳ないので大人しく乗ってますが^^;
足回りががっちり決まるともう少しコーナー突っ込めそうですが
燃費重視走行のためにはあまり突っ込めないくらいがいいかもしれませんw
尾瀬さんは元気な鱒ちゃんがいっぱいなので一度いらっしゃってみてください^^
Posted by ひでぱぱ at 2012年06月22日 09:19
こんにちは、なおやんと申します。
早速ですが、ブログを拝見しました。
とても素晴らしく、素敵なブログです。
これからも素晴らしいブログをよろしくお願いします。
Posted by なおやん at 2012年06月22日 17:01
なおやんさん こんにちは^^
ブログお褒めいただきありがとうございます^^
自己満足なブログですがこれからもどうぞよろしくお願いします
Posted by ひでぱぱ at 2012年06月22日 18:33
おはようございます。

尾瀬FL釣行お疲れさまでした。
尾瀬は久しく行ってないなぁ。
広くて気持ちいいですよね、尾瀬は。

センターハウス前の流れ込みのところが取れれば最高なんですよね。

新作のシークレットルアーも良さそうですね。
公開を楽しみにしてます。
Posted by Rose.TRose.T at 2012年06月23日 10:27
Rose.Tさん こんにちは^^

尾瀬さんは標高高いので空気が澄んでますよね
魚の引きも強烈だしモンスターも潜んでるのでたまりません^^
この日は川側のインレットには最初2時間くらいだれも入りませんでした
あとはセンター噴水への遠投が効果ありますよね^^
シークレットルアーは効果あるのかどうか・・・
何回か使ってみないとですが・・・
真夏の白山で爆釣したら凄いですよねw
Posted by ひでぱぱ at 2012年06月23日 14:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
尾瀬フィッシングライブ
    コメント(14)