2013年04月05日
尾瀬FLでもアレが・・・
4月4日(木)
定休日なので釣りに^^
息子も春休みなので一緒に行こうかと思ってたのにねぇ
前夜に息子が機嫌そこねて結局単独釣行w
朝4時半に出発し6時20分頃到着
駐車場には1台も車がない!!
ということは?!
一番のりぃ^^v
下界は今日は暖かいと言ってるのに 尾瀬さんは気温4度w
防寒着で来てよかった^^;
場所はコチラに入りました^^

7時に釣りスタート
定休日なので釣りに^^
息子も春休みなので一緒に行こうかと思ってたのにねぇ
前夜に息子が機嫌そこねて結局単独釣行w
朝4時半に出発し6時20分頃到着
駐車場には1台も車がない!!
ということは?!
一番のりぃ^^v
下界は今日は暖かいと言ってるのに 尾瀬さんは気温4度w
防寒着で来てよかった^^;
場所はコチラに入りました^^
7時に釣りスタート
朝1番はもちろんOden
そのOdenに2投目でヒット!!
しかしキャッチ寸前にバラシw
その後無事にキャッチ^^
スタート時点では中層より上、
1時間後くらいからタナはボトムに近くなってきました
途中フライでちょっとレンチャンしましたが午前はおとなしい展開でした
午後、重めのBALEKAで遠投してみると・・・
ヒット!!バラシ;;
メチャアタックしてきて ヒットするんだけどキャッチまでいかず;;
フック交換したり、乗せ系ロッドのゼロゼロにしたり・・・
でもバレまくり(^_^;)
乗せ系はナイロンにしようかなぁ
名前負けしないバラシ加減でした;;

そんなこんなで悩んでたら ペレット蒔きが始まりました!
尾瀬さんはボートでポンドセンター付近を往復しながらオーナーさんがペレットを蒔いていきます
ここで登場するのがUKさんからいただいたSODと
なんとなく真似たつもりだけど全く違う物だったOdenS(オデンエス)(エスはスプラッシュ)w
SODは1g台なので遠投出来ないので OdenSで遠投してナブラを引きよせ、近場はSODで釣る!!
OdenSはなんと5.3gありますので尾瀬さんでもポンドセンターを余裕で越えますw
ただ、重さがあるので引くと5cm程沈んで浮いてくる時間がかかるのでスプラッシュの連発は出来ません
SODは切れのある小刻みなスプラッシュが可能なのでアピール力が強いですね^^
この2刀流が大当たり!!
豆まきから30分以上たってもナブラ湧きまくってましたw
OdenSは適当に作ったので同じ物作れないかも・・・
このナブラタイムで2回フック折られましたよ;;
大物エリアでナブラが出来てトップに出るのはたまらないですねw


激熱でした

尾瀬さんはクランクもシングルフックじゃないといけないのでソリクラは持ち込みませんでした
帰りの渋滞を避けるため3時半に納竿
午後の重量級BALEKAでのヒット&バラシとSOD&OdenSの競演は楽しすぎでした^^
今回はモンスタークラスは釣れませんでしたが・・・
それでも尾瀬さんの引きの強い魚たちに楽しませていただきました^^
腕が筋肉痛になりそう
痛みが出るのは明日かなぁ?(^_^;)
そのOdenに2投目でヒット!!
しかしキャッチ寸前にバラシw
その後無事にキャッチ^^
スタート時点では中層より上、
1時間後くらいからタナはボトムに近くなってきました
途中フライでちょっとレンチャンしましたが午前はおとなしい展開でした
午後、重めのBALEKAで遠投してみると・・・
ヒット!!バラシ;;
メチャアタックしてきて ヒットするんだけどキャッチまでいかず;;
フック交換したり、乗せ系ロッドのゼロゼロにしたり・・・
でもバレまくり(^_^;)
乗せ系はナイロンにしようかなぁ
名前負けしないバラシ加減でした;;
そんなこんなで悩んでたら ペレット蒔きが始まりました!
尾瀬さんはボートでポンドセンター付近を往復しながらオーナーさんがペレットを蒔いていきます
ここで登場するのがUKさんからいただいたSODと
なんとなく真似たつもりだけど全く違う物だったOdenS(オデンエス)(エスはスプラッシュ)w
SODは1g台なので遠投出来ないので OdenSで遠投してナブラを引きよせ、近場はSODで釣る!!
OdenSはなんと5.3gありますので尾瀬さんでもポンドセンターを余裕で越えますw
ただ、重さがあるので引くと5cm程沈んで浮いてくる時間がかかるのでスプラッシュの連発は出来ません
SODは切れのある小刻みなスプラッシュが可能なのでアピール力が強いですね^^
この2刀流が大当たり!!
豆まきから30分以上たってもナブラ湧きまくってましたw
OdenSは適当に作ったので同じ物作れないかも・・・
このナブラタイムで2回フック折られましたよ;;
大物エリアでナブラが出来てトップに出るのはたまらないですねw
激熱でした
尾瀬さんはクランクもシングルフックじゃないといけないのでソリクラは持ち込みませんでした
帰りの渋滞を避けるため3時半に納竿
午後の重量級BALEKAでのヒット&バラシとSOD&OdenSの競演は楽しすぎでした^^
今回はモンスタークラスは釣れませんでしたが・・・
それでも尾瀬さんの引きの強い魚たちに楽しませていただきました^^
腕が筋肉痛になりそう
痛みが出るのは明日かなぁ?(^_^;)
Posted by ひでぱぱ at 06:23│Comments(10)
│尾瀬FL(閉店)
この記事へのコメント
こんにちは!
やっぱり行っちゃいましたかぁ!
お立ち台ゲットでOdenSとSODの共演で爆ですか~
予想通りですが、うらやましい!
尾瀬行くときはヘビーSODを作っていかないとダメなんですね!
良い事聞きました。
ペレスプ2.2gで中央ナブラにギリ届いたので2.5g位のニセSOD作ろうっと。
やっぱり行っちゃいましたかぁ!
お立ち台ゲットでOdenSとSODの共演で爆ですか~
予想通りですが、うらやましい!
尾瀬行くときはヘビーSODを作っていかないとダメなんですね!
良い事聞きました。
ペレスプ2.2gで中央ナブラにギリ届いたので2.5g位のニセSOD作ろうっと。
Posted by まっくす。 at 2013年04月05日 12:30
こんにちは♪
二刀流・・・大谷くんですね(笑)
OdenSは若干ダイブするんですね?
スプラッシュが大きいダーターのようなイメージなんでしょうか?
トップ・・・楽しいでしょ?(笑)
次はOdenペンシルを期待してます♪
二刀流・・・大谷くんですね(笑)
OdenSは若干ダイブするんですね?
スプラッシュが大きいダーターのようなイメージなんでしょうか?
トップ・・・楽しいでしょ?(笑)
次はOdenペンシルを期待してます♪
Posted by 銀熊 at 2013年04月05日 13:32
まっくす。さん こんにちは^^
やっぱり行っちゃいましたw
お立ち台ゲットした結果がナブラ効果倍増したんでしょうね^^
朝から底の方に沈んでいった魚たちが午後になってペレットの時間近くなると
浮いてきましたから、それからがSODの時間ですね^^
尾瀬さんの場合はやはりセンターまで届くルアーが必要ですもんね
ニセSODがあると爆釣間違いなしですよw
頑張って作ってください^^v
やっぱり行っちゃいましたw
お立ち台ゲットした結果がナブラ効果倍増したんでしょうね^^
朝から底の方に沈んでいった魚たちが午後になってペレットの時間近くなると
浮いてきましたから、それからがSODの時間ですね^^
尾瀬さんの場合はやはりセンターまで届くルアーが必要ですもんね
ニセSODがあると爆釣間違いなしですよw
頑張って作ってください^^v
Posted by ひでぱぱ
at 2013年04月05日 13:56

銀熊さん こんにちは^^
大谷君は二刀流でやや疲れ気味らしいですがw
尾瀬の二刀流も疲れました^^;
若干ダイブした時に食われるパターンも多かったですね
スプラッシュは結構大きいと思います
こういうのをダーターというのでしょうか?
そんなイメージだと思いますw
トップは出るとワクワクしちゃいますね
また目立つもんだからたまらないですw
ペンシルも作ってみたいですね^^
これからはトップが熱い時期になるので色々試してみたいですね!
大谷君は二刀流でやや疲れ気味らしいですがw
尾瀬の二刀流も疲れました^^;
若干ダイブした時に食われるパターンも多かったですね
スプラッシュは結構大きいと思います
こういうのをダーターというのでしょうか?
そんなイメージだと思いますw
トップは出るとワクワクしちゃいますね
また目立つもんだからたまらないですw
ペンシルも作ってみたいですね^^
これからはトップが熱い時期になるので色々試してみたいですね!
Posted by ひでぱぱ
at 2013年04月05日 14:03

こんにちは。
SODでも何とか釣れて良かったです(^ ^)
OdenSも好調ですね V
しかし5g以上とは驚きました!
SODは確かに大型ポンドは苦手ですね。
SODの場合、高浮力で魚に見切られにくくする効果も狙ってますので、以前作った大きなサイズでも2g無かったですσ^_^;
ひでぱぱさんもトップの道に引き込まれそうですね。
いい事ですよ(^o^)/
SODでも何とか釣れて良かったです(^ ^)
OdenSも好調ですね V
しかし5g以上とは驚きました!
SODは確かに大型ポンドは苦手ですね。
SODの場合、高浮力で魚に見切られにくくする効果も狙ってますので、以前作った大きなサイズでも2g無かったですσ^_^;
ひでぱぱさんもトップの道に引き込まれそうですね。
いい事ですよ(^o^)/
Posted by UK at 2013年04月05日 14:35
UKさん こんばんは(^^)
SODはかなり釣れました!
OdenSよりフッキングしやすいですよ(><)
私の作るルアーは重いですよw
ネイティブ用のロッドの方が合いそうです(^^;
トップは楽しいですね!
UKさんや銀熊さんの所で勉強いたします(^^)v
ごふくらのpemさんがブログでUKさんにメッセージ飛ばしてますよ(^^)
SODはかなり釣れました!
OdenSよりフッキングしやすいですよ(><)
私の作るルアーは重いですよw
ネイティブ用のロッドの方が合いそうです(^^;
トップは楽しいですね!
UKさんや銀熊さんの所で勉強いたします(^^)v
ごふくらのpemさんがブログでUKさんにメッセージ飛ばしてますよ(^^)
Posted by ひでぱぱ at 2013年04月05日 18:47
おはようございます!
尾瀬FLお疲れさまでした。
ここでもナブラ~でましたか!
フローティングタイプのペレット撒くところで効果がありそうですね。
たしかココは、大物が沢山入っている所ですが今回は
出なかったようですね。フック折られたのはデカイ奴だったのでは?
まだまだこれからTOPが熱いですから楽しみましょう!
尾瀬FLお疲れさまでした。
ここでもナブラ~でましたか!
フローティングタイプのペレット撒くところで効果がありそうですね。
たしかココは、大物が沢山入っている所ですが今回は
出なかったようですね。フック折られたのはデカイ奴だったのでは?
まだまだこれからTOPが熱いですから楽しみましょう!
Posted by ボウズマン at 2013年04月06日 08:15
こんにちは!
尾瀬FL釣行お疲れさまでした
Оdenを初めにBALEKAやОdenSとSОDで
かなり楽しめた釣行になったようですね
ОdenSとSОDの写真は塗装がハゲていませんか?
尾瀬の魚達に手荒い歓迎を受けたようですね
ひでぱぱさんもお使いのストーン調スプレーに
浮力があるようでクランクに使うとバランスが
崩れてしまって困っていますよ!
尾瀬FL釣行お疲れさまでした
Оdenを初めにBALEKAやОdenSとSОDで
かなり楽しめた釣行になったようですね
ОdenSとSОDの写真は塗装がハゲていませんか?
尾瀬の魚達に手荒い歓迎を受けたようですね
ひでぱぱさんもお使いのストーン調スプレーに
浮力があるようでクランクに使うとバランスが
崩れてしまって困っていますよ!
Posted by TMU at 2013年04月06日 11:21
ボウズマンさん こんにちは^^
尾瀬さんのナブラも強烈でしたよ^^
大きいのもジャンプして食いつこうとしたのを何回か見ましたが
食ってくれませんでしたw
針が折られたのは大きいのがかかったからかもしれませんね^^
あれを見たらまた行きたくなっちゃいます
ちょっと遠いですけど楽しいエリアですね
尾瀬さんのナブラも強烈でしたよ^^
大きいのもジャンプして食いつこうとしたのを何回か見ましたが
食ってくれませんでしたw
針が折られたのは大きいのがかかったからかもしれませんね^^
あれを見たらまた行きたくなっちゃいます
ちょっと遠いですけど楽しいエリアですね
Posted by ひでぱぱ at 2013年04月06日 13:53
TMUさん こんにちは^^
BALEKAのバラシはちょっと異常でしたね
ちょっとへこみましたよw
SODは元々そういう塗装でした^^
OdenSは剥げてますねw
トップコートを何層か重ねないと厳しそうです
スプレーに浮力ですか
私のルアーは重いのが多いので浮力ついてくれるのは嬉しいのですがw
塗装の厚みでルアーの形態が変わっちゃいますよねw
BALEKAのバラシはちょっと異常でしたね
ちょっとへこみましたよw
SODは元々そういう塗装でした^^
OdenSは剥げてますねw
トップコートを何層か重ねないと厳しそうです
スプレーに浮力ですか
私のルアーは重いのが多いので浮力ついてくれるのは嬉しいのですがw
塗装の厚みでルアーの形態が変わっちゃいますよねw
Posted by ひでぱぱ at 2013年04月06日 13:58