2014年05月22日
尾瀬フィッシングライブ
5月22日(木)
過去ログを見てたら毎年この時期になると尾瀬さんに行ってるんですね
年に1度しか行ってないんですね^^;
好きなエリアなんだけど 遠いというイメージがあったんですよね
沼田インター降りて 峠道をクネクネと30分ちょっと走ると尾瀬フィッシングライブでした
いままではね
それが・・・山に穴をあけちゃってw
沼田インター降りてからクネクネすることなくトンネルくぐってスーッと到着ですw
時間的には5分違うくらいなんだけど クネクネしないのはラク^^
6時半に到着
下界は晴れなのに尾瀬さん付近は雨
午前中はずっと降ってました
駐車場には1台もありません!
一番乗り^^
って・・・駐車場に立ち入り禁止になってました(^_^;)
受付に行って駐車場の事を聞くと
ポンドと川の間の道を通ってポンドの下流側の下に駐車してくれとのこと

写真の奥の下になります^^
過去ログを見てたら毎年この時期になると尾瀬さんに行ってるんですね
年に1度しか行ってないんですね^^;
好きなエリアなんだけど 遠いというイメージがあったんですよね
沼田インター降りて 峠道をクネクネと30分ちょっと走ると尾瀬フィッシングライブでした
いままではね
それが・・・山に穴をあけちゃってw
沼田インター降りてからクネクネすることなくトンネルくぐってスーッと到着ですw
時間的には5分違うくらいなんだけど クネクネしないのはラク^^
6時半に到着
下界は晴れなのに尾瀬さん付近は雨
午前中はずっと降ってました
駐車場には1台もありません!
一番乗り^^
って・・・駐車場に立ち入り禁止になってました(^_^;)
受付に行って駐車場の事を聞くと
ポンドと川の間の道を通ってポンドの下流側の下に駐車してくれとのこと
写真の奥の下になります^^
レインウェアを着て受け付けへ
半日券を購入し お立ち台に入りました^^

7時になりスタートフィッシング
まずはいつもの通り BALEKAのフラミンゴモドキから
1投目・・・・ヒット!そしてキャッチ・・・

尾瀬さんってこんな簡単なエリアでしたっけ?!w
その後1時間で4バラシの6キャッチ^^;
そのうちの1バラシは大物だったと思われるドラグの悲鳴
そんなフラミンゴモドキのBALEKAもアタリがさすがになくなってきたので
カラーチェンジしながらのBALEKA押し!!!!
しかしあまり反応良くなくて 1時間押しまくって2キャッチのみ;;
これじゃマズイということで自作豆を投入
ボトムは効かなかったので中層から表層の間でバンプをいれるとガンガンあたります
そして本日1匹目のキープ

長さは50サイズでしたがメタボ^^
その後スプーン投げたりスティック投げたりバレニョロ投げたりで合間にはBALEKA
釣れるのは合間のBALEKAw
この日の釣果の8割がBALEKAでした^^v
遠投出来て表層付近をデッドスローで巻けるBALEKAって尾瀬さんにはメチャ強いかも^^
2匹目のキープはエリアピクシーでしたけど^^;

半日券のキープ数は3匹なので あと1匹はモンスターのためにとっておきます^^;
キープサイズは釣れるんですけどモンスターは・・・
BALEKAの活性がいいまま12時になり終了
午後にOdenSタイムがくるのはわかってるのですが
今日はこのあと 行くところがあるので納竿^^
2匹の魚は刺身用に捌きました^^
で・・・次に行ったのは・・・
沼田インターを過ぎて17号沿いにあるこのお店


1時半に到着
混んでる
モツ煮で人気あるお店なんですね
モツ煮定食をいただきます^^

普通盛りでもご飯大盛り状態です^^;
美味しく頂きました
隣ではお土産用のモツ煮も売ってるので自宅用に購入
今夜はトラウトの刺身にモツ煮でビール^^v
明日もトラウトの刺身にモツ煮にビールの予定(^_^;)
半日券を購入し お立ち台に入りました^^
7時になりスタートフィッシング
まずはいつもの通り BALEKAのフラミンゴモドキから
1投目・・・・ヒット!そしてキャッチ・・・
尾瀬さんってこんな簡単なエリアでしたっけ?!w
その後1時間で4バラシの6キャッチ^^;
そのうちの1バラシは大物だったと思われるドラグの悲鳴
そんなフラミンゴモドキのBALEKAもアタリがさすがになくなってきたので
カラーチェンジしながらのBALEKA押し!!!!
しかしあまり反応良くなくて 1時間押しまくって2キャッチのみ;;
これじゃマズイということで自作豆を投入
ボトムは効かなかったので中層から表層の間でバンプをいれるとガンガンあたります
そして本日1匹目のキープ
長さは50サイズでしたがメタボ^^
その後スプーン投げたりスティック投げたりバレニョロ投げたりで合間にはBALEKA
釣れるのは合間のBALEKAw
この日の釣果の8割がBALEKAでした^^v
遠投出来て表層付近をデッドスローで巻けるBALEKAって尾瀬さんにはメチャ強いかも^^
2匹目のキープはエリアピクシーでしたけど^^;
半日券のキープ数は3匹なので あと1匹はモンスターのためにとっておきます^^;
キープサイズは釣れるんですけどモンスターは・・・
BALEKAの活性がいいまま12時になり終了
午後にOdenSタイムがくるのはわかってるのですが
今日はこのあと 行くところがあるので納竿^^
2匹の魚は刺身用に捌きました^^
で・・・次に行ったのは・・・
沼田インターを過ぎて17号沿いにあるこのお店
1時半に到着
混んでる
モツ煮で人気あるお店なんですね
モツ煮定食をいただきます^^
普通盛りでもご飯大盛り状態です^^;
美味しく頂きました
隣ではお土産用のモツ煮も売ってるので自宅用に購入
今夜はトラウトの刺身にモツ煮でビール^^v
明日もトラウトの刺身にモツ煮にビールの予定(^_^;)
Posted by ひでぱぱ at 18:32│Comments(14)
│尾瀬FL(閉店)
この記事へのコメント
こんばんは!
尾瀬FL釣行お疲れさまでした
BAREKA絶好調だったんですね
キープサイズが良く釣れた様で
前回の鬼怒川から調子良いですね!
刺身&モツでのお酒うまそー!
尾瀬FL釣行お疲れさまでした
BAREKA絶好調だったんですね
キープサイズが良く釣れた様で
前回の鬼怒川から調子良いですね!
刺身&モツでのお酒うまそー!
Posted by TMU at 2014年05月22日 19:33
こんばんは!
尾瀬釣行お疲れさまです。
平日釣行は、空いていて良いですね~!
最初の良型はバラしてしまいましたが
いい太っちょサイズをキープできたし
BALEKAでのキャッチ理想的な展開だったようですね。
おまけに旨そうなもつ煮! いや~酒がすすんでしまいますね!
尾瀬釣行お疲れさまです。
平日釣行は、空いていて良いですね~!
最初の良型はバラしてしまいましたが
いい太っちょサイズをキープできたし
BALEKAでのキャッチ理想的な展開だったようですね。
おまけに旨そうなもつ煮! いや~酒がすすんでしまいますね!
Posted by ボウズマン at 2014年05月22日 19:56
TMUさん こんばんは^^
尾瀬FLさんはBALEKAが効きましたね
魚が浮いてきてるのでいいのかもしれません^^
刺身サイズも釣れましたし
あとはモンスターを釣りたかったw
今日明日は飲んだくれていそうです^^;
尾瀬FLさんはBALEKAが効きましたね
魚が浮いてきてるのでいいのかもしれません^^
刺身サイズも釣れましたし
あとはモンスターを釣りたかったw
今日明日は飲んだくれていそうです^^;
Posted by ひでぱぱ
at 2014年05月22日 20:00

ボウズマンさん こんばんは^^
平日の天気予報が悪いとなると出足悪いですね
6時半でお立ち台に入れるとは思いませんでした
BALEKAはいい感じでアピールしてましたが
モンスターを釣ることは出来ませんでした
フックサイズをモンスター仕様にしたのになぁ^^;
モツ煮もうまかったですよ
息子がモツ煮好きなんですが、ここのはうまい!と絶賛してました^^
平日の天気予報が悪いとなると出足悪いですね
6時半でお立ち台に入れるとは思いませんでした
BALEKAはいい感じでアピールしてましたが
モンスターを釣ることは出来ませんでした
フックサイズをモンスター仕様にしたのになぁ^^;
モツ煮もうまかったですよ
息子がモツ煮好きなんですが、ここのはうまい!と絶賛してました^^
Posted by ひでぱぱ
at 2014年05月22日 20:03

ひでぱぱさん、こんばんは、
BALEKAがハマったようでさすがです。
沖の表層を引けるスプーンは大きなアドバンテージですね。
いい感じのサイズもキープして、酒のお供もゲットしていうことないですね(^-^)
BALEKAがハマったようでさすがです。
沖の表層を引けるスプーンは大きなアドバンテージですね。
いい感じのサイズもキープして、酒のお供もゲットしていうことないですね(^-^)
Posted by いちえい
at 2014年05月22日 20:12

いちえいさん おはよーございます^^
BALEKAがいい仕事してくれました
BALEKAのヒットはほとんど沖でしたので
ヒット後もかなり楽しめました^^
美味しいつまみに美味しいお酒
早く酔いつぶれてこんな時間に起きちゃいましたw
BALEKAがいい仕事してくれました
BALEKAのヒットはほとんど沖でしたので
ヒット後もかなり楽しめました^^
美味しいつまみに美味しいお酒
早く酔いつぶれてこんな時間に起きちゃいましたw
Posted by ひでぱぱ
at 2014年05月23日 03:56

こんにちは
尾瀬FLはBALEKA効きますよね~
前回終了間際に思い出して投げたら連発。
朝から投げれば良かったと後悔しましたよ。
永井食堂また行きたくなったです~
とりあえず日の出のモツ煮で我慢しようかな
尾瀬FLはBALEKA効きますよね~
前回終了間際に思い出して投げたら連発。
朝から投げれば良かったと後悔しましたよ。
永井食堂また行きたくなったです~
とりあえず日の出のモツ煮で我慢しようかな
Posted by まっくす。 at 2014年05月23日 12:30
まっくす。さん こんにちは^^
尾瀬さんでBALEKA効きますよね^^
沖に遠投してスローに巻けるのがいいのかなぁ
今度行かれた時は朝も使ってみてください^^
永井食堂は写真では空いてるように見えますが
到着した時は駐車場にスペースなかったです
平日なのに混むんですね
息子はうまいと絶賛してました
今度日の出さんと永井さん両方買って食べ比べしようかな^^
尾瀬さんでBALEKA効きますよね^^
沖に遠投してスローに巻けるのがいいのかなぁ
今度行かれた時は朝も使ってみてください^^
永井食堂は写真では空いてるように見えますが
到着した時は駐車場にスペースなかったです
平日なのに混むんですね
息子はうまいと絶賛してました
今度日の出さんと永井さん両方買って食べ比べしようかな^^
Posted by ひでぱぱ
at 2014年05月23日 13:52

こんにちわぁ♪
永井のモツですかぁ~(⌒~⌒)
久しく食べていませんね…(ToT)
よくボードの帰りに寄りましたよ~(*^o^*)
例のトンネルは…
やっと開通しましたか…f^_^;
僕がボードやっている頃から、工事の看板があったような…f^_^;
尾瀬はその頃に国道から眺めていただけで、未だに釣りをしたコトが無いですね~f^_^;
好みなポンドのような気もしますが…( ̄∀ ̄)
永井のモツですかぁ~(⌒~⌒)
久しく食べていませんね…(ToT)
よくボードの帰りに寄りましたよ~(*^o^*)
例のトンネルは…
やっと開通しましたか…f^_^;
僕がボードやっている頃から、工事の看板があったような…f^_^;
尾瀬はその頃に国道から眺めていただけで、未だに釣りをしたコトが無いですね~f^_^;
好みなポンドのような気もしますが…( ̄∀ ̄)
Posted by ねこ at 2014年05月23日 17:12
こんばんは、尾瀬FL釣行お疲れ様でした!
すごいいい景色ですね!平野部とは違った魅力がありますね。
BALEKA大活躍ですね!
安定して釣れる自作ルアー、素晴らしいです。
樹脂スプーンは作成難易度高そうですが、いつか挑戦してみたいです。
しっかり50upもキャッチされてお見事です!
すごいいい景色ですね!平野部とは違った魅力がありますね。
BALEKA大活躍ですね!
安定して釣れる自作ルアー、素晴らしいです。
樹脂スプーンは作成難易度高そうですが、いつか挑戦してみたいです。
しっかり50upもキャッチされてお見事です!
Posted by yoshi at 2014年05月23日 20:23
ひでぱぱさんこんばんは
尾瀬さん釣行お疲れ様でした。私は釣り以外でもあの国道はよく通るのですが楽になりましたねー。
しかし平日で雨でインレットとは高活性+状況にアジャストの自作ルアーで半日でも筋トレできたのでしょうかね。
今時期も良さそうだし、久々に行ってみたくなりました。
しかしもつ煮旨そうですね。沼田は散々行っているのですがインターよりあちらは行くことが少なく知らなかった。前橋さんの帰りといい良いお店知っていますね。私もつ煮にホルモン大好物です。釣りの話でもしながら一杯飲みたいものですね(笑)
尾瀬さん釣行お疲れ様でした。私は釣り以外でもあの国道はよく通るのですが楽になりましたねー。
しかし平日で雨でインレットとは高活性+状況にアジャストの自作ルアーで半日でも筋トレできたのでしょうかね。
今時期も良さそうだし、久々に行ってみたくなりました。
しかしもつ煮旨そうですね。沼田は散々行っているのですがインターよりあちらは行くことが少なく知らなかった。前橋さんの帰りといい良いお店知っていますね。私もつ煮にホルモン大好物です。釣りの話でもしながら一杯飲みたいものですね(笑)
Posted by ユッキー at 2014年05月23日 23:03
ねこさん こんばんは^^
永井のモツ、人気ありますね
以前通り過ぎた時混んでたので気になってたのですが
混むのもわかる味でした^^
例のトンネル、ようやく開通しましたよ
わざと今までどおりの峠道を通りたくなる衝動にかられましたがw
けっこう便利になりましたね
尾瀬さんは上手な人は数釣り出来る筋トレエリアなので
ねこさんだとガンガン釣れると思いますよ^^
ぜひ行ってみてください^^
永井のモツ、人気ありますね
以前通り過ぎた時混んでたので気になってたのですが
混むのもわかる味でした^^
例のトンネル、ようやく開通しましたよ
わざと今までどおりの峠道を通りたくなる衝動にかられましたがw
けっこう便利になりましたね
尾瀬さんは上手な人は数釣り出来る筋トレエリアなので
ねこさんだとガンガン釣れると思いますよ^^
ぜひ行ってみてください^^
Posted by ひでぱぱ
at 2014年05月23日 23:53

yoshiさん こんばんは^^
尾瀬さんは山の上なので平地のエリアとは雰囲気違いますね
昨日も朝は11度で昼間も15度くらいでした
風景はとってもいいですよ^^
ポンドも大きくて大物がいて楽しめます
樹脂スプーンはどうしても浮き上がり気味になるので
浮くのを抑えるのか
浮くのを利用するのかで形態や重心が変わると思います^^
クランクより楽かもしれませんよ
ぜひ挑戦してみてください^^
尾瀬さんは山の上なので平地のエリアとは雰囲気違いますね
昨日も朝は11度で昼間も15度くらいでした
風景はとってもいいですよ^^
ポンドも大きくて大物がいて楽しめます
樹脂スプーンはどうしても浮き上がり気味になるので
浮くのを抑えるのか
浮くのを利用するのかで形態や重心が変わると思います^^
クランクより楽かもしれませんよ
ぜひ挑戦してみてください^^
Posted by ひでぱぱ
at 2014年05月24日 00:03

ユッキーさん こんばんは^^
尾瀬さんに向かう道はトンネル出来て楽になりましたね
この日の尾瀬の魚はボケてたのか、手元まで簡単に寄せれました
で、気がついたように走り出す始末w
沖の段階からガンガン走ってほしかったんですけどね
永井食堂は片品川国際鱒釣り場に行った帰り道に見つけて
一度行ってみたいと思ってたんです^^
熊谷もホルモン屋さんは多いですよね
近場だとふくちゃんですか
宝屋は通販で購入すると宅急便通さずに家まで届けてくれますw
尾瀬さんに向かう道はトンネル出来て楽になりましたね
この日の尾瀬の魚はボケてたのか、手元まで簡単に寄せれました
で、気がついたように走り出す始末w
沖の段階からガンガン走ってほしかったんですけどね
永井食堂は片品川国際鱒釣り場に行った帰り道に見つけて
一度行ってみたいと思ってたんです^^
熊谷もホルモン屋さんは多いですよね
近場だとふくちゃんですか
宝屋は通販で購入すると宅急便通さずに家まで届けてくれますw
Posted by ひでぱぱ
at 2014年05月24日 00:19
