2015年01月29日
円良田湖
1月29日(木)
ワカサギ単独釣行してきました
6時45分に円良田湖に到着
前日の竿頭は140台だったそうです
食いが渋くなってきてるようですね
今回も旅館前の中央ロープにボートを結びます
ノンビリと準備をして7時半、釣りスタート^^
と・・・
いきなり仕掛けを絡ませたり・・・
穂先の交換を強いられたり・・・
30分くらい悪戦苦闘w
結局まともに釣りが始まったのは8時くらいでした^^;

時折風は吹きましたが全体的に穏やかな釣り日和でしたね
ワカサギ単独釣行してきました
6時45分に円良田湖に到着
前日の竿頭は140台だったそうです
食いが渋くなってきてるようですね
今回も旅館前の中央ロープにボートを結びます
ノンビリと準備をして7時半、釣りスタート^^
と・・・
いきなり仕掛けを絡ませたり・・・
穂先の交換を強いられたり・・・
30分くらい悪戦苦闘w
結局まともに釣りが始まったのは8時くらいでした^^;

時折風は吹きましたが全体的に穏やかな釣り日和でしたね
今日も底釣りです
まずはアタリが無くてもセッセと餌交換
次第にアタリが出だし

そして底には魚が常にいる状態になり、アタリはしょっちゅうあるのですが
相変わらず乗せきれない;;
それでもポツリポツリと釣っていきます
食事中竿を放置してると、抱卵ワカサギがかかって走り回られ、一人オマツリw
昼過ぎくらいで100オーバー
これは150は行くだろうなぁ
爆発すれば200も!!
と甘く考えてたら 1時過ぎたくらいから底の反応がなくなってしまいました;;
2時半に納竿したのですが 釣果は138匹
あがり鱒ならぬ あがり公魚^^

もう少し釣れたかなぁと感じましたが
穏やかな湖面で楽しい釣りができました^^
まずはアタリが無くてもセッセと餌交換
次第にアタリが出だし

そして底には魚が常にいる状態になり、アタリはしょっちゅうあるのですが
相変わらず乗せきれない;;
それでもポツリポツリと釣っていきます
食事中竿を放置してると、抱卵ワカサギがかかって走り回られ、一人オマツリw
昼過ぎくらいで100オーバー
これは150は行くだろうなぁ
爆発すれば200も!!
と甘く考えてたら 1時過ぎたくらいから底の反応がなくなってしまいました;;
2時半に納竿したのですが 釣果は138匹
あがり鱒ならぬ あがり公魚^^

もう少し釣れたかなぁと感じましたが
穏やかな湖面で楽しい釣りができました^^
Posted by ひでぱぱ at 22:23│Comments(6)
│円良田湖
この記事へのコメント
ひでぱぱさんこんばんは
円良田先週は雨でしたが行けたのですね。風も穏やかで底でポツポツ。楽しめたようですね。魚もしっかり寄せたようで餌も減りましたか。アタリが多いけどのせられないのは合わせのタイミングと仕掛けのバランスですかね。今の円良田サイズだとハリは1号が良さそうですかね。
しかし朝ノンビリで昨日の竿頭弱釣れているのでトラブルなしでいけばもっと行けましたね。私も穏やかな日にやりたなぁ。
円良田先週は雨でしたが行けたのですね。風も穏やかで底でポツポツ。楽しめたようですね。魚もしっかり寄せたようで餌も減りましたか。アタリが多いけどのせられないのは合わせのタイミングと仕掛けのバランスですかね。今の円良田サイズだとハリは1号が良さそうですかね。
しかし朝ノンビリで昨日の竿頭弱釣れているのでトラブルなしでいけばもっと行けましたね。私も穏やかな日にやりたなぁ。
Posted by ユッキー at 2015年01月29日 22:49
こんばんは!
円良田湖ワカサギ釣行お疲れさまでした
前日の竿頭の140匹に少し掛ける釣果なので
中々良い釣りになったのではないでしょうか?
ワカサギはアフターでも楽しめますから良いですね!
円良田湖ワカサギ釣行お疲れさまでした
前日の竿頭の140匹に少し掛ける釣果なので
中々良い釣りになったのではないでしょうか?
ワカサギはアフターでも楽しめますから良いですね!
Posted by TMU at 2015年01月29日 22:55
ユッキーさん おはよーございます^^
今回は餌を4袋使いました^^
指は真っ黒ですw
仕掛けが円良田にあってない気がします
途中 袖針から狐針に変えたら 掛かりがよくなりましたが針が傷むのも早い感じでした
1号の狐でこまめな仕掛け交換が有効かなぁと感じました
来週木曜もOさんが行きたいというので円良田予定してます^^
今回は餌を4袋使いました^^
指は真っ黒ですw
仕掛けが円良田にあってない気がします
途中 袖針から狐針に変えたら 掛かりがよくなりましたが針が傷むのも早い感じでした
1号の狐でこまめな仕掛け交換が有効かなぁと感じました
来週木曜もOさんが行きたいというので円良田予定してます^^
Posted by ひでぱぱ
at 2015年01月30日 08:53

TMUさん おはよーございます^^
今の円良田湖では自分には十分な釣果だったと思います
上手な人だと200オーバーしちゃうとは思いますけどw
今回釣ったワカサギは来週釣る予定のワカサギと一緒に佃煮にする予定です^^
甘さ控えめに山椒の実を入れて・・・日本酒に合いそう^^;
今の円良田湖では自分には十分な釣果だったと思います
上手な人だと200オーバーしちゃうとは思いますけどw
今回釣ったワカサギは来週釣る予定のワカサギと一緒に佃煮にする予定です^^
甘さ控えめに山椒の実を入れて・・・日本酒に合いそう^^;
Posted by ひでぱぱ
at 2015年01月30日 08:55

ひでぱぱさんおめでとうございます。
さきほどニッカンスポーツの釣果欄をみたら138匹竿頭でした。
スタートゆっくりの早上がりでやりましたね!餌4袋お見事です。手の黒いのは勲章ですが落ちないんですよね。
針は私も円良田では狐の1号でした。トラウトやっていると針の傷みは感じますが合わせのタイミングでカバーしています。
来週も楽しめて美味しい佃煮ができますように。
2月中でできればお声かけさせていただきます
さきほどニッカンスポーツの釣果欄をみたら138匹竿頭でした。
スタートゆっくりの早上がりでやりましたね!餌4袋お見事です。手の黒いのは勲章ですが落ちないんですよね。
針は私も円良田では狐の1号でした。トラウトやっていると針の傷みは感じますが合わせのタイミングでカバーしています。
来週も楽しめて美味しい佃煮ができますように。
2月中でできればお声かけさせていただきます
Posted by ユッキー at 2015年01月30日 12:58
ユッキーさん こんにちは^^
釣果の情報、ありがとうございます!
初めての竿頭ゲットです^^v
嬉しいですね^^
鮎川湖みたいに竿頭シールあればいいのにねぇw
今の円良田湖のサイズだと狐1号がベストチョイスですかね
釣行日決まりましたら声かけてください^^v
釣果の情報、ありがとうございます!
初めての竿頭ゲットです^^v
嬉しいですね^^
鮎川湖みたいに竿頭シールあればいいのにねぇw
今の円良田湖のサイズだと狐1号がベストチョイスですかね
釣行日決まりましたら声かけてください^^v
Posted by ひでぱぱ
at 2015年01月30日 16:10
