ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

2014年09月28日

自作ロッドスタンド

今、私が使ってるタックルボックスは100均で購入した食パン容器を使った物

自作ロッドスタンド

意外と容量も多くて気にいってるんですけど

ワレット満載すると重さが気になる・・・

そこで、ワレットの収納力が無いスタンドタイプを作ってみようと考えました


ホームセンターで3500円程で下の材料を購入


自作ロッドスタンド


100均でボックスを購入した方が安くて簡単に出来るんですけどね


で、組み立てて出来たのが  





コレですw


自作ロッドスタンド


今までのボックスタイプはワレットの重さで、持つと前傾するんですけど

今回のは、そんなに前傾しません

自作ロッドスタンド

とりあえず使ってみて、改造点を探ってみようと思います

ボックスつけちゃいそうだなぁw





ご迷惑でなければワンプッシュしてください^^ にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー
同じカテゴリー(タックル)の記事画像
福袋
ワカサギ 真・速攻ケース
自作:穂先ケース
簡単!かな? ボート用たたき台
簡単!穂先を作ってみよう その2
簡単!穂先を作ってみよう その1
同じカテゴリー(タックル)の記事
 福袋 (2019-01-08 15:59)
 ワカサギ 真・速攻ケース (2016-12-23 22:18)
 自作:穂先ケース (2016-12-01 08:18)
 簡単!かな? ボート用たたき台 (2015-02-26 14:55)
 簡単!穂先を作ってみよう その2 (2015-02-04 07:31)
 簡単!穂先を作ってみよう その1 (2015-02-03 21:39)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自作ロッドスタンド
    コメント(0)