2015年02月26日
簡単!かな? ボート用たたき台
木曜は悪天候が多いですねぇ・・・
今日も釣りはパス;;
なので工作してます^^
今回作ったのはワカサギのたたき台です
ワカサギ釣りをされない人のために
たたき台とは
電動リールをその上に置いて ポンポン叩くように誘いをする台の事です
桟橋やドーム船、氷上でのワカサギ釣りならば 四角い箱で代用も出来ます
私はDAIWAのワカサギ用タックルボックスを使ってますが
タックルボックスの蓋はたたき台として使えるようになってます。
そしてクラシックギター用の足置きもたたき台としていい感じに使えます^^

しかしボートの場合は
ボートのふちに万力で挟みこむようにたたき台を固定するのが主です
市販されてるものは1個4000円前後しますので買えませんw
今までは板を加工したたたき台を作って使ってました

で、いつものように100均で物色してたら
ひらめいちゃいました
今日も釣りはパス;;
なので工作してます^^
今回作ったのはワカサギのたたき台です
ワカサギ釣りをされない人のために
たたき台とは
電動リールをその上に置いて ポンポン叩くように誘いをする台の事です
桟橋やドーム船、氷上でのワカサギ釣りならば 四角い箱で代用も出来ます
私はDAIWAのワカサギ用タックルボックスを使ってますが
タックルボックスの蓋はたたき台として使えるようになってます。
そしてクラシックギター用の足置きもたたき台としていい感じに使えます^^
しかしボートの場合は
ボートのふちに万力で挟みこむようにたたき台を固定するのが主です
市販されてるものは1個4000円前後しますので買えませんw
今までは板を加工したたたき台を作って使ってました

で、いつものように100均で物色してたら
ひらめいちゃいました
今回の制作費はたたき台1つ300円ほど^^
2台分用意しました
買ったものは100均でブックスタンド4つ
ホームセンターでボルトとナット

やることは1つ
ブックスタンドに穴をあけるだけですw

開けた穴にボルトを通してナットで閉める

プラノ1612に付けてみましたw

あとは滑り止めのゴムを貼るとか ボルトを2本にするとか
スチール製なので手の当たる所は冷たいでしょうからゴムを貼った方が良いでしょうね
電動リールの足に磁石を埋め込めばブックスタンドとくっついて脱落防止にもなりそう^^
2台分用意しました
買ったものは100均でブックスタンド4つ
ホームセンターでボルトとナット
やることは1つ
ブックスタンドに穴をあけるだけですw
開けた穴にボルトを通してナットで閉める
プラノ1612に付けてみましたw
あとは滑り止めのゴムを貼るとか ボルトを2本にするとか
スチール製なので手の当たる所は冷たいでしょうからゴムを貼った方が良いでしょうね
電動リールの足に磁石を埋め込めばブックスタンドとくっついて脱落防止にもなりそう^^
Posted by ひでぱぱ at 14:55│Comments(6)
│タックル
この記事へのコメント
こんにちは!
ひでぱぱさんは色んな釣りをされるので、専門タックルばかり購入するってなるとコストも掛かりますからね。
ビルダーさんにとって100円ショップやホームセンターは発想パラダイスではないでしょうか!?
で!? ギターもされるんですね!
ひでぱぱさんは色んな釣りをされるので、専門タックルばかり購入するってなるとコストも掛かりますからね。
ビルダーさんにとって100円ショップやホームセンターは発想パラダイスではないでしょうか!?
で!? ギターもされるんですね!
Posted by ボウズマン at 2015年02月26日 16:29
こんばんは。
ほんとに木曜日は最近天気悪いですね。
ブックスタンドを使う発想はなかなか出ないですね。
すごいです。
鉄だから落下防止の細工もしやすいですし。
ボート用のはカインズで万力と金物買って作ってしまいましたが、
魚入れがどうも上手くいかないです。
ま、…ボートデビューは来シーズン以降になりそうですけど。
100均行くとタッパとかハサミとかビーズとかカウンターとか…、
全て釣り道具になりそうな物を見てしまいます…確かに。
ではでは。乱文失礼いたしました。
ほんとに木曜日は最近天気悪いですね。
ブックスタンドを使う発想はなかなか出ないですね。
すごいです。
鉄だから落下防止の細工もしやすいですし。
ボート用のはカインズで万力と金物買って作ってしまいましたが、
魚入れがどうも上手くいかないです。
ま、…ボートデビューは来シーズン以降になりそうですけど。
100均行くとタッパとかハサミとかビーズとかカウンターとか…、
全て釣り道具になりそうな物を見てしまいます…確かに。
ではでは。乱文失礼いたしました。
Posted by 順平 at 2015年02月26日 17:47
ひでぱぱさんこんにちは
木曜日の雨天率、今シーズンはとくに多いですね。竿納の時は降りませんように!
BOOKスタンドで叩き台。お手軽でお安くすごい発想ですね。
私は生簀をつくろうと材料揃えてあるのですがら、そのまんまで進んでません
木曜日の雨天率、今シーズンはとくに多いですね。竿納の時は降りませんように!
BOOKスタンドで叩き台。お手軽でお安くすごい発想ですね。
私は生簀をつくろうと材料揃えてあるのですがら、そのまんまで進んでません
Posted by ユッキー at 2015年02月26日 18:02
ボウズマンさん こんばんは^^
タックルはなるべく流用出来るようにしてるのですが
それでも買わなくちゃダメなものも多いので金かかりますね;;
100円ショップは見てるだけで楽しいです^^
クラシックギターは持ってますが主にエレキギターやってました^^
KAWAIのムーンサルト持ってますw
タックルはなるべく流用出来るようにしてるのですが
それでも買わなくちゃダメなものも多いので金かかりますね;;
100円ショップは見てるだけで楽しいです^^
クラシックギターは持ってますが主にエレキギターやってました^^
KAWAIのムーンサルト持ってますw
Posted by ひでぱぱ
at 2015年02月26日 19:12

順平さん こんばんは^^
悪天候の日は工作日和ですw
穴開けるだけなので簡単でしょ^^
私も万力使って作ろうとしたのですがめんどくさくて挫折しましたw
100均は釣具の宝庫ですね^^v
悪天候の日は工作日和ですw
穴開けるだけなので簡単でしょ^^
私も万力使って作ろうとしたのですがめんどくさくて挫折しましたw
100均は釣具の宝庫ですね^^v
Posted by ひでぱぱ
at 2015年02月26日 19:15

ユッキーさん こんばんは^^
今回はご一緒できなくて残念でした;;
今週は日曜も雨のようですので釣りが遠のいちゃいます
私も生簀用にタッパー購入したのですが
イマイチ発想が浮かばないので工作は後日になりそうです
竿納はいい天気でやりたいですね^^
今回はご一緒できなくて残念でした;;
今週は日曜も雨のようですので釣りが遠のいちゃいます
私も生簀用にタッパー購入したのですが
イマイチ発想が浮かばないので工作は後日になりそうです
竿納はいい天気でやりたいですね^^
Posted by ひでぱぱ
at 2015年02月26日 19:18
