ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

2016年12月23日

ワカサギ 真・速攻ケース

ワカサギ釣りって 荷物が多くてセッティングも大変・・・

ボートのワカサギ釣りだと湖に降りるのに 急な階段だったり

揺れる桟橋だったりで 両手がふさがってない方が安全なので 70リットルのリュックを背負ってますw

登山でもするのか!!

って言いたくなる格好です

その中にライブウェルやら たたき台やら 魚探やら

椅子に 毛布に 餌に 食料に その他諸々詰め込んでます

ボートに乗り込んで 目指すロープに漕ぎ出して 

冷たい湖に張られたロープを手で取るのはつらいので 

洗濯用の厚手ゴム手袋をしてロープにボートを固定

この固定も 100均で 固定金具を作ったのですが

これはまたの機会に写真アップします


固定したら リュックを開けて たたき台とライブウェルをボートに設置

そして電動リールに仕掛けをつけて 餌をつける・・・
電動リールに穂先をつけて ラインを ガイドに通して・・・ なんてことを

日が昇り始めて まだ山に太陽が隠れてる状態の湖でやるのは至難の業

これを解消しようと 発売されたのが DAIWAの ワカサギケース 速攻

電動リールに穂先をつけた状態で収納できます

ガイドにラインも通して 先に スナップをつけておけば 仕掛けをつけるだけ!!!

ワカサギ 真・速攻ケース

DAIWAの ワカサギケース 速攻 という名のケース

速攻で釣りが出来るという意味なのかな

しかしねぇ・・・

この仕掛けをつけて餌をつけるのが一番時間かかるのよw

こいつを解消してこそ 速攻を名乗れるってもんですーーll

ケースの長さは63cm 

市販のワカサギ仕掛けは 50cmから130cmくらいまで

針の数は5本から10本くらい 

そして錘の下につける下針

ワカサギ 真・速攻ケース

ケースにタックルをセッティング

この穂先から仕掛けをつけて収納します

ワカサギ 真・速攻ケース

ケースとほぼ同じ長さ・幅の板を装着してます

ワカサギ 真・速攻ケース

板の裏と表に仕掛けを這わせれば 120cm以上の仕掛けを固定出来ます

ワカサギ 真・速攻ケース



動いた時にラインや針が遊んで絡むと困るので

板の上部にネジを打ってラインが下に垂れないようにして

下部にマグネットを埋め込んで 針がくっつくようにしてあります

ワカサギ 真・速攻ケース


下手で見にくい絵ですが

ワカサギ 真・速攻ケース


錘(白)にも下針を付けた状態でセッティングして スナップとネジをゴム(緑)でひっぱって固定します

前日 仕掛けをセッティングした状態で車に保管

当日 30分は 早くついて 車中で 餌付けして ボートに向かいます

これで ボートを係留したらすぐに釣りが出来ます

真・速攻ケースの出来上がり^^v



ご迷惑でなければワンプッシュしてください^^ にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー
同じカテゴリー(タックル)の記事画像
福袋
自作:穂先ケース
簡単!かな? ボート用たたき台
簡単!穂先を作ってみよう その2
簡単!穂先を作ってみよう その1
メインリール
同じカテゴリー(タックル)の記事
 福袋 (2019-01-08 15:59)
 自作:穂先ケース (2016-12-01 08:18)
 簡単!かな? ボート用たたき台 (2015-02-26 14:55)
 簡単!穂先を作ってみよう その2 (2015-02-04 07:31)
 簡単!穂先を作ってみよう その1 (2015-02-03 21:39)
 メインリール (2014-12-20 08:58)

この記事へのコメント
ひでぱぱさんおはようございます。

ワカサギ釣りでいかに誰よりも早くスタートするかは釣果に直結しますよねぇ。焦っちゃうとろくなことないし。
速攻ケースを更に速攻にのアイディアすごいですね!特に餌をつけて収納できるところ、マグネットでエダスが絡まないようにするのはすごいですね。
セット周り含めてずっとより良いものを考え続けているようになりますね。釣法も含めてまだまだ発展途上であり、それもあり楽しいのかなぁと思います
Posted by ユッキー at 2016年12月25日 11:36
ユッキーさん こんばんは^^

いつもボートを漕ぎ出してから釣りを始めるまで30分以上かかってたので
それを何とかできないかと試行錯誤してます^^
まずは作ってみると改善点が見えてくるんですよね
これをさらに使いやすいように 考えて生きたいと思います^^
ワカサギの釣法も色々考えられてますね
重い錘を使ってなんて私には発想できませんでした
これからも新しい釣法とともに仕掛けも進歩していくんでしょう^^
とても楽しみな釣りの分野ですね^^v
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2016年12月25日 18:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワカサギ 真・速攻ケース
    コメント(2)