ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

2012年12月16日

円良田湖で修行中

12月16日(日)

早朝 TUTAYAのレンタルビデオをボックスに返却に行って帰りに朝マックを買い

朝、 衆議院選の投票に行き 小選挙区は熱く燃える議員に投票し、比例は無記入投票w

10時 知人が迎えにきたので 息子と一緒に車に乗り込み 

円良田湖へワカサギ釣りへGO!!

円良田湖は半日券が11時から16時までです

桟橋券1000円です^^

駐車場がどこもいっぱいだったのですが運よく空いた管理小屋前の駐車場に止められました^^

風が強かったですが気温は高めでした



3人並んで釣りスタート

息子に1匹早掛けしようか

と言ったとたん

私に1匹目^^

その3秒後に息子にも^^

ひょっとして今日は釣れる?!

と期待しちゃったのですが・・・あやまちでしたw

円良田湖で修行中

悩む息子^^;

私は4時間ちょっとで3匹・・・

知人は2匹・・・

息子は最後に追い上げて4匹!!

アタリがないんですよねぇ・・・

赤虫、全然色落ちないし・・・

難しかったですねぇ

でも同じ桟橋で60匹くらい釣ってた方もいらしたので

腕を磨く必要があると強く感じました

釣れてた人は桟橋の両サイド

他の人の釣果はガタッと落ちてました

次はボート出そうかなぁ

でもボートの人も一日で25匹と言ってたひともいたし・・・

腕を磨きたいですねぇ

円良田湖で修行中

アイスマンをもう一台息子に買っちゃいました

これで単独釣行の時はアイスマン2刀流です^^v



ご迷惑でなければワンプッシュしてください^^ にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー
同じカテゴリー(円良田湖)の記事画像
円良田:今期ラスト釣行
円良田湖釣行
ワカサギ釣行
円良田湖釣行
円良田湖釣行
今年初ワカサギ
同じカテゴリー(円良田湖)の記事
 円良田:今期ラスト釣行 (2017-02-17 13:05)
 円良田湖釣行 (2017-01-27 08:13)
 円良田湖 (2016-12-15 21:28)
 ワカサギ釣行 (2016-12-08 20:40)
 円良田湖釣行 (2016-11-17 18:06)
  円良田湖 (2016-02-18 18:36)

この記事へのコメント
ひでぱぱさん円良田釣行お疲れ様でした。厳しいとは思いましたが予想以上でしたか。
地元の人もボートで12匹と聞きました。赤虫とのことでしたがこれからはサシでひたすら切って使う方がいいかもですり私は解禁以外はブドウ虫とバターウォームを使います。一度に2、3匹を餌換えして寄せることに徹するとアタリが続く感じになります。
もうちょいするとボートですが完全に深場の底釣りになり寄せの効果も顕著になり一人だけ釣れているなんて状況もありますよ。
でも寒くなるのが厳しいですがね。あとサシの汁で手が汚くなります(^^;)
Posted by ユッキー at 2012年12月16日 18:46
ユッキーさん こんばんは^^

いやぁ・・・難しかったです
私はずっと赤虫でしたが息子はさいご1時間で3匹釣ったのですが全部ラビットに来たと言ってました
ブドウ虫とバターウォームですか。なるほど
切って汁出して寄せていくんですね^^
今日も底でしたね
今度ボート出してやってみようかなぁ
釣果アップに努力したいと思います^^v
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2012年12月16日 19:02
ボートも2人乗りなら安いから暖かい時間帯からでもOKですよね。
銭屋さんだと300円のブドウ虫あるし、バターウォームも100円だから安いですよ。去年の冬はひたすらサシ変えて切ってで一日にサシを6袋使ったこともありました。これからの底釣りの時期が楽しいですよ。
ポイントは断然、ボートで最深部の通称中央ロープというところです。
Posted by ユッキー at 2012年12月16日 20:59
ユッキーさん 情報ありがとうございます!
1日にサシを6袋ですか?!
そんなにこまめに替えるんですね
赤虫を毎回交換だと大変ですがサシなら頑張れそう^^
中央ロープというところですね!
初ボート、単独釣行の可能性高いですが来月木曜に行けたらいいなぁと思ってます^^v
Posted by ひでぱぱ at 2012年12月16日 22:49
こんにちは!

円良田湖釣行お疲れさまでした
かなり厳しい釣行になってしまったようですね

ワカサギが1桁の釣果ですと、おつまみにも
ちょっと物足りないかんじですもんね!

次回ボートでリベンジをしちゃって下さい!
Posted by TMU at 2012年12月17日 13:31
TMUさん こんにちは^^

私たちがへたくそなんですけどねw
上手な人はこの厳しい中でも60とか100とか釣るようです
7匹のワカサギ・・・
塩水で洗って現在干してます^^
こんがり焼いて 熱燗に入れて骨酒にしようかとw
うまいかなぁ
Posted by ひでぱぱ at 2012年12月17日 15:14
こんばんは♪

熱く燃える候補者ですか・・・
私んとこはほとんど知らない候補者ばかりでした(笑)

円良田湖のワカサギ・・・かなり難易度が高そうですね。
昨日は気温が高くなったせいなんでしょうか?

マイマイくんが座ってるレジャーチェア・・・変わってますね。
ワカサギとかヘラにはぴったりって感じです。
Posted by 銀熊 at 2012年12月17日 19:36
銀熊さん こんばんは^^

選挙も終わって静かな街に戻りましたね^^
きっと円良田湖って難しいんでしょうね
ここで爆釣出来ればどこの湖でもかなり釣れるんじゃないでしょうか?!
と思っちゃいますw
マイマイ小僧の座ってるチェアはあぐら用のチェアです
ナチュラムで987円で買いました^^
Posted by ひでぱぱ at 2012年12月17日 20:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
円良田湖で修行中
    コメント(8)