ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

2013年04月07日

元田養鱒場釣行

4月7日(日)

前日までの天気予報では爆弾低気圧の発生で

土日と大荒れの天気と言われてました

なので釣りはやめて散髪でも行こうと 息子と二人で予約

埼玉は土曜の夜も大荒れになる事は無く

日曜もいい天気じゃないですか!

とりあえず予約してたので9時から床屋さんに!

天気がいいので妻が夜にバーベキューでもやりたいと言い出して

肉の仕入れに行きました

私と息子はバーベキューで食べるトラウトでも釣りに行こうかと場所を検索w

すでに昼になってたので近場で美味しい魚がいる所を選択しました^^

それは元田養鱒場さんです

1時に到着し2時間の釣行です^^


オーナーさんからマイクロスプーンの表層で黄色や緑系がいいよと情報をいただき

マイクロスプーンを使おうとしたところ・・・

ワレットを忘れてきましたw

元田さんにくるのにマイクロスプーンを忘れるとは(^_^;)

Oden改をつけて釣りスタートw

するとバイトがガンガンあるじゃないですか

そして4投目にキャッチ^^

元田養鱒場釣行

その後もバラシを含めながら4キャッチ

ルアーをデカOdenに替えてまたキャッチ^^

元田養鱒場釣行

Odenで6キャッチでした^^

一度だけなぜかナブラが湧いたのでSODとOdenSをつけてみましたが

爆発せず・・・

途中かなりの強風と雨・・・

晴れたり降ったり 穏やかだったり強風だったり

たった2時間の釣行でしたがレインウェアを着たり脱いだり忙しい釣りでした(-_-;)

15時に納竿

うちの庭で炭をおこし

サクラマスとニジマスを焼いて美味しく食べました

元田さんの魚も美味ですねv^^






ご迷惑でなければワンプッシュしてください^^ にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー
同じカテゴリー(元田養鱒場)の記事画像
久しぶりの管釣り
元田養鱒場
埼玉ダブルヘッダー
元田養鱒場
元田養鱒場
同じカテゴリー(元田養鱒場)の記事
 元田養鱒場 (2016-07-07 18:54)
 久しぶりの管釣り (2016-06-16 15:41)
 元田養鱒場 (2013-01-06 14:41)
 埼玉ダブルヘッダー (2012-09-06 18:11)
 元田養鱒場 (2012-05-10 15:40)
 元田養鱒場 (2011-12-26 10:40)

この記事へのコメント
こんばんは♪

Oden・・・いい感じですね。

何か荒れた週末でしたね・・・
来週は釣りに行けそうです。
いい天気になればいいんだけど・・・
Posted by 銀熊銀熊 at 2013年04月07日 22:18
銀熊さん こんばんは^^

Odenは改のほうが釣果いいですねぇ
自分の思惑と違うのでイマイチな感じですが
とりあえずバイトもあるし釣れてるので良しです^^
釣りスタートはTシャツで釣行するくらいの陽気だったのに
風が強まり雨が降り、寒くなってレインウェアをきたとたん
雨はやんでまた暑くなる・・・なんて感じでした
暖かくなってきましたのでトップの反応もいいでしょ^^
来週楽しい釣りになるといいですね!!!
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2013年04月07日 22:27
おはようございます!

元田養鱒場さん釣行お疲れさまでした

昨日は天気が荒れたので風と雨で大変だったでしょうね!
Odenは調子いい様じゃないですか!

Oden改は浮力を付けたタイプですか?

スローに反応する時もあると思いますので有効だと思いますよ

ちょっと思ったのですがOdenのリング部分に竹をリング状に
切った物を使うとどうでしょうね?
Posted by TMU at 2013年04月08日 08:38
おはようございます。

Oden改が好調ですね!
確かにあの動きならゆっくり巻けて良く釣れそうですが、オリジナルの振動での魚の反応が興味がありますね。

もう少しで久々に行けますので、試したいと思います(^ ^)
Posted by UK at 2013年04月08日 11:10
TMUさん こんにちは^^

関東南部は大荒れだったようですね
北部は午前中穏やかだったので騙されちゃいました^^;
強風の中、バーベキューやっちゃうのもなんですがw
Oden改は浮力増強モデルです
竹ですか?!面白いですね
同じ太さの竹って簡単に手に入るんでしょうかねぇ?
加工はなんとかなりそうかな
Posted by ひでぱぱ at 2013年04月08日 13:57
UKさん こんにちは^^

Oden改はスローな分いいようです
がオリジナルの不安定さが無くなるので普通のルアーって感じですw
安定した泳ぎの方がいいんでしょうけどねw
Odenも投げましたがバイトのみでした^^;
Posted by ひでぱぱ at 2013年04月08日 14:01
ひでぱぱさんこんばんは。

今回は食材確保釣行ということでOdenでの釣果お見事ですね。改良を加えていいものができてきていますね。サクラマスを炭火焼きでなんていいですね!ブログをみてから昨日の午後空いていたので息子を連れて行ってみようかと思いましたが、時間がなくなってしまい近場のはなぞのさんにしてしまいました。息子は自力でバスを釣り上げ大満足のようでしたが、短時間なら元田さんも魚美味しそうだしありなのかなと。片道どれくらいの時間で行けるのでしょうか?
二時間釣行だと年間やっているようですし良さそうですね。
Posted by ユッキー at 2013年04月09日 19:54
ユッキーさん こんばんは^^

昨日ははなぞのさんでしたか^^
息子さんのバスキャッチお見事です!
食する場合の私の考えは水がいい所と飼育のいい所ですね
今の時期で釣行のみなら埼玉エリアも選択肢が多いのですが
食すとなると・・・
やはり養鱒場と名がついて専門的にやられてる元田さんは美味しいです^^
元田さんは28キロ程でしょうか
本庄サーキットの近くなので車のドリフト音がうるさいですがw
片道50分ほどでしょうかねぇ
ドクリアなちっちゃいプールなのでルアーの巻き方や動きがよく見えて勉強になります^^
Posted by ひでぱぱ at 2013年04月09日 22:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
元田養鱒場釣行
    コメント(8)