ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

2010年06月18日

尾瀬フィッシングライブ

6月17日(木)

梅雨の中休み

メチャ暑くなるという予報だったのでTシャツ1枚で出陣!

行った先は 尾瀬フィッシングライブさん^^v


6時チョイ過ぎに到着

尾瀬フィッシングライブ


インレットは入ってる方がいらしたので別の場所に陣取り 7時までのんびり^^

尾瀬フィッシングライブ
朝方は半そででは肌寒い感じでした

前回はクリアだったポンドですが今回はにごってます


7時スタート!

まずスプーンで巻きしてみます


上のほうで小さいアタリがありますが中々乗ってくれず・・・


ようやく今日の1匹目!

尾瀬フィッシングライブ

相変わらずショートバイトが続くのでミノーを投げてみたら

いいサイズが相手をしてくれて楽しめました^^

尾瀬フィッシングライブ

しかしそれも暑くなってきたら反応無くなったのでまたスプーン・・・

ダーク系が前はよかったのでダーク系で攻めてみますがどうも反応が今一つ

だいぶ難しくなってきてます・・・

ボトムはおそらくダメだろうと、選択肢をはずしてたのですが

あまりに釣れないのでバベル1を投げたら駆け上がりでヒット!

サイズはちょっとチッチャイ・・・という感じですがとりあえず釣れます^^

ウグイも釣れちゃいますが・・・

でも尾瀬さんのような大きなポンドで数m先の駆け上がりをチマチマとやってるのも悲しいですよねぇ

なのでやはり沖を攻めます!

ようやくピンクでしっかりとしたアタリが出てくれて

ペンタ3.2gフラミンゴも沖での中層やや上くらいの巻きで釣れました^^


そんな中、50クラスが釣れたスプーンがこちら

尾瀬フィッシングライブ尾瀬フィッシングライブ

丸湖の408クラブオリジナルカラー

色がわかりにくいですが 茄子の色と金ですね

奥の水車近辺をこのルアーを通したら50クラスが2レンチャンしてくれました

尾瀬フィッシングライブ


暑く、難しい一日でした

釣果は21匹


15時、暑くて集中力無くなってきたので納竿^^;


久しぶりにお刺身食べよう^^




ご迷惑でなければワンプッシュしてください^^ にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー
同じカテゴリー(尾瀬FL(閉店))の記事画像
尾瀬フィッシングライブ
尾瀬フィッシングライブ
尾瀬FLでもアレが・・・
尾瀬フィッシングライブ
尾瀬フィッシングライブ
雨の尾瀬フィッシングライブ
同じカテゴリー(尾瀬FL(閉店))の記事
 尾瀬フィッシングライブ (2015-05-14 21:20)
 尾瀬フィッシングライブ (2014-05-22 18:32)
 尾瀬FLでもアレが・・・ (2013-04-05 06:23)
 尾瀬フィッシングライブ (2012-06-21 16:49)
 尾瀬フィッシングライブ (2011-05-04 11:24)
 雨の尾瀬フィッシングライブ (2010-09-16 17:38)

この記事へのコメント
こんにちは♪

尾瀬FL釣行お疲れさまでした。

朝からハイボール・・・いいッスね(笑)
ぼちぼちビールが美味い季節になります。
クーラーボックス持参で行っちゃいますか?(笑)

丸湖スプーンのオリカラ・・・よさそうですね。
Posted by 銀熊 at 2010年06月18日 13:18
銀熊さん こんにちは^^

朝は寒かったのでハイボールがいい感じでしたよ^^v
炎天下でのビールもいいっすね!
尾瀬さんはクーラーボックスの持ち込み禁止!といってますが
ビール用に小さいのを持っていってみようかなぁ
魚入らないからいいでしょ?ってw

丸湖スプーンはあまり釣れる気がしなかったので使ってなかったのですが
選択肢がなくなって試したら釣れちゃいましたw
408クラブも大物エリアなので共通する点があるのでしょうかね
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2010年06月18日 15:08
こんばんわぁ♪

尾瀬 釣行お疲れ様でしたm(_ _)m


尾瀬は沖で掛かると本当に楽しいですよね!

ちなみに私はフラミンゴの巻きでは釣れた事が有りません(爆)
Posted by 龍虎 at 2010年06月18日 18:25
龍虎さん こんばんは^^

尾瀬の引きは病みつきになります
あの引きが沖でかかっちゃったら楽しすぎて悲鳴もんですよ!
今回はラインを3lbのフロロのみにしたので切れる心配がないのがよかったです^^
フラミンゴ3.2の遠投での巻きで3匹ほど釣れましたよ^^v
Posted by ひでぱぱ at 2010年06月18日 22:03
おはようございます♪

尾瀬釣行お疲れ様です(^-^)/

408オリカラ丸湖ですかぁ(*^_^*)
大物に効く何かがあるんですかねぇ~♪

408も再オープンしましたね(*^-^)b

尾瀬にも行きたいが…
408にも行きたいかな…(^o^;)
Posted by ねこ at 2010年06月19日 08:09
おはようございます!

平日の尾瀬さんはいいですね!

やはりもうこの時期はボトムから離れていますか・・・
私は中々フラミンゴの威力を発揮できません。

しかし釣果は上々じゃないですか!
丸湖スプーンは良さそうですね。
今度見かけたら購入してみます^^
Posted by ヤマーンヤマーン at 2010年06月19日 08:39
ねこさん おはよーございます^^

408オリカラはよかったですよ!
408も始まりましたね!
これからの季節さらに難しいでしょうがボ○○覚悟でまた行ってみたいです!
今度行ったらもっと重いスプーンを仕入れたいですね^^
Posted by ひでぱぱ at 2010年06月19日 09:39
ヤマーンさん おはよーございます^^

平日は空いてていいですよ
移動し放題ですからw
フラミンゴも巻きで対応すると掛かりますよ^^
本領発揮するのは秋になってからでしょうかねぇ
丸湖スプーンは1個しか持ってないのですがよかったです
私も少し仕入れてみようかな^^
Posted by ひでぱぱ at 2010年06月19日 09:41
こんばんわ♪

貴重な休日は天候にも、恵まれたようネ!^^

自分が行く時は、いつも雨ですが・・・(爆)

50upが2連荘とは、羨ましいです。(゚ロ゚;)

408さんのオリカラは茄子色とは、斬新ですねぇ~w(゚o゚)w

自分の時も、中層よりも、やや上に居た感じでした!

今の時期の尾瀬さんは、この辺のタナなんですかねぇ~(`-^*)
Posted by @kutsu@kutsu at 2010年06月20日 21:25
@kutsuさん こんばんは^^

50upは408さんのオリカラに思いっきり反応してきましたよ
同じ層を他のルアーで巻いててダメだったのが
それに変えたとたん2連荘でしたからねぇ
茄子色ってあまりいいとは思えずに使わずにいたのですが
これからお気に入りになりそうです^^;

尾瀬さんのタナは上がってきてると思うのですが
水深が結構あるので タナを見極めるのも難しいですよね

最近わからないときは釣れているフライマンのタナを盗み見て参考にしてますw
Posted by ひでぱぱ at 2010年06月21日 01:21
趣味が被るので宜しくお願いします。

釣りの曜日もかなり被ってて

近隣エリアにてニアミスしてるみたいですね 笑

機会が有ればご一緒しましょう。
Posted by ニャン at 2010年06月27日 14:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
尾瀬フィッシングライブ
    コメント(11)