ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

2013年03月17日

FAはなぞの

3月17日(日)

春の陽気でポッカポカ

そんな午前中・・・

地元の公園に桜の植樹をしました

区画整理ででた残土を盛った公園はちょっと掘るとゴロゴロと石とかがでてくる始末;;

苦労して掘りながら植樹したのですが

水はけも悪いし、育つのかとても不安です;;

今日はTo-yaさんから釣りのお誘いを受けてたのですが

植樹が終わったのが午後だったので行くのを断念

家に帰り食事をしてると妻と娘が近くなら釣りに行きたいというので

久しぶりに家族4人そろって釣りに行く事にしました

向かった先は家から20分程のFAはなぞのさん^^

2時間券を人数分購入して入りました


午前中は活性がよかったとのこと^^

とても久しぶりな娘のタックルを準備

キャストも忘れてるので指導してたら1匹ヒット!!

私は妻同伴で運転の心配がないのでビールを飲みながら娘たちの釣りをしばし観覧w

暖かいのでビールもうまかったですね^^

飲み終わって釣りスタート

Odenをつけましたが、今回Odenに少し浮力を増した所

スローな引きが出来るようになりました^^

スローで引けるからって釣れるわけではないw

ようやくキャッチ

FAはなぞの

Odenでの釣果はこれ1匹のみでした

1時間過ぎた頃風も強くなってきて娘は釣り終了し車で読書w

妻はラインを何度も絡ませながら迷惑かけてくれるし・・・

息子は目の前にいるバスを釣ろうと躍起になり、私のタックルボックスを踏みつけてくれるし

ドタバタしながらの釣行となりましたw

タナは上でしたね

一番効いたのはスティックの表層引きでした

たまには家族でのんびりな釣りもいいもんだなぁと感じました

ラインの結び方は教えなくちゃなぁと思いましたけどねw



ご迷惑でなければワンプッシュしてください^^ にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー
同じカテゴリー(FAはなぞの(閉店))の記事画像
FAはなぞの
2012年 釣り納め
バレニョロテスト
FAはなぞのにてテスト
新年初釣り
FAはなぞの
同じカテゴリー(FAはなぞの(閉店))の記事
 FAはなぞの (2013-02-17 19:47)
 2012年 釣り納め (2012-12-31 19:16)
 バレニョロテスト (2012-06-11 14:23)
 FAはなぞのにてテスト (2012-04-29 21:15)
 新年初釣り (2012-01-04 15:33)
 FAはなぞの (2011-12-24 11:58)

この記事へのコメント
おはようございます!

FAはなぞの釣行お疲れさまでした

自分もプールトラウトに行ってきましたよ
この日は風も穏やかでポカポカ陽気で釣り日和でしたね

ご家族で釣りに出掛けてワイワイと楽しそうですが
ひでぱぱさんは大変そうですね

Odenの浮力付は良いんじゃないですか?

いろんなタイプが有るとそれぞれの状況に対応できる
ようになると思いますので釣果も伸びそうです

自分のOdenはラインアイの部分のリングを平らに削って
ヒートンを刺してスティック部分を伸ばしみましたら
ウォブリングが大きくなりクランクのような動きになりました

しかし結果がまだ出たいないので・・・・・・????です
Posted by TMU at 2013年03月18日 08:36
TMUさん こんにちは^^

プールトラウトもそろそろ終わりですね
暖かくなると水深無いプールは温度の上昇きつそうですしね
私も今期最後にプール行こうか考えてます^^
家族で行くと自分の釣りは中々出来ないですねw
Odenはロングにしたのも作りましたが釣果悪かったです
円ではなく削って平らにしたりくぼみにしたりもしたのですが
差がさほどではなく完成度も問題があったので削るのは止めました
もし成果が出たら教えてくださいね
浮力材を詰め込んで真ん中の穴をふさぐと泳がなくなりますし
気難しいルアーですw
Posted by ひでぱぱ at 2013年03月18日 12:53
こんにちは!

FA花園釣行お疲れさまでした。
ご家族皆様、釣りされるのが羨ましいです!

ウチは、私のみで肩身が狭い思いをしながらやっています!
息子が大きくなったら取り込むのが大事ですね。

Odenでは苦戦しながらも釣果! スローが効く場合がよくあると思うので
ハマれば良いかもしれませんね。
Posted by ボウズマン at 2013年03月18日 18:52
こんばんわぁ♪

久々の家族揃っての釣行でしたかぁ~(*^o^*)

ウチの嫁さんも…
ライン結べませんね…f^_^;
いつも準備は僕の役割で…(^。^;)
Posted by ねこ at 2013年03月18日 19:25
ボウズマンさん こんばんは^^

娘はめったに釣りに行くとは言わないのですけど
今回はすんなりついてきました^^
家族に釣りをする人が他にもいてくれると釣り行きやすいですよね
早巻き用のOdenとスロー用Oden改でいいかもしれませんね^^
もうすこし研究してみます^^v
Posted by ひでぱぱ at 2013年03月18日 20:03
こんばんは♪

上野恩賜公園の桜は咲いたとか・・・
今年の夏も“熱いぞ”って感じですね(笑)

家族総出の釣り・・・楽しそうですね。
Odenのチューンも・・・♪
Posted by 銀熊銀熊 at 2013年03月18日 20:09
ねこさん こんばんは^^

家族4人そろっての釣りは久々でしたね
ライン結び方覚えてほしいんですけど・・・
私はルアーを毎回縛ってるので娘のルアー交換の度に縛ってたのですが
スナップと言う物を使う事を思い出してから楽になりましたよw
Posted by ひでぱぱ at 2013年03月18日 20:11
銀熊さん こんばんは^^

東京は開花宣言でましたね
熊谷は1週間くらい東京より開花は遅いので来週アタリでしょうか
来週は熊谷のさくらマラソンというのが行われるのですが
桜を見ながらのマラソンが出来ていいかもしれません^^
来週から再来週アタリは吉羽園のあたりの桜も綺麗でしょうね^^
Odenチューン、頑張ってます^^v
なんとか釣れるルアーにしたいですねぇ
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2013年03月18日 22:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
FAはなぞの
    コメント(8)