ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

2011年12月24日

FAはなぞの

12月23日(金)天皇誕生日

午後から用があったので午前のみの釣行

近場がいいなぁ

はなぞのさんはタグフィッシュを入れてるらしい!

よし

朝一からはなぞのさん半日釣行だ!!

目覚ましを6時にセット





息子が父を揺さぶり起こす

ねぇ 6時半だよ

・・・またやってしまった

最近朝の遅刻が当たり前になってきたなぁ

ということで家を7時に出発

7時半到着し、管理棟前に陣取りスタートフィッシング^^
息子は1投目からバイトあったようで喜んでます

私も2投目でキャッチ^^v

FAはなぞの

ピリカモアのピンク金

その後もバイト多数

1時間くらいは結構いい感じで釣れてました

オーナーさんが息子の所で豆まきをすると ワラワラと鱒たちが湧いてきます

結構入ってますね

しかしその後の時間はショートバイトに悩まされます

息子はバス池に行って何やら釣りあげたらしく・・・

自慢げに持ってきたソイツは

FAはなぞの

錦鯉?!

ベイトで入れた奴が大きく育っちゃったそうですw

トラウト池は、フライを投げるとナブラが出来て入れ食い状態(^_^;)

すっごい活性です

オーナーさんが金魚をベイトで入れてるから赤系のクランクとかもいいですよ

と教えて下さったので TMUさんのチドリ40を投入

するとバイトがガンガンw

そして

FAはなぞの

5連続キャッチしましたよ^^b

昼近くなってオーナーさんがコーヒーかけて勝負しましょう!とお客さんに声をかけてたので参加^^

オーナーさんより先に釣ったらいいそうなんですけど

スタートしてしばらくしたらオーナーさんがヒット!

手元でわざとばらしていただきましたw

私はBALEKAのピンクでボトムをズル引きしてようやくキャッチ^^

FAはなぞの

温情でコーヒーゲットさせていただきました^^;

これから年末にかけてさらに1000匹程放流していくそうです

今でもかなり入ってるのに マジやばいかも!!

ところでタグフィッシュですが・・・

フライにアタックしてくるナブラの中に居るのは確認しましたが釣れませんでした

でもお菓子とかカップラーメンとか、かなりいただいちゃいました^^;

ありがとうございます





ご迷惑でなければワンプッシュしてください^^ にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー
同じカテゴリー(FAはなぞの(閉店))の記事画像
FAはなぞの
FAはなぞの
2012年 釣り納め
バレニョロテスト
FAはなぞのにてテスト
新年初釣り
同じカテゴリー(FAはなぞの(閉店))の記事
 FAはなぞの (2013-03-17 18:55)
 FAはなぞの (2013-02-17 19:47)
 2012年 釣り納め (2012-12-31 19:16)
 バレニョロテスト (2012-06-11 14:23)
 FAはなぞのにてテスト (2012-04-29 21:15)
 新年初釣り (2012-01-04 15:33)

この記事へのコメント
こんにちは!

お~ひでぱぱさんチドリで5連続ですか!
それは、とてもうれしいですよ

チドリでひでぱぱさんのクランクイプスも
解消できれば尚最高ですね

これだけ釣れれば燻製いけますね!
Posted by TMU at 2011年12月24日 12:58
こんにちは♪

布団から出るのが辛いですね~(苦笑)
昨日は朝から強烈な風じゃなかったですか?

マイマイくん・・・さすが持ってますね~

魚影だいぶ濃いみたいですね。
ベイトフィッシュ放流とは楽しそうです~♪
Posted by 銀熊銀熊 at 2011年12月24日 13:58
TMUさん こんにちは^^

チドリの5連続は圧巻でした!
アピールはかなり強いようですね
その前もフッキング出来ないバイトがかなり出てましたよ
この調子ならイプスもすぐ解消!!・・・
と行けばいいのですがw
今回はキープしなかったので燻製用は明日釣りに行ってきます^^v
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2011年12月24日 16:02
銀熊さん こんにちは^^

寒くて風の強い一日でしたね
ちょうど管理棟の後ろから風が来てたので
管理棟が防風の役割を果たしてくれてました^^
マイマイ小僧・・・ホントいろんなのを釣りますよね
私はまだ鯉を釣った事ないのに・・・
魚影はかなり濃いです
悶絶必至なエリアだと思ってたのですがw
今シーズンは結構釣れそうです^^
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2011年12月24日 16:05
ひでぱぱさんこんばんは。はなぞのさん午前中よかったみたいですね。五連続とはすごいなぁ。
実は私もその日は時間ができて4時から一時間だけやらさせてもらいました。
寒さと風にやられ渋めのポツポツでしたが竿が振れてよかったと。
今年のはなぞのさんは魚影が濃いですよね。手前で沢山の群が見えるしペレットの反応がすごい。
ここから1000匹とはすごいなあ。また時間をみつけてお邪魔したいです。
Posted by ユッキー at 2011年12月24日 22:06
ユッキーさん こんばんは^^

1時近くまでいたんですけどニアミスだったんですね!
残念・・・
午前は活性よかったですよ^^
魚影濃いですよね
覗き込むとかなり見えます
まして深さがないからスイッチ入るととんでもないです^^;
年末年始は癒しの空間になるかもしれませんね^^v
Posted by ひでぱぱ at 2011年12月24日 22:21
ひでぱぱさんこんばんは。

ココも気になっていたのですが近いのにまだ未開拓エリアです。

ペレット全盛の中、ベイトが金魚とは野性的なエリアですね。
オーナーさんのサービスもよさそうだし、非常に分かりづらいところにある
とのウワサですが年内に時間見つけて行かないと!
Posted by まっくす。まっくす。 at 2011年12月24日 23:16
まっくす。さん おはよーございます^^

ペレットももちろん蒔いてますがベイトも投入してるという感じです
釣れてないお子さんがいるとペレットをその周りで蒔いてくれますよ^^
手作りの小さなポンドですが魚も結構入ってて楽しめると思います
ぜひ行ってみてください^^
確かに場所はわかりにくいかも・・・
私も最初は迷いましたw
Posted by ひでぱぱ at 2011年12月25日 07:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
FAはなぞの
    コメント(8)