ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

2013年02月17日

FAはなぞの

2月17日(日)

朝から釣行の予定が、目が覚めたら宇宙兄弟やってるし・・・

結局午前中は家でゴロゴロしてて

午後から釣行に出発しました

向かった先はFAはなぞのさん

13時到着

ロッド1本、バッグを肩にかけて身軽な格好でのぞみます

FAはなぞの

Odenの赤金をつけて釣りスタート

1バイトのみでカラーチェンジ

黄色にして1バイト

色々と探ってると放流!!!

赤金に戻して1キャッチ^^

でもその後アタリもなく再度カラーチェンジ

ピンクはノ―バイト

今度は艶消し黒

FAはなぞの

1キャッチ^^

オリーブでは2キャッチ

茶ではノ―バイト

シルバーで1バラシ

ゴールドで1キャッチ

FAはなぞの



そんな感じで釣ってたらいきなりひったくるようなアタリがあってドラグが悲鳴をあげる

ん???ここに大物いた?

鯉か???

何度か大物とのやり取りをしましたが結局ばらして正体確認できず;;

オーナーさんに聞いたら ドナとか青魚とか鯉とか大きいのがいるそうです

誰だったのか、正体見たかったなぁ

緑・白を投げて2キャッチ^^

2時間Odenを投げ続けて7キャッチ・2バラシ・11バイトでした

FAはなぞの

釣れたOden^^

ペレットをかなり蒔いてたので まっくす。さんのプレゼント品のルアーを使ってみると・・・

1投目からキャッチw

FAはなぞの


15分ほどで7匹キャッチ・・・

これ、やばすぎでしょw

スプーンに変えて3キャッチ

4時半、納竿

はなぞのさんは以前はバスとトラウトに分かれてましたが

今は

FAはなぞの


FAはなぞの

半分はヘラブナの釣り場になってます

やってみたいけど道具もってないしなぁ

3月には息子がまたDYFCのスクールでヘラブナ釣りに行きます^^

面白いらしいです^^




ご迷惑でなければワンプッシュしてください^^ にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー
同じカテゴリー(FAはなぞの(閉店))の記事画像
FAはなぞの
2012年 釣り納め
バレニョロテスト
FAはなぞのにてテスト
新年初釣り
FAはなぞの
同じカテゴリー(FAはなぞの(閉店))の記事
 FAはなぞの (2013-03-17 18:55)
 2012年 釣り納め (2012-12-31 19:16)
 バレニョロテスト (2012-06-11 14:23)
 FAはなぞのにてテスト (2012-04-29 21:15)
 新年初釣り (2012-01-04 15:33)
 FAはなぞの (2011-12-24 11:58)

この記事へのコメント
こんばんは♪

Oden・・・いい感じじゃないですか?
テスターさんたちも釣果が上がってるみたいですね。

ヘラは難しそうです・・・
奥が深いみたいですね。
足を踏み入れたら、腰までハマっちゃいそうです(笑)
Posted by 銀熊銀熊 at 2013年02月17日 20:10
銀熊さん こんばんは^^

午後から風も収まってきてのんびりとした釣行でした
活性は高くなかったようですがそれなりに釣れたので満足です^^
Odenも釣れてくれましたし^^v
やっぱりカラーって大事ですね
さらに色を増やしてみたいなぁと思ってます
ヘラって難しそうですね
アタリも小さくて風があると浮きが揺れてわかりにくいと言ってました
ヘラ側の方が深いでうね^^
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2013年02月17日 21:37
ひてぱぱさんこんばんは。

さすが開発者さんはOdenで釣果をあげますね。カラーチェンジをして次々ヒットとはいいのではないでしょうか。私も頑張りますね。
はなぞのさんのへら釣り場オープン3日目に長男と偵察に二時間ばかし遊ばせてもらいました。ヘラは10年以上前にやり込んでいたので道具を引っ張り出し難しかったですがまずまず釣れましたよ。
久々1か2ミリほどのアタりをとれた時は痺れました。
今週は木曜日休めるかもなので行ってみたい前橋さん検討中です。
Posted by ユッキー at 2013年02月17日 22:14
おはようございます!

FAはなぞのさん釣行お疲れさまでした

Odenは良い感じで釣れていますね!
取り逃がした大物は残念でした

バラシてしまった様ですが大物も掛かって
強度的にも問題は無いようですね

昨日自分は座間さんに釣行して来たのですが
座間さんはスティック系ルアーを禁止しているので
Odenの使用も自粛してしまいました

早くOdenでの釣果が欲しいです!
Posted by TMU at 2013年02月18日 08:35
ユッキーさん おはよーございます^^

Odenでの釣果、上がってくれてよかったです^^
どうしても巻きスピードはスローにならないので
活性低めだと追うだけで終わるので・・・
やはりカラーによって追いのショートバイトで終わるのと
フッキングまで勢いよく来る差が出る感じでしたね
カラーって重要って感じました^^;
はなぞのさんのヘラに行かれたんですか!
難しそうですがテクニックを駆使して釣ると楽しいのでしょうね^^
木曜日にトラウト釣行予定されてるのですか
私は午前中に用事があるのですが
午後から行こうかなぁ^^
Posted by ひでぱぱ at 2013年02月18日 08:36
TMUさん おはよーございます^^

Odenの強度、確かに課題でしたが
とりあえず昨日の感じだとワイヤーが抜けてこなかったので大丈夫かもw
あとはワイヤーが曲がる事での疲労による断裂があるかどうか・・・
座間さんはスティック禁止ですか
確かにOdenは特殊なルアーなので
エリアのレギュレーションに抵触してないか確認したほうがいいですね^^
形態でNOと言われるかもしれませんね
ちなみに長さは2.5cmで切りだして、叩いてるので2.3cmくらいかなぁ
重さは2.0~2.5g程です^^;
Posted by ひでぱぱ at 2013年02月18日 08:46
こんばんは

さすがは生みの親ですね。
Odenで2時間で7キャッチとは。
まだまだオーナーほど使いこなせてませんね。

ボトムスプーンも入魂いただいて有難う御座います!
生みの親がボトムの聖地行ってもそんなにハイペースではつれませんでしたよ…
さすがです。
Posted by まっくす。 at 2013年02月18日 20:23
まっくす。さん こんばんは^^

私の作るルアーは私にしか釣れないんですw
BALEKAもOdenも^^v
Odenは巻きスピード早いからアワセはいらなくてかかったら楽ですけどw
まっくす。さんのあのペインティングはすごくいいですよ^^
あのペイントでトップルアー作ったら思いっきりペレットですね^^
Posted by ひでぱぱ at 2013年02月18日 21:40
こんばんは。

FAはなぞの釣行お疲れ様でした。

FAはなぞのが大幅にかわったんですね!
まさか半分ヘラブナとは・・・

しばらく行ってないなからそのうち行ってみようかなぁ。
もうちょっと広ければいいんですけどねぇ。

しかし熊谷の近くにある管釣りって、何故かみんな微妙なんですよね。
伊古の里の魚影の薄さとか、はなぞのの狭さとか、長瀞の水質とか・・・・
Posted by Rose.TRose.T at 2013年02月19日 00:56
Rose.Tさん おはよーございます^^

はなぞのさんは色々と試行錯誤しながら頑張ってますね
バスエリアとトラウトエリアを入れ替えたりヘラを始めたり^^
ペレットをしょっちゅう巻いてるのでペレット系ルアーは効くと思いますよ
埼玉は夏場暑い所だから管釣りの営業は中々難しいんでしょうね
元田さんはクリアだけどあとはマッディなエリアが多いですね^^;
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2013年02月19日 09:03
こんにちは!

FAななぞの釣行お疲れさまでした。
Odenでのキャッチさすが制作者さんですね!

ビルダーさんが自分で作ったルアーで釣るなんて
感無量の喜びだと感じます。

私も使用させて頂いて、お隣さんがオヤって感じで見るのが
楽しいですよ。 以前もTMUさん作成のチドリで、見た方が

話しかけてきたので制作者でもないのに説明してしまいました(笑)
Posted by ボウズマン at 2013年02月19日 17:53
ボウズマンさん こんばんは^^

製作者だから釣れるというところもありますね
意地で引きまくりますもん^^;
釣果が出るとホッとしますw

BALEKAはなんどか差し上げた事ありますが
自己満足の世界ですw
Posted by ひでぱぱ at 2013年02月19日 19:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
FAはなぞの
    コメント(12)