ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

2010年06月25日

白山FAでフライの練習

6月24日(木)の釣行です

前日は飲み会・・・

朝5時に目が覚めて出かけようとしたですが酒臭い・・・

飲酒運転はダメだよ

いったん睡眠取ってアルコールが抜けてきた8時半

釣行へ出発!

目指したのは白山FAさん^^

先日ナチュラムで購入したタックルを試したくて白山さんにしました


購入したのはこちら

キャップス(Caps) コンボキット パスポート2
キャップス(Caps) コンボキット パスポート2

夏場はフライの方が釣果いいようなので^^




白山さんは周囲が十分スペースあるので始めての私でも大丈夫だろう・・・

9時半到着

オーナーさんにご挨拶をして1日券を購入し1号池に入ります

ラインを通して いよいよ初キャスト!

・・・

フライトライで少し体験してるのでもっとスムーズに投げれると思ったのですが 


フライって・・・簡単じゃないですねぇw


10mくらいは大丈夫なのですがそれ以上となると 後ろが地面に着いてしまったり

水面叩いてしまったり・・・

キャストする場所が傾いてるせいかな?なんて思いながら色々試してみますが中々思い通りにいきません。

とりあえず10mほどの範囲でフライを体験^^

白山FAでフライの練習

ちょっとストレスたまったのでルアーにチェンジ^^

表層付近でたまにアタリはあるけどのらないので

底を引くと かけ上がりで食ってくれます


センターの噴水付近はどうかな?と、遠投でシルバーのディープカッパーで3匹

白山FAでフライの練習

奥のインレットが空いたので移動してフライを試しますがバラシがおおいw

合わせが下手なんでしょうね^^;

これからの季節、なんとか釣果を!と思ってフライタックルを購入したのですが

ちゃんと使えるようになるのでしょうかw

キャストの練習をもっとしないと周りに人がいたらあぶないかもw


17時半、納竿となりましたがフライでの釣果は5匹・・・

ルアー10匹

これからの季節、大きなポンドを無視してかけ上がりを丁寧にぴょんぴょんさせた方が釣果いいかも・・

あとは表層ですね

白山さんもだいぶ難しくなってきました

一ケタ釣果もこれからは覚悟しなくちゃかな・・・



ご迷惑でなければワンプッシュしてください^^ にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー
同じカテゴリー(白山FA(閉店))の記事画像
白山FA
白山FA
白山FAでフライ釣行
のんびりと白山FA
白山FA
再び白山FA
同じカテゴリー(白山FA(閉店))の記事
 白山FA (2012-07-01 17:46)
 白山FA (2012-02-21 14:25)
 白山FAでフライ釣行 (2011-06-09 18:57)
 のんびりと白山FA (2011-05-16 11:04)
 白山FA (2011-05-01 23:42)
 再び白山FA (2011-03-03 17:23)

この記事へのコメント
こんばんわぁ♪

フライタックルは私も持ってますが…最近は全く出番がないですね(^^;)

10メートル出せれば十分ですよ!


久しぶりにフライを持ち出してみようかな(^-^)
Posted by 龍虎 at 2010年06月25日 17:43
龍虎さん こんばんは^^

フライも併用でやってみたいと思いますが、たぶんルアーのほうが私には合っていそうですw
龍虎さんも持ってるんですね^^!
夏の難しい時の気分転換になればと思ってますv^^
Posted by ひでぱぱ at 2010年06月25日 21:45
おはようございます♪

ルアーで悶々としてるのに、フライで入れ喰いしてるのって多いですね(笑)

簡単に釣ってるように見えますが、釣れる方と釣れない方がいるようで・・・
どんな釣りも極めるには奥が深そうです。
Posted by 銀熊 at 2010年06月26日 08:39
銀熊さん おはよーございます^^

フライも難しいというのが今回よくわかりましたw
ルアーの方が釣果いいんですもん・・・
とりあえずせっかく買ったので使えるようになりたいですね
Posted by ひでぱぱ at 2010年06月26日 09:51
こんにちわぁ♪

いよいよ、本格的にフライですかぁ(*^_^*)
子供の頃からフライには興味があったんですが…
未だに手を出さずじまいに…(^o^;)

加賀だと無料講習会がありますよ(*^-^)b
スタッフさんに声を掛けても教えて貰えます(*^_^*)


PS.
この度ブログを閉鎖しちゃいましたぁf^_^;
今まで遊びに来ていただき、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by ねこ at 2010年06月26日 12:43
ねこさん こんにちは^^

本格的というわけではないのですが、とりあえず手に入れてみました
息子も興味持ってるので取り合いになったりしてw
講習が必要だと思いますね
加賀さんで教えていただけますか!
メインはルアーで行くつもりです^^

ブログ閉鎖されたのですか;;
またいずれ再開する日を楽しみに待ってますね!
出来れば今まで通り遊びにいらしていただけたら嬉しいです^^v
Posted by ひでぱぱ at 2010年06月26日 15:59
こんばんは!

おお!ニュータックルをポチったというのはフライタックルだったのですね!

私もルアーで悶絶している中、フライの方がバンバン釣っているのを見て羨ましいがってます…(^_^;)

フライは10年前ぐらいに雑誌にも何回かでたことのある、知り合いの方に何回かレクチャーをうけたのですが
全く上手くならずに1匹も釣れませんでした(^_^;)
私のフライのセンスがないんでしょうね(笑)
Posted by ヤマーン at 2010年06月27日 00:21
ヤマーンさん こんばんは^^

フライタックル買っちゃいました
これで悶絶を解消!!!のはずなのですが、そう簡単ではないようですよw
とりあえず練習してみます^^
でもルアーのほうが向いてるような気がします
いろんな釣りをこれからも味わってみたいなぁと思ってます^^
Posted by ひでぱぱ at 2010年06月27日 03:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
白山FAでフライの練習
    コメント(8)