ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

2013年01月31日

Odenで伊古の里FP攻略?

1月31日(木)

のんびりと起きて7時半に家を出ます

余裕で8時オープンの伊古の里さんへ着くはずでしたが

この時間って朝の通勤時間なんですね・・・

一台分渋滞を増やしてしまいすみません^^;

8時20分にエリア到着

ポイントカードを見たら ハンコがいっぱいになってました^^

Odenで伊古の里FP攻略?

無料釣行で~す!


入った場所は対岸です

Odenを投げますが中々釣れないので・・・

とりあえず1匹・・・

と願いを込めてスイッチバックのフラミンゴ!!

2投目で簡単にファーストキャッチ^^

Odenで伊古の里FP攻略?

気が楽になったので本来の目的のルアーにチェンジ

そしたらこれも簡単に釣れちゃったw

Odenで伊古の里FP攻略?

ここからは3時間Odenのみで攻めました

前半は中層やや上くらいでのアタリを拾い

後半はボトム付近に沈ませて 

Odenで7匹の釣果^^

Odenで伊古の里FP攻略?


気分転換にレイピアのチャートにしたら簡単に3キャッチ・・・

エリアピクシーのチャートで同じく3キャッチ・・・

Oden縛りしなければもっと釣れてた?w

1時半、納竿

釣果は14匹でした

Odenでも7匹釣れたので嬉しかったです

Odenで伊古の里FP攻略?





ご迷惑でなければワンプッシュしてください^^ にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー
同じカテゴリー(伊古の里FP)の記事画像
2018 伊古の里FP 01
2018伊古の里
伊古の里FP 22
伊古の里21 そして100回目
伊古の里 20
伊古の里19 第7回ルアーフィッシング大会
同じカテゴリー(伊古の里FP)の記事
 2018 伊古の里FP 01 (2018-11-04 16:19)
 2018伊古の里 (2018-10-14 19:48)
 伊古の里FP 22 (2018-04-13 07:40)
 伊古の里21 そして100回目 (2018-03-29 16:36)
 伊古の里 20 (2018-03-22 11:20)
 伊古の里19 第7回ルアーフィッシング大会 (2018-03-11 16:52)

この記事へのコメント
こんにちは!

伊古の里FPさん釣行お疲れさまでした

Оdenは良い感じに仕上がって来ているようですね
カラーバリエーションも増えて面白そうなルアーですね

ひでパパさんのブログでは伊古の里さんは難しい
感じんなので14匹の釣果は上々じゃないですか!
Posted by TMU at 2013年01月31日 16:23
こんばんは!

久々のトラウト釣行お疲れさまでした。
常々拝見していましたがOdenの発想と釣果、素晴らしいですね。

釣果もしっかり出しているので驚きです!
まさに第3極です。

スイッチバックは、釣れると評判で売り切れ続出のようですね!
Posted by ボウズマン at 2013年01月31日 18:54
こんばんは(^∇^)

伊古の里さんは大放流したみたいですね(^∇^)

やはり場所は対岸の方が良いのでしょうか

日曜日に行けたら行ってみようかと思います(^_^;)


新作 調子良いみたいですね(^∇^)

色んなカラーも試してるみたいですね(^∇^)


おかべ農園さんで、今月は1時間で金魚 100匹釣れました(^_^;)

寒くても釣れますので、悪天候の時には良いですよ(^_^;)
Posted by ナガラ組員 at 2013年01月31日 20:32
こんばんは♪

ハードルが高そうな伊古の里FPで上々の結果ですね。
Oden・・・すでに完成の域じゃないですか?

ワレットに並んでるOden・・・圧巻です。
Posted by 銀熊 at 2013年01月31日 20:41
TMUさん こんばんは^^

私も伊古の里さんは難しいイメージです
今回も難しかったですよ
普通アタリがあってバラシがあってキャッチもあるじゃないですか
今日はキャッチ数がアタリの数って感じでしたw
そろそろテスターさん用のOdenを仕上げようかと思ってます^^
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2013年01月31日 21:04
ボウズマンさん こんばんは^^

ホント、久しぶりのトラウトでしたw
Odenは釣れるのかなぁ?
どっちかというと釣れないルアーな気もします^^;
釣れないルアーは作るのが得意ですw
スイッチバックは私は好きです
デッドスローでのアピールがいいですよ^^
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2013年01月31日 21:09
ナガラ組員さん こんばんは^^

私は今の伊古の里さんでは対岸・道路側が好きです
行くのに足場は悪いですけどね
日陰で凍ってて寒いですけどw
60オーバーのイトウも5~6本程入ってるようですよ
今日も管理棟から見て左手・道路側の階段で釣ってた方があげてました
おかべ農園さんで時速100ですか!!!
すごい!
2号池に今度行ってみよう^^
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2013年01月31日 21:17
銀熊さん こんばんは^^

伊古の里さんでOdenの釣果があったのは嬉しかったです
はっきり言ってゼロかなぁとも思ってたのでw
ワレットのOdenは微妙に色を変えてるのですけど
中々気にいった色って塗れないですね;;
エアブラシ、買ったんですがセンスないみたいですw
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2013年01月31日 21:35
ひてぱぱさんこんばんは。

伊古の里釣行お疲れ様でした。8時からのところは平日だと通勤時間を考えないとなのですね。しかし六回で無料とは割がいいですね。
開発中のOdenで7本あげるとは完成がみえてきた感じでしょうか。世にでているスティック系にも負けないのでは。
私も次回はトラウトをと思っています。どんな釣りも完成されてからより考えて行く中での発展途上の状態がやはり楽しいですね。
Posted by ユッキー at 2013年01月31日 21:43
ユッキーさん こんばんは^^

荒川を渡る押切橋があんなに混むとは知らなかったです^^;
橋を渡り終わると流れるんですけどねぇ
伊古の里さんは一日3000円、半日2000円と通常のエリアより安くて
半日でも1日でも6回通うと1日券サービスってかなりお得ですよね
ポイント券も3年間有効ですし^^
今度はトラウトですか^^
わかさぎではエキスパートクラスのユッキーさんがトラウトでどんな釣りをするのか見てみたいです^^
Odenはこれから色々意見を集めたいと思ってるので、ぜひユッキーさんにも使ってもらいたいです^^
その時はよろしくお願いします
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2013年01月31日 23:09
こんばんは。

伊古の里釣行お疲れ様でした。

伊古の里が釣れるようになってる感じですか?
かなりの量を放流したのかな?

年明け早々に行った時は減水がと落ち葉できつかったです。
でも近いし、広いし、安いので魅力ありますよね、ここも。

Odenの調子は良さそうじゃないですか。
ワレットに並べられると壮観ですね。

これだけ見ると、言われなければルアーと気付かないかも!?
Posted by Rose.TRose.T at 2013年02月01日 21:58
Rose.Tさん こんばんは^^

伊古の里さんはさらに減水してましたよ
放流した量はわかりませんがガンガン釣れるというわけじゃないと思います
底には落ち葉が溜まっててボトムを突っつくと枯れ葉を拾ってしまいますが
水面の枯れ葉はもうないですよ^^
ルアーに見えないですよねw
オブジェか何かにしましょうかねぇ^^ v
Posted by ひでぱぱ at 2013年02月02日 00:23
こんばんわぁ♪

新作ルアーが調子良さげですね~(*^o^*)
ワレットの中身も圧巻ですね~(^_^)v

スプーンはグローとチャートでしたか…
これは…
新作ルアーにも蛍光色やグローも作らないと…(^w^)
グローは…
やはり加賀名物の必殺グローですかねぇ~♪
Posted by ねこ at 2013年02月02日 21:16
ねこさん こんばんは^^

伊古の里さんは濁りが強いのでチャートがいい気がします^^
Odenもチャートにしたいのですが塗料もってないです;;
グローも・・・
グローって塗料に混ぜて使うんですかねぇ
今まで塗った後にグローを塗ってたのですけど・・・
形態が特殊なのでツートンはどのようなのが効くのかも難しいです
どっちが上になるかは使ってみないとわからないのでw
Posted by ひでぱぱ at 2013年02月02日 23:19
ひでぱぱ様、はじめまして。
3日に伊古の里に初めて行ってみました。。。
ポイントカードのハンコウ押すところが12個になってました。
1日でハンコウ2つで、半日で1つみたいです。

日曜日にも係わらず来場者が少なくて釣りやすいです、私には。
でも半日で7匹しか釣れませんでした。。。
が、1日のんびり楽しめる場所ですね。
川水近所なもので近い部類なのでまた行きたいですー。
ではでは、失礼しました。
Posted by 順平 at 2013年02月05日 13:29
順平さん はじめまして^^
ようこそ!

伊古の里のポイントカード変わってましたか!!
今まで美味しいなぁと思ってたのですがw
半日と一日が同ポイントというのはやはり問題だったんですね^^;
私も混んでるエリアは好まないので
釣れなくても空いてる伊古の里さんは大好きですw
今期は水位がないですが、本来の水位だと深さがあって面白いですよ^^
そうなると対岸は入れませんけどね^^;
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2013年02月05日 23:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Odenで伊古の里FP攻略?
    コメント(16)