ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年01月31日

ワカサギリリーサー

29日(日)は釣りに行こうと思ってたのに

こんな時に風邪・・・

大事を取って家で静養してました;;

家でじっとしてるのも暇なのでw

ワカサギのリリーサーを作ってました

知人からの依頼分と私と息子の・・・

  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 10:59Comments(10)タックル

2012年01月21日

ロッド

私にはめずらしくトラウト釣行が2週以上空きそう

なのでネット上をフラフラとしてるのですが

掛け調子のロッドが欲しい気がしたり

グラスロッドが欲しい気がしたり

リールはシマノのバンキッシュがいいなぁと夢を見たり

バンキッシュは定価5万のリールのようですね

4万弱が相場になるのかな?
  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 14:14Comments(4)タックル

2012年01月13日

リリーサー

リリーサーを自作しました

といってもトラウト用のフックリリーサーは以前自作したのを今も使用中

制作時のアップ画像




現在はグリップを塗装した状態で使用してます

今回作成したのはワカサギ用のリリーサーですw

ご興味がある方はどうぞ^^

  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 15:34Comments(12)タックル

2012年01月01日

あけましておめでとうございます

新年 明けまして おめでとうございます



2012年もよろしくお願いいたします!





新年恒例の某ショップの初売りに行ってきました

昨年・一昨年とロッドを格安で仕入れたのでワクワクしながらね^^v

結果はというと

ロッドはありました

定価3万8千円ほどのものが2万でした

ただ、今回は私がほしいロッドとは違ってたので見合わせました^^;


買ったのはクラピーとつぶアンのオリカラをセットで2012円という年合わせのものを購入




初釣りは明日か明後日か・・・

どこに行こうかなぁ^^  


Posted by ひでぱぱ at 15:35Comments(10)タックル

2011年12月24日

サンタがやってきた!!

12月24日(土) クリスマスイブ

今日はクリスマスイブですね

世間ではプレゼントのやり取りが盛んに行われるんでしょうね^^;


今日宅配で小包が1つ届きました

宛名は息子の名前

送り主は・・・サンタさん?!

の訳ないですよねw

送り主はDAIWAでした!

  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 16:26Comments(8)タックル

2011年04月30日

TBいってきました

4月29日(金)

英国ではロイヤルウエディングで盛り上がってました

私はというと

従業員の結婚式でした^^

スピーチして頑張ってきました^^v

終わって迎えに来てもらい、その足でまっすぐ本日オープンのTBへ!

ひょっとしてと思いましたが、すぐ横はワンダーフィールドさんじゃないですか^^;

  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 09:27Comments(6)タックル

2011年04月27日

TBがやってきた^^

息子が新聞のチラシを持ってやってきた

また欲しいおもちゃでも載ってるのか?!・・・

「お父さん、見て!」

お父さんはおもちゃに興味ありませんよテヘッ

「釣り具屋さんがオープンするみたいだよ」

えっ!!!! ドレドレ(@_@;)


4月29日にタックルべりー熊谷店オープン!

これは嬉しいですねぇ^^

場所は???

凄いところに進出するような予感・・・

熊谷警察署周辺は釣り具店天国か?

警察署を秩父方面に行くと上州屋熊谷店

それと中古釣り具の万代書店と行った事無いけど富士書店

深谷方面にはプロショップオオツカ

そして太田方面にワンダーフィールド熊谷店と今回オープンのタックルベリー熊谷店

楽しいエリアですねぇ^^

しかし競争激しくてやっていけるのでしょうかねぇ?  


Posted by ひでぱぱ at 10:36Comments(6)タックル

2011年02月26日

ステッカー

BALEKAもなんとなく形になってきたので

タックルボックスに貼るステッカーを作ってみました^^




小さいのは・・・

お声がけいただいた方への押し付け用ですw


さて、つづいて前回試作したスティックとクランクを修正してみました  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 09:43Comments(10)タックル

2011年02月11日

プラノ1812

私はタックルボックスにプラノ1612を使ってたのですが

フタの留め金を覆ってるプラスティックが破損・・・

破損したのは部分的なのでまだ使用できるのですが

原因は中に詰めてるものが多くてフタに無理をさせてた事なので

いずれは全損する恐れもあります

ということで

一回り大きいプラノ1812にチェンジ!!
  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 17:15Comments(6)タックル

2010年12月09日

レイピアスピン カスタム

ブログ友のkatsuichiさんが会長をしてるSWATというグループのお話を聞きに行ってきました


SWATとは ストリームクラブ ワタラセ アシカガ トチギ

の頭文字をとったもの

ルア-&フライで、渡良瀬川 足利地区メインに河川清掃及自主放流等の活動をしていこうというクラブ

川を大事にして鱒を自主放流して活気をという熱意っていいですね

私も微力ですが協力出来ればと思いました^^


  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 22:06Comments(9)タックル

2010年10月24日

プレッソ クレイジー45SS

DAIWAからプレッソ クレイジー45SSというのが発売されたようですね


アングリングファンの記事を読んだとき衝撃受けちゃいましたよ

なんとリップを上にした状態で泳ぐクレイジー・・・


たまちゃんも・・・


ただ、クレイジーは 早巻きするとクルクルと回るそうで

たまちゃんのほうがバランスでは上ですねw

たまちゃんは早巻きすると浮き上がりますよ~~

完成してないから話になりませんがww

完成したDAIWAさんがすごいって事ですね!!



ぜひ買って使ってみたいです^^
  


Posted by ひでぱぱ at 20:30Comments(10)タックル

2010年08月16日

IOSイベント

8月13日(金)

老神温泉へ宿泊

釣行を13日にしようか14日にしようかと思案したたところ

14日に尾瀬フィッシングライブさんでIOSさんのイベントがあるのを知りました!

老神温泉から尾瀬フィッシングライブさんへは車で10分ほど・・・

こんなチャンスめったにありませんよねぇ!!!

  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 04:26Comments(6)タックル

2010年07月21日

ココニョロインジェクション

九重フィッシングさんのココニョロが3度目の販売をしたそうで・・・



1回目は発売日に気がつかなくて買えず・・・

2回目は発売当日、記憶が無くなってしまい気が付いたら翌日でしたw

そして3回目

この日も記憶飛ばしてしまいまして午前10時の発売で 気がついてインしたのが午後2時・・・

あぁ~~~ またやってしまった・・・

散財しないでよかったと思うことにしようガーン


と思ってサイトをよく見たら 午後10時発売!!

勘違いのおかげでしっかり夜まで記憶を留めておくことが出来ました^^

そして販売!即完売・・・

  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 09:12Comments(6)タックル

2010年02月09日

ブラオレゲットン

いつものようにお気に入りに入れてる店舗を拝見しながら

買い物カゴを膨らませては 削除して遊んでました


最後のクリックを押せない小心者ですw


しかし今回は勇気出して押しましたよ!!!!

ポチッとなフフフ ( ̄+ー ̄)キラーン

  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 08:51Comments(10)タックル

2010年01月22日

プラノが・・・

昨日の釣行でふたを開けようとしたら パキン・・・



左側の引っかかってた部分が割れてしまいました;;


そんなに怪力じゃないんですけど・・・


とりあえず右側で止まってるので使えますが

くっつけても弾性持つ部分だからすぐ取れちゃうだろうなぁ



さて


プラノをちょこっといじったのでカッコ悪いけどごらんくださいw  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 21:39Comments(10)タックル

2009年12月28日

インプレ?かな・・・

今回購入した2点
ダイワ 08プレッソ1003
ムカイ エアスティックパフォーマー AP-1642XL


インプレッションなんて立派なもんじゃないけど使って見て感じたことを書きます。

  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 21:14Comments(0)タックル

2009年12月26日

サンタふたたび!

お約束通り クリスマスは過ぎたのに今日もサンタはやってきましたドキッ

白い袋は背負わずに、釣竿を背負って!!!

恵比寿様か???w


で・・・

何を持ってきたのかというと・・・  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 14:58Comments(4)タックル

2009年12月25日

サンタがやってきた!?

みなさんのお宅にはサンタさん来ましたか???


我が家はちゃんと子供たちの所にサンタさんが来ましたよ^^


息子にはDSi ドキッ

娘には白いコート ドキッ


よかったね^^  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 22:13Comments(2)タックル

2009年10月28日

ブランク

ルアーって高いなぁ・・・
家族4人で管釣りしてると特に感じます


  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 23:45Comments(0)タックル

2009年10月10日

PLANO1612改造

釣りの技術はこれからということでw

まずは道具から入ります^^

皆さんがやってるのをみて私も改造してみたくなり 買っちゃいました

そして改造に着手です

色々な方のサイトを拝見して真似させていただきました。
真似しやがったなぁ!と怒らないでね^^;





天井についてる突起は長さ150mmのボルトとボルト受けです。
普段はボルト受けのみ固定されてます。
開くとこんな感じです。



ロッドホルダーはこんな感じです。



釣具屋さんで市販されてるものを購入し3つつけました。
そして転倒防止と柔らかいロッドホルダーの保護のためにU字ボルトを2本押し込んでます



開いた天板は作業台として使えるようにダイソーでEVAボードとマグネットボードを購入して装着しました。

あとは技術です・・・

アタリにあわせることを覚えなくてはいけませんねwww  


Posted by ひでぱぱ at 21:45Comments(2)タックル