ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

2009年10月10日

PLANO1612改造

釣りの技術はこれからということでw

まずは道具から入ります^^

皆さんがやってるのをみて私も改造してみたくなり 買っちゃいました

そして改造に着手です

色々な方のサイトを拝見して真似させていただきました。
真似しやがったなぁ!と怒らないでね^^;


PLANO1612改造


天井についてる突起は長さ150mmのボルトとボルト受けです。
普段はボルト受けのみ固定されてます。
開くとこんな感じです。

PLANO1612改造

ロッドホルダーはこんな感じです。

PLANO1612改造

釣具屋さんで市販されてるものを購入し3つつけました。
そして転倒防止と柔らかいロッドホルダーの保護のためにU字ボルトを2本押し込んでます

PLANO1612改造

開いた天板は作業台として使えるようにダイソーでEVAボードとマグネットボードを購入して装着しました。

あとは技術です・・・

アタリにあわせることを覚えなくてはいけませんねwww




ご迷惑でなければワンプッシュしてください^^ にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー
同じカテゴリー(タックル)の記事画像
福袋
ワカサギ 真・速攻ケース
自作:穂先ケース
簡単!かな? ボート用たたき台
簡単!穂先を作ってみよう その2
簡単!穂先を作ってみよう その1
同じカテゴリー(タックル)の記事
 福袋 (2019-01-08 15:59)
 ワカサギ 真・速攻ケース (2016-12-23 22:18)
 自作:穂先ケース (2016-12-01 08:18)
 簡単!かな? ボート用たたき台 (2015-02-26 14:55)
 簡単!穂先を作ってみよう その2 (2015-02-04 07:31)
 簡単!穂先を作ってみよう その1 (2015-02-03 21:39)

この記事へのコメント
ひでぱぱさん はじめまして♪

タックルBOXいじりって、楽しいですよね!!

みなさんそれぞれ個性を出されているので、
見てるだけで勉強になります。

頑張ってくださいね☆
Posted by ラボラボ at 2009年10月14日 08:51
ラボさん はじめまして^^

ラボさんのサイトもかなり勉強させていただきました
まだ始めたばかりなのでこれからも参考にさせてください^^

よろしくです
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2009年10月14日 18:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
PLANO1612改造
    コメント(2)