ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

2010年03月18日

加賀フィッシングエリア

今日は木曜日^^

いつものごとく5時に出る予定が6時過ぎに出発w

利根川を渡り 群馬へ


群馬を通過して・・・


今日は栃木のエリアに初上陸ですw


家から38キロほど。


赤城南面も プールやバエンさんも そしてこちら 加賀フィッシングエリアさんも同じような距離だな


どこに行くのも1時間位かな


7時に到着です^^

駐車場からみた2号池と 奥に1号池

加賀フィッシングエリア



広いとは聞いてたけど・・・マジ、メチャ広いですねぇ

広いポンドが4つもあるなんて・・・

4つ目のポンドはフライ専用特別料金ですけど、どんなのがいるのかやってみたいww


まず、3号池から

(¬□¬) シ~ン


2号池は魚が見えてたけど3号池は魚の姿がありませんねぇ

それにすごく深い??カウントすると、普段数えない数字まで行っちゃうんですけど・・・


広くて釣れる気がしなかったので10分で移動w


活性がいいらしい2号池へ!


ピリカ2.6 ピンク・金を投げます

とりあえず深さを確認・・・

1・2・3・ピクン!


1投目 フォールでのアタリ

加賀フィッシングエリア

とりあえず表層付近をトレースするといい感じで釣れます^^

加賀フィッシングエリア

巻きでは表層から中層くらいがよかったです。

底も探ってみようと デジ巻きをすると これもビシビシ来ますね^^

1時間ほどして 表層付近のアタリがなくなってきたので クランク投入

加賀フィッシングエリア

2号池は満足^^

さて、他のポンドもやらなくちゃね

1号池へ移動

1号池は島があるんですね。
加賀フィッシングエリア

魚が見えないのでポンドを回りながら中層を探ってみたら1周で3匹・・・

(;-_-;) ウーム 難しい

加賀フィッシングエリア

指写っちゃったw



再度癒されに2号池へ

加賀フィッシングエリア

ブラウンも釣れてうれしい^^

イリアのペレットカラーで中層巻いてもいい感じ

加賀フィッシングエリア

ここからは「たまちゃん」タイム!

加賀さんでも釣るぞ!!!





・・・・・




アタリはすごくあるんですよ

2時間以上・・・スレることなく追いかけてくれるんですよ・・・




しかし・・・




1匹もかからず(。>0<。) びええん



何度も追いかけてきてアタックしてくれるんですが フッキングまでには至らず


なんで???

きっと池が悪いんだ!!!(加賀FAさんごめんなさい;;)


3号池へ行こうw



3号池はアタリすらありませんでした(≧▼≦;)アチャー



じゃあ1号池で!




(¬□¬) シ~ン



3時間以上たまちゃんと戯れ、釣れる喜びも忘れちゃいましたよ;;


再度2号池でボトムを突っついて釣れる喜びを思い出して納竿となりましたw


加賀FAさんはホント広いですね。

広さのあまり 行ったりきたりで落ち着かなかったですw

今度はボ・・だった3号池を攻略したいですねぇ^^;


それにしても「たまちゃん」。。。 大丈夫なのかなぁ???



ご迷惑でなければワンプッシュしてください^^ にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー
同じカテゴリー(加賀FA)の記事画像
加賀FA
鬼退治・・・できず;;
2014年 初釣行
加賀FA
加賀FA
加賀FA
同じカテゴリー(加賀FA)の記事
 加賀FA (2014-08-31 17:03)
 鬼退治・・・できず;; (2014-04-24 20:04)
 2014年 初釣行 (2014-01-03 07:01)
 加賀FA (2012-09-27 20:26)
 参りました (2012-01-09 08:55)
 加賀FA (2011-05-09 08:24)

この記事へのコメント
こんばんは♪

加賀FAお疲れさまでした。
2号池いい感じですね。
2号池はほとんど釣りをしたことがありません(笑)

開花予想が出ましたが、満開は再来週辺りなんでしょうかね・・・

私も近いうちにお邪魔したいと思います。
Posted by 銀熊 at 2010年03月18日 20:47
こんばんは!

お!加賀さんに行ったんですね。
他の方のブログで加賀さんはかなり気になっているのですが
いまだに行ったことはないんです。
前は難しいエリアだと聞いていたのですが
最近は釣果も良さそうなので近々行ってみたいです!
Posted by ヤマーン at 2010年03月18日 22:01
銀熊さん こんばんは^^

加賀FAさん 行っちゃいました^^b
栃木にお邪魔しちゃいましたw
広いエリアですね
1号池は4人ほど、3号池も4人ほど、2号池は10人以上釣りしてましたよw
エリアの周囲は全部桜ですよね?
咲いたら綺麗でしょうね^^
各ポンドの特徴つかむにはまだまだ通わなくちゃですね
面白いエリアでした^^
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2010年03月18日 22:48
ヤマーンさん こんばんは^^

加賀さん行ってきましたよ
1つ1つが大きくて それが4つも・・・
敷地も当然ですがメチャ広いです
2号池は巻きもボトムも良好でした^^
ぜひ3つの池を攻略しちゃってください^^b
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2010年03月18日 22:53
おはようございます♪

ようこそ♪我がホーム加賀へ…笑。

二号池、ボトムが調子良かったですかぁ~(^_-)☆

一号・三号はイマイチみたいですね…f^_^;

たまちゃん…
加賀でも調子良さそうですね(^_-)☆

スペシャルとストリームはフライ専用なんですよね…(^o^;)
白河みたく月に何回かルアーにも開放して貰いたいですよね…f^_^;
Posted by ねこ at 2010年03月19日 07:47
ねこさん おはよーございます^^

加賀さんお邪魔しました^^
二号池は巻きもいい感じでしたよ
あの広さで活性がいいのは結構な量入ってるのでしょうか?
一号・三号は次回以降攻略する楽しみをとっておきましたww
スペシャルポンド、釣ってみたいですねぇ
二号池でも50cm以上のが入ってるんですね
釣ってる方がいらっしゃいましたよ^^
Posted by ひでぱぱ at 2010年03月19日 08:25
こんにちは!

加賀は広いですよね~!

僕は移動だけでグッタリです・・・。

以前スペシャルポンド チャレンジしましたが、スペシャルに釣れませんでした・・・。

(ダブルハンドじゃないと沖に届きません・・・)

加賀名人というのがいらっしゃって、僕が渋い時でも爆釣なんですよね・・・。

あまりに釣れているので聞きに行きましたが、よくわかりませんでした・・・・。

加賀は 苦手なエリアのひとつです・・・。

(苦手だらけ・・・っていうか腕がないだけなんですが・・・)
Posted by pem at 2010年03月19日 13:50
pemさん こんばんは^^

加賀の広さはびっくりでした
加賀名人という方がいらっしゃるんですか!
きっと加賀に通じる技を持ってるんでしょうね^^
私もフライをいじってスペシャルポンド体験してみたいですw
たまちゃんでの3時間悶絶のリベンジは、させてもらいます!!!
加賀FAさんでたまちゃん爆釣したらメチャ自信つきますよね^^
Posted by ひでぱぱ at 2010年03月19日 22:22
こんばんは。

ご無沙汰です!
引越しも無事に終了し、やっとネットが開通しました!

加賀はやっぱり広いですね!
未経験なので、いつか行きたいです。。
Posted by dimdai at 2010年03月22日 21:56
dimdaiさん おはよーございます^^

引越しご苦労様でした!
落ち着いたら釣りもいけますね^^v

加賀さんは広いですねぇ。
どこがポイントなのか私には皆目検討つきませんでしたよw
ぜひ行って攻略しちゃってください^^
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2010年03月23日 06:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
加賀フィッシングエリア
    コメント(10)