2010年03月23日
白山でフライトライ
世間は3連休の土日月
私は土曜仕事なので2連休
日曜はあの強風の中・・・ゴルフしてきましたよ(T.T)
突風でボールは右へ左へ、飛びすぎたり飛ばなかったりw
あの天気で100叩かなかっただけでヨシとします(x_x;)シュン
とゴルフの話はどうでもいいので月曜の釣行について^^
息子と大物釣れたらいいね!
ボ・・はイヤだねw
と言いながら川場さんかレイクフォレストさんへ伺う予定で計画してました
が・・・
日曜の夜、ヤフーの天気予報を見たら
沼田 湿雪
( ° ▽ ° ;) エッ
赤城南面へ変更です・・・
車中でどこに行くのか話し合った結果、
息子がまだ行ったことが無くてヤシオマスもいる白山さんへ向かうことにしました^^
6時ちょっと前 白山FA到着!
一号池へ向かいました^^
私は土曜仕事なので2連休
日曜はあの強風の中・・・ゴルフしてきましたよ(T.T)
突風でボールは右へ左へ、飛びすぎたり飛ばなかったりw
あの天気で100叩かなかっただけでヨシとします(x_x;)シュン
とゴルフの話はどうでもいいので月曜の釣行について^^
息子と大物釣れたらいいね!
ボ・・はイヤだねw
と言いながら川場さんかレイクフォレストさんへ伺う予定で計画してました
が・・・
日曜の夜、ヤフーの天気予報を見たら
沼田 湿雪
( ° ▽ ° ;) エッ
赤城南面へ変更です・・・
車中でどこに行くのか話し合った結果、
息子がまだ行ったことが無くてヤシオマスもいる白山さんへ向かうことにしました^^
6時ちょっと前 白山FA到着!
一号池へ向かいました^^
息子はXスティック、私はピリカのピン金(ゼストカラー、ピンク・青・金)でスタート
(¬□¬) シ~ン
今朝は前日までの暖かさがうそのように寒いです
突風も吹いて 風花が時折舞い落ちてきます
お魚さん、少し沈んでるのかな?
と話しながらレンジを深く取ってみますが無反応
場所を移動しながら探りますが・・・
他の人もアタリがないのか、二号池へ移動して行き
一時は一号池には私と息子のみになったりしてww
私は、頼みの綱のフロントフックでゲット^^

息子はルアーをあきらめ・・・
今日はフライトライを持ってきたのでそちらを試します^^
だれでも簡単にと言うことでしたが 最初は中々綺麗に飛ばずw
もう少しラインの長さがほしいですねぇ
ラインは7mほどでロッドとリーダー部分を入れても9mほど
ラインがまっすぐ伸びず、クネクネになるので結局5mほど先にしか投げれないです。
もう少し飛んでくれればかけあがりの魚が狙えるのに・・・
エッグフライが標準で2個ついてますが、マラブーがいいようなので購入し 付け替えます。
どこで合わせばいいんでしょうねぇ?
時々ピクリと波紋は出るのですが合わせてもダメでした。
そんなことをしながら 1時間経過
息子がようやくフライトライで1匹をゲット!
あまりの興奮で写真忘れましたw
二号池のほうがかけあがりが目の前なのでいいだろうということで
息子は二号池へ移動し、さらに1匹追加^^
その後ルアーに持ち替えての息子の釣果は・・・

エラにスレですけどw
私は一号池で 順調に釣果をあげてましたが 大物のアタリはゼロ (x_x;)シュン
午後になり、かけあがり付近をトレースしてたらちょっと大きいアタリが!!
あがってきたのはアルビノでした!!
白山FAさんは現在、アルビノ賞というのをやってまして
さっそくお肉を頂戴しに受付へ^^
息子の釣果を話したら奥の初心者エリアで釣ってごらんと言われ
(朝も言われてたんですがw)
ルアーを持って初心者エリアへ
ホントならフライトライをこちらに持ち込んで試したかったのですが
すでにライントラブルでしかけが無いww
ちっちゃなストリームエリアの覗くと・・・魚体はまったく見えないです
それでもとりあえず投げて見ると・・・
1匹釣れたとたん ウジャウジャといるのが見えました!
息子の活性も上がってw
家族分の塩焼き用を釣ってもらいました^^
帰宅後、アルビノ賞でいただいたお肉を開けてみると
ショウガ焼き用に味付けされたお肉
袋には信州屋と書いてあります
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
深谷で美味しい味付け肉で有名なお店のではありませんか!!!
食べるのが楽しみ^^
フライトライですが、息子は気に入ったようですw
(¬□¬) シ~ン
今朝は前日までの暖かさがうそのように寒いです
突風も吹いて 風花が時折舞い落ちてきます
お魚さん、少し沈んでるのかな?
と話しながらレンジを深く取ってみますが無反応
場所を移動しながら探りますが・・・
他の人もアタリがないのか、二号池へ移動して行き
一時は一号池には私と息子のみになったりしてww
私は、頼みの綱のフロントフックでゲット^^

息子はルアーをあきらめ・・・
今日はフライトライを持ってきたのでそちらを試します^^
だれでも簡単にと言うことでしたが 最初は中々綺麗に飛ばずw
もう少しラインの長さがほしいですねぇ
ラインは7mほどでロッドとリーダー部分を入れても9mほど
ラインがまっすぐ伸びず、クネクネになるので結局5mほど先にしか投げれないです。
もう少し飛んでくれればかけあがりの魚が狙えるのに・・・
エッグフライが標準で2個ついてますが、マラブーがいいようなので購入し 付け替えます。
どこで合わせばいいんでしょうねぇ?
時々ピクリと波紋は出るのですが合わせてもダメでした。
そんなことをしながら 1時間経過
息子がようやくフライトライで1匹をゲット!
あまりの興奮で写真忘れましたw
二号池のほうがかけあがりが目の前なのでいいだろうということで
息子は二号池へ移動し、さらに1匹追加^^
その後ルアーに持ち替えての息子の釣果は・・・

エラにスレですけどw
私は一号池で 順調に釣果をあげてましたが 大物のアタリはゼロ (x_x;)シュン
午後になり、かけあがり付近をトレースしてたらちょっと大きいアタリが!!
あがってきたのはアルビノでした!!
白山FAさんは現在、アルビノ賞というのをやってまして
さっそくお肉を頂戴しに受付へ^^
息子の釣果を話したら奥の初心者エリアで釣ってごらんと言われ
(朝も言われてたんですがw)
ルアーを持って初心者エリアへ
ホントならフライトライをこちらに持ち込んで試したかったのですが
すでにライントラブルでしかけが無いww
ちっちゃなストリームエリアの覗くと・・・魚体はまったく見えないです
それでもとりあえず投げて見ると・・・
1匹釣れたとたん ウジャウジャといるのが見えました!
息子の活性も上がってw
家族分の塩焼き用を釣ってもらいました^^
帰宅後、アルビノ賞でいただいたお肉を開けてみると
ショウガ焼き用に味付けされたお肉
袋には信州屋と書いてあります
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
深谷で美味しい味付け肉で有名なお店のではありませんか!!!
食べるのが楽しみ^^
フライトライですが、息子は気に入ったようですw
Posted by ひでぱぱ at 06:55│Comments(12)
│白山FA(閉店)
この記事へのコメント
おはようございます♪
日曜日のゴルフは大変だったでしょう…f^_^;
フライトライ…
要はテンカラのような感じですかね…f^_^;
イージーフライってのも雑誌で見たコトがありますね(*^-^)b
フライも子供の頃に興味がありましたが、未だに未経験で…(/_;)/~~
日曜日のゴルフは大変だったでしょう…f^_^;
フライトライ…
要はテンカラのような感じですかね…f^_^;
イージーフライってのも雑誌で見たコトがありますね(*^-^)b
フライも子供の頃に興味がありましたが、未だに未経験で…(/_;)/~~
Posted by ねこ at 2010年03月23日 08:01
ねこさん おはよーございます^^
あんな日にゴルフするもんじゃありませんw
フライトライはフライの初心者セット用として投げやすいように短いラインを巻いてるって感じでしょうか。
一応リールがついてるので下巻きを取ってラインを長いのに換えたら
通常のフライとして使えないのかなぁ?と安易に考えてますw
ロッドがぜんぜん違うのかなぁ?^_^;
とりあえずラインを交換してみますw
あんな日にゴルフするもんじゃありませんw
フライトライはフライの初心者セット用として投げやすいように短いラインを巻いてるって感じでしょうか。
一応リールがついてるので下巻きを取ってラインを長いのに換えたら
通常のフライとして使えないのかなぁ?と安易に考えてますw
ロッドがぜんぜん違うのかなぁ?^_^;
とりあえずラインを交換してみますw
Posted by ひでぱぱ
at 2010年03月23日 08:35

こんばんは~♪
日曜日はもの凄い風でしたね・・・
私は犬と家に引き篭ってました(笑)
フライトライ・・・こういうのもあるんですね~
何だか本格的っぽい感じですが・・・
息子さんと釣り・・・楽しそうですね。
うちの息子は高校を卒業して髪を染めてました。
ま~まだまだ可愛いんですけど~(笑)
日曜日はもの凄い風でしたね・・・
私は犬と家に引き篭ってました(笑)
フライトライ・・・こういうのもあるんですね~
何だか本格的っぽい感じですが・・・
息子さんと釣り・・・楽しそうですね。
うちの息子は高校を卒業して髪を染めてました。
ま~まだまだ可愛いんですけど~(笑)
Posted by 銀熊 at 2010年03月23日 20:46
こんばんは。
ゴルフ、釣り共にお疲れ様でした(笑)
フライトライ…面白そうですね。
フライのことは全くの無知ですが、これなら息子共々楽しめそうですね!
ゴルフ、釣り共にお疲れ様でした(笑)
フライトライ…面白そうですね。
フライのことは全くの無知ですが、これなら息子共々楽しめそうですね!
Posted by ヤマーン at 2010年03月23日 22:05
銀熊さん こんばんは^^
日曜は大変な日でしたね
我が家の犬(正確にはばあちゃんの犬w)は屋外の小屋にうずくまってましたw
フライトライはフライをやらない私から見ると普通のフライロッドとリール に見えます
つい面白そうなのでポチッとクリックしちゃいましたw
うちの息子もそのうち髪の毛染めるんでしょうねぇ・・・
今はボウズですがwww
日曜は大変な日でしたね
我が家の犬(正確にはばあちゃんの犬w)は屋外の小屋にうずくまってましたw
フライトライはフライをやらない私から見ると普通のフライロッドとリール に見えます
つい面白そうなのでポチッとクリックしちゃいましたw
うちの息子もそのうち髪の毛染めるんでしょうねぇ・・・
今はボウズですがwww
Posted by ひでぱぱ at 2010年03月23日 22:20
ヤマーンさん こんばんは^^
フライトライ 面白そうでしょ?
私より息子のほうがロッド振るの上手でしたよw
隣でフライが爆釣してる時に指をくわえないですむかなぁ
と思ってリアクションバイトしちゃいました^^;
フライトライ 面白そうでしょ?
私より息子のほうがロッド振るの上手でしたよw
隣でフライが爆釣してる時に指をくわえないですむかなぁ
と思ってリアクションバイトしちゃいました^^;
Posted by ひでぱぱ at 2010年03月23日 22:23
爆風のなか釣りしてました(笑)
つか、フライトライってなんですか??
白山・・・ かなり地元ですが釣れます???
つか、フライトライってなんですか??
白山・・・ かなり地元ですが釣れます???
Posted by HUKAZY
at 2010年03月24日 19:00

HUKAZYさん こんばんは^^
あの風で悶絶しないのはすごいですよ!
フライトライはティムコのフライ入門用タックルです^^
ラインが9mとあるのですが実質7mほど
たるみをみても5mくらいしかキャスト出来ませんが フライ気分を味わえますw
明日ラインを買ってみて張り替えて見ますね
もし出来ればやすくロッドとリールを仕入れるということですねw
白山FAさんは以前は悶絶エリアだったと思いますが
今年に入って釣果は順調に20以上キープしてます。
ただ、サイズは大きくないですね。
大物狙いで行ってるのでドラグが出まくるとメチャ興奮します^^
ポンドが深いのでタナを見つけるのが私にはかなり難しいです^^;
あの風で悶絶しないのはすごいですよ!
フライトライはティムコのフライ入門用タックルです^^
ラインが9mとあるのですが実質7mほど
たるみをみても5mくらいしかキャスト出来ませんが フライ気分を味わえますw
明日ラインを買ってみて張り替えて見ますね
もし出来ればやすくロッドとリールを仕入れるということですねw
白山FAさんは以前は悶絶エリアだったと思いますが
今年に入って釣果は順調に20以上キープしてます。
ただ、サイズは大きくないですね。
大物狙いで行ってるのでドラグが出まくるとメチャ興奮します^^
ポンドが深いのでタナを見つけるのが私にはかなり難しいです^^;
Posted by ひでぱぱ at 2010年03月25日 00:39
こんばんわ♪
新戦力の登場ですネ!( ̄∇+ ̄)ニヤリ
これをマスターすれば・・・
あの悶絶タイムも、激減ですネ!(^o^)v
マスターしたら今度、教えてください。^^
新戦力の登場ですネ!( ̄∇+ ̄)ニヤリ
これをマスターすれば・・・
あの悶絶タイムも、激減ですネ!(^o^)v
マスターしたら今度、教えてください。^^
Posted by @kutsu
at 2010年03月26日 19:43

@kutsuさん こんばんは^^
フライトライ自体は簡単だと思いますよ
でも飛距離が・・・
ということでラインを普通のフライラインに換えちゃいましたw
本来はラインの号数とリールとロッドとか合わすようですが・・・
ちゃんと投げれるにはやはり訓練が必要ですね
だからフライトライなのに、ライン換えてたら意味無いじゃんw
悶絶を少しでも減らせればいいですね^^
フライトライ自体は簡単だと思いますよ
でも飛距離が・・・
ということでラインを普通のフライラインに換えちゃいましたw
本来はラインの号数とリールとロッドとか合わすようですが・・・
ちゃんと投げれるにはやはり訓練が必要ですね
だからフライトライなのに、ライン換えてたら意味無いじゃんw
悶絶を少しでも減らせればいいですね^^
Posted by ひでぱぱ at 2010年03月27日 00:42
こんにちは!
ルアーにはルアー、フライにはフライの良さがあると思います・・・。
どちらもやられた方が、いろいろお互いの釣りの参考になると思います・・・。
僕は フライから入りましたが、ルアーのラインでアタリをとる方法をおぼえてから、フライのウキ釣り(ルースニング)は一切やらなくなりましたし、ルアーの巻きをおぼえたら、マラブー引きがさらに上達しました・・・。
お互い 毛嫌いするところはあるかと思いますが、いろいろできた方が得ですよね・・・。
ですから、チャレンジされてる「ひでぱぱ」さんは、素敵です・・・!
あと タイイング・・・ハマリますよ~~!!
ルアーにはルアー、フライにはフライの良さがあると思います・・・。
どちらもやられた方が、いろいろお互いの釣りの参考になると思います・・・。
僕は フライから入りましたが、ルアーのラインでアタリをとる方法をおぼえてから、フライのウキ釣り(ルースニング)は一切やらなくなりましたし、ルアーの巻きをおぼえたら、マラブー引きがさらに上達しました・・・。
お互い 毛嫌いするところはあるかと思いますが、いろいろできた方が得ですよね・・・。
ですから、チャレンジされてる「ひでぱぱ」さんは、素敵です・・・!
あと タイイング・・・ハマリますよ~~!!
Posted by pem at 2010年03月27日 01:15
pemさん こんにちは^^
管理釣り場でフライをやってる方を見て興味あったのですが難しいというのを聞くので、私たちには無理だねwと息子と話してたらフライトライを見つけ、ついリアクションバイトしちゃいましたw
それぞれの釣りの良さを体験したいですね^^
タイイングは、やり始めたら絶対ハマっちゃう気がします。
なのでなるべく深入りはしないように・・と考えてるのですがw
管理釣り場でフライをやってる方を見て興味あったのですが難しいというのを聞くので、私たちには無理だねwと息子と話してたらフライトライを見つけ、ついリアクションバイトしちゃいましたw
それぞれの釣りの良さを体験したいですね^^
タイイングは、やり始めたら絶対ハマっちゃう気がします。
なのでなるべく深入りはしないように・・と考えてるのですがw
Posted by ひでぱぱ at 2010年03月27日 11:37