ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

2009年11月01日

尾瀬フィッシングライブ

紅葉がきれいでしたよ^^

尾瀬フィッシングライブ



朝5時に家を出て 一路沼田方面へ

インターをおりて左折 続いて左折して川場方面を目指します

6時10分 たどり着いたのが


レイクフォレスト!

駐車場には続々と車が入ってきます。


ポンドを見ると・・・

初心者4人が入れるスペースは無いと判断


車でさらに山道を奥へ走っていきました。


6時40分 尾瀬フィッシングライブに到着


尾瀬フィッシングライブ

すでにポンドには人が入ってます

7時になり 開始の合図と同時にスタート!


・・・・


(¬□¬) シ~ン


バイトもありません


回りもかなり厳しいようです


悶々としてた矢先に訪れた放流タイム!!!!!!!!!!!!!!



活性が高まりみんな釣れだしました

私も^^妻も^^ 

娘はネットを持ってはしゃいでます・・・(なんか違う気が)
息子はバイトはあるものの会わせきれず・・・
試行錯誤の末1匹ゲット
よかった^^

今日の当たりカラーはこちら!

尾瀬フィッシングライブ


先日購入したスプーンのブランクを2枚だけ試しに塗装してみました

白黒ラメと白黒ビーズw

今日はこれに良く反応してくれました

適当に作ったのにいい結果だったので最高にうれしいですハート


尾瀬フィッシングライブはアベレージサイズが大きいですね!


6匹キープして


休日恒例の関越渋滞を体験しw


疲れを癒すお食事は


尾瀬フィッシングライブ
美味!!



アラも味噌汁に!

尾瀬フィッシングライブ

至福の時間です^^

脂がのってて最高においしかったです


相変わらず釣行中に写真を撮る余裕がないです汗





帰宅して荷物整理をしてたら



ランディングネットが無い!



忘れてきてしまったようですガーン

見つかるかなぁダウン


明日連絡してみよう




ご迷惑でなければワンプッシュしてください^^ にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー
同じカテゴリー(尾瀬FL(閉店))の記事画像
尾瀬フィッシングライブ
尾瀬フィッシングライブ
尾瀬FLでもアレが・・・
尾瀬フィッシングライブ
尾瀬フィッシングライブ
雨の尾瀬フィッシングライブ
同じカテゴリー(尾瀬FL(閉店))の記事
 尾瀬フィッシングライブ (2015-05-14 21:20)
 尾瀬フィッシングライブ (2014-05-22 18:32)
 尾瀬FLでもアレが・・・ (2013-04-05 06:23)
 尾瀬フィッシングライブ (2012-06-21 16:49)
 尾瀬フィッシングライブ (2011-05-04 11:24)
 雨の尾瀬フィッシングライブ (2010-09-16 17:38)

この記事へのコメント
こんばんは 早速のお返事ありがとうございました(^o^) 今日は難攻不落の尾瀬さん初釣行での釣果は素晴らしいですよ 息子さんもセンスが良いですね 尾瀬さんは大きいエリアですが今回は混み合いはいかがでしたか? 私も何度か伺ったのですがどの日も超満員でした 最近は久しくお邪魔してないので考えていました。
Posted by 三日月蹴り at 2009年11月01日 23:24
ひでぱぱさん!自分が管釣り始めた当時とそっくりですよwww         最近子供は嫌がって、海釣りならいいけど鱒はイヤだ(-_-)…なんていい鱒…… ご家族で楽しまれた様でよかったですね!自分は玉原にりんご狩りに逝ってました、帰りにベリーズに寄るか《-"-》企んでましたが視線が恐いので…     自塗装スプーンで釣れると楽しさ倍増ですよね!
Posted by ひま人 at 2009年11月01日 23:32
こんばんは。

精力的に釣行されてますね。

しかも今回はご家族での釣行のようで頭がさがる思いです。

自分はいつも一人で行けるようにと考えてますよ。(笑)


自家塗装スプーンで釣り上げるとはお見事です。

1匹の価値が上がりますよね。

バンバン塗っちゃいましょ。


それから、迷惑でなければ相互リンクお願いできますか?
Posted by アッガイ at 2009年11月01日 23:59
三日月蹴りさん こんにちは^^
コメントありがとうございます。
尾瀬は広いポンドに大物ということで やはり難しいんですね。
釣り上げるために色々考えるので息子も楽しいみたいです^^
昨日の尾瀬ですが常にどこかに数人は入れる余裕があるというくらいの混み具合でした。
お隣とも十分間隔を取ることもできましたので初心者4人でライン絡ませることも無かったです(笑)
みなさん しらこばとでのイベントのほうに行っちゃったんですかね???
Posted by ひでぱぱ at 2009年11月02日 07:08
ひま人さん こんにちは^^
コメントありがとうございます
家族は管釣りに行きたくてしょうがないみたいですね!私は単独で行ってるので満たされてるんですけど・・・w
うちもそのうち鱒以外がいい!というかもしれませんねww
りんご狩りいいですよね。帰りが雨じゃなければ妻はりんご狩りに行きたそうでした。
私だけ自塗装スプーン作ったので家族からはブーイングでしたw
早く私たちにも塗らせろ!!!と・・・
みんながどんなのを作り上げるのか楽しみです^^
Posted by ひでぱぱ at 2009年11月02日 07:19
アッガイさん こんにちは^^
コメントありがとうございます

家族で行く釣行は一人の数倍疲れますけど
休日の釣行は家族を連れて行かないと無理なようですw
自家塗装のスプーンで釣れた時はうれしかったです^^
これからどんどん増えそうですよ!

相互リンクありがとうございます
こちらこそよろしくお願いします^^
Posted by ひでぱぱ at 2009年11月02日 07:30
おはようございます♪

尾瀬釣行お疲れ様です(^-^)/
まだ尾瀬には釣行したコトが無いんですよねぇ~f^_^;

オリカラも早速結果が出ましたねo(^-^)o
僕もオリカラを作って見るかなぁ~♪

尾瀬の鱒ちゃん…
噂通りに美味しそうな赤身で(^~^)
あら汁も美味しそう~(=^▽^=)
Posted by ねこ at 2009年11月02日 07:50
ねこさん おはようございます^^
コメントありがとうございます

尾瀬さんは沼田ICからちょっとありました。
北関東自動車道が開通したら群馬方面も近くなるんじゃないですか?
私はいつも伊勢崎IC利用なので開通したら混むので今のままがいいですがw

オリカラは楽しいですね!癖になりそうですw
ねこさんもぜひやってみてください^^

尾瀬さんの鱒ちゃんはホント美味でした
冷蔵庫にあと5本あるので今夜も鱒ですw
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2009年11月02日 08:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
尾瀬フィッシングライブ
    コメント(8)