ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

2011年07月04日

大崎つりぼり

7月3日(日)

朝、6時半 友人と待ち合わせ

ムワッとする暑さ

熊谷は朝から 暑さ絶好調・・・

制限速度で1時間

7時半に大崎つりぼりさんに到着

湿度はあるものの暑さが違う・・・

風が吹けば涼しくも感じる

1日券を購入

友人にはレンタルタックルも・・・

このあと10時に3人  12時に1人 

レンタルタックル+時間券での入場を予定

前回団体釣行で川場FPさんにてあまり釣らせてあげれなかったので

今回はぜひとも釣ってもらおうと大崎つりぼりさんにて初心者さんと釣りを楽しもうとやってきました^^

さて・・・どうなったでしょうか・・・



2名で並んでスタート

とりあえず派手目なスプーンをつけさせて投げてもらいます

さすが1度キャストは経験してるので今回はその辺のレクチャーは無用で一安心w

スタート 即 フィッシュ!!!

を期待したのですが

シーン

エッ・・・ガーン

シケイダ―にチェンジ

すると初ヒット・・・が手元でバラシ

彼は今まで釣りで釣れた事が無いというのを自慢にしてる人物・・・

しばらくキャストを続けて ようやく人生初のキャッチ!!アップ

私もシケイダ―を投げてみると バイトはあるのですがかなりのショートバイト

私のファーストキャッチ!

大崎つりぼり

今日はどのルアーでもバイトは多数なのですがキャッチまでは中々持ち込めませんでした

最近、私の感覚ではバラシはOKなんですけどねw

10時に3名来場

こちらも2名は前回の川場ではノーフィッシュ 

なんとか釣り上げてもらいたい・・・

放流が入って派手系を皆さんにキャストしてもらう

まずは私がキャッチ^^

どんどん釣るぞ!!!

と・・・横を見ると 一番釣れて欲しい方がライントラブルで手招きしてる・・・

この一番いい時に釣りしてもらえないなんてまずい と思いながらラインを直してる間に

高活性は終了してしまったようだ・・・

中々難しい状況のポンドをあきらめ

横のこども池に行ってもらう

12時前にもう一人登場

この方は前回はキャンセルで今回ルアー初体験

とりあえずキャストを教えると すぐに投げれるようになる!

セニョールトルネードをセットして 2匹ゲット^^

これで釣れてないのは こども池に行ってもらった2人

アタリはあるようだがまだノーキャッチ

最後の手段、マイクロスプーンで表層を巻いてもらって、それでも釣れなければアクション

それでもだめなら・・・○○を○○て(-_-;)・・・お一人様キャッチ^^;

最後のお一人

同じようにしてると・・・ いいところで手を止めて魚に見切られてしまう・・・

どうしても釣ってほしかったのだが、断念

2連続のボッ

他の方の釣った魚を持ち帰ってもらいました^^;

大爆釣を期待しての大崎つりぼりさん選択だったのですが

やはりこの暑さではどの釣り場も難しいということですね

ランチは大崎つりぼり名物の唐揚げ!

大崎つりぼり

大崎つりぼりさんはエサ釣りに家族連れで大賑わいでした

15時、皆さん納竿

このあと みんなで伊香保へ

ゴルフをしてた仲間たちと合流して伊香保の夜を満喫しました とさ・・・

めでたしめでたしw



ご迷惑でなければワンプッシュしてください^^ にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー
同じカテゴリー(大崎つりぼり)の記事画像
大崎つりぼり
大崎つりぼり
大物求めて大崎へ・・・
大物エリア?大崎つりぼり
大崎つりぼりでルアー釣行
大崎つりぼりでルアーテスト
同じカテゴリー(大崎つりぼり)の記事
 大崎つりぼり (2015-08-14 13:36)
 大崎つりぼり (2014-10-09 18:42)
 大崎つりぼり (2013-10-10 21:13)
 大物求めて大崎へ・・・ (2012-12-13 16:35)
 大物エリア?大崎つりぼり (2012-12-09 16:09)
 大崎つりぼりでルアー釣行 (2011-06-09 19:19)

この記事へのコメント
こんにちわぁ♪

大崎つりぼり釣行お疲れ様です…(^-^)/


思えば、僕の管理釣り場デビューもボッ…でしたね、加賀で…(^^ゞ

昨日もボッ…でしたが…(^o^;)

二連続ボッの方…
次はイワセンに行ってもらいますかね…f^_^;
Posted by ねこ at 2011年07月04日 17:08
ねこさん こんにちは^^

私も釣行2回目でやっちゃいましたよ
どうもその人はルアーを餌と思ってるらしくて
食ったら止めて飲ませようとしてるんですよw
懲りずに来てくれるのでありがたいです^^
次回はイワセン、もしくは冬のMAVですかね^^
Posted by ひでぱぱ at 2011年07月04日 17:59
こんばんは♪

さすがの大崎つりぼりも厳しい感じですね・・・

伊香保と言えば・・・フェンダーを傷つけた犯人は見つかりましたかぁ?

こちらは関東より湿気がキツい感じです。
昨日・・・生駒山でこけて右手首を痛めたようです(汗)
ジャークは出来そうですが・・・
Posted by 銀熊 at 2011年07月04日 19:41
銀熊さん こんばんは^^

大崎つりぼりさんも難しくなってきました
もっと避暑に逃げなくちゃです;;
先月の伊香保の当て逃げは結局見つからずに自身の保険で直しました;;
今回は別のホテルだったのですがやはり気になっちゃいますよね
関西は湿度厳しいですか・・・
右手首ってキャストに大事な手ですから完治させてくださいね^^
ジャークできればなんとかなりますか^^v
Posted by ひでぱぱ at 2011年07月04日 20:50
こんばんは!

大崎つりぼり釣行お疲れさまでした

ほぼ初心者の方ばかりでの釣行で
ひでぱぱさんは、お忙しそうでしたね
ご自分の釣りも多少は出来ましたか?

初めての人には、とにかく釣り上げてもらわないと
釣りへの関心が無くなってしまう人が多いので
とにかく釣らせるのが大変ですよね

家の長男を何回かエリアに連れて行ったことが
あるのですがルアーでの釣果が良くないので
ルアーの釣りには興味が薄いようですよ

海の餌釣りとかに誘うと良く同行するんですが・・・・・・・
Posted by TMU at 2011年07月04日 21:10
TMUさん こんばんは^^

釣らせようと努力しながら自分の釣りも十分やってましたよ^^;
次回は8月頃にアジ釣りということらしいです
これできっと釣れるでしょ^^
こちらは私の範囲じゃないので私もお客さんとして参加予定です
ルアーで釣れないのは種類不足もあると思います
参加費を徴収してルアーも補充が必要ですね
Posted by ひでぱぱ at 2011年07月05日 01:58
こんばんは!

大崎つりぼり釣行お疲れ様です
初心者の方に釣らせるためのあの手この手
大変ですね
大崎さん名物の唐揚げ まだ食べたことがないので
一度、唐揚げ目的で行ってみます。
Posted by ばっち at 2011年07月07日 00:09
ばっちさん おはよーございます^^

初心者さんにはとにかく1匹でも釣れるようにと思ったのですが
最後、1名の方には残念な結果になって申し訳なかったです;;
ほとんどルール違反な釣法なのでどうかとも思ったのですが^^;
大崎さんの唐揚げは美味ですよ^^
出来れば大物だと1口サイズにカットして唐揚げにしてもらえるので
赤身の唐揚げが食べれます^^v
ビール飲みたくなっちゃいますよw
ぜひご賞味ください
Posted by ひでぱぱ at 2011年07月08日 09:21
湖デビューしないんですか??
Posted by 山越fromSWAT at 2011年07月08日 20:43
山越fromSWATさん こんにちは^^


休みの日程が合わないので決めれないのですが
今月中には湯の湖に行きたいなぁと考えてます
湯の湖釣れてるようですね^^v
Posted by ひでぱぱ at 2011年07月09日 09:45
そうですか☆
僕は来週また湯の湖行きます。
楽しいですよ湖は☆

うちのメンバーは
みんな時間が合わなくても、一人で湖行ってスキルを上げています。

管釣り行くよりも
湖でいろんな経験を
積まれることを
お勧めします☆
Posted by 山越fromSWAT at 2011年07月09日 10:57
山越fromSWATさん こんにちは^^

湯の湖楽しんできて下さい^^
湖も渓流も本流も海も興味は絶えませんね!
Posted by ひでぱぱ at 2011年07月09日 11:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大崎つりぼり
    コメント(12)